スポンサーリンク
ヨノワールの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 2700 | 581位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 180 | 640位 |
| 防御 | 254 | 31位 |
| HP | 128 | 1258位 |
進化の流れ
色違いのヨノワール(実装・公式発表済み)
| ヨノワール | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 3000 |
|---|---|
| アメ | 3 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 10% |
| 逃走率 | 5% |
特別・姿違いのヨノワール
その他のコンテンツ
ヨノワールの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 8.4 | 1 | 0.6 | 13 | 8.4 | |
| 9.6 | 1 | 0.8 | 13 | 9.6 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 42 | 1.5 | 1.1 | 28 | |
| 66 | 2.5 | 2.05 | 26.4 | |
| 80 | 3 | 1.4 | 26.67 | |
| 85 | 2.5 | 1 | 34 | |
| 95 | 3 | 1.5 | 32.15 | |
| 168 | 3.5 | 2.7 | 48 | |
| 120 | 3 | 2.4 | 40 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.63 | ||
| 22.96 | ||
| 21.63 | ||
| 20.78 | ||
| 19.98 | ||
| 19.98 | ||
| 19.31 | ||
| 19.25 | ||
| 18.64 | ||
| 18.04 | ||
| 17.79 | ||
| 17.42 | ||
| 17.32 | ||
| 17.12 | ||
| 16.56 | ||
| 16.42 | ||
| 8.36 | ||
| 7.69 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ヨノワールの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん ポテンシャルは高いのに覚える技でダメにしてしまっている典型的なパターンのポケモンがこのヨノワール。ジム・レイド だいたいゲンガーでOKになりやすい。 ジム防衛 ゴーストタイプ故にジム攻略筆頭のルカリオとカイリキーには耐性があり、メタグロスには耐性はないが反撃技を持つ。防御力も高いのでジム置きにぴったり、っと思いきやHPの低さが足を引っ張っている。ジムバトルでは防衛側はHPが2倍になるというシステムなのでHPが低いヨノワールでは思ったほど時間稼ぎできない。 PVP 防御寄りの能力、レベル上限解放でCP2500に近づけるよなったのに活躍の報告を聞かない。理由はゲージ技が悲惨だからである。一応1技は貯めが優秀なたたりめがあるが、ゲージ技はタイプ一致技があやしいかぜ、他は相性補完が微妙な技ばかりである。技の回転率も微妙。 とにかく今流行りのポケモン達に対抗できる技が少ないのが致命的である。進化前のサマヨールはいい技もらえているだけに余計に目立つ(サマヨールは火力が低すぎるという問題があるが、ヨノワールは火力の低さは解決している)。せめてシャドーパンチかシャドーボール、格闘のゲージ技が入れば劇的に変わりそう。 ヨノワールに限らずポテンシャルの高いのに覚える技でダメにしているポケモンはまだまだいるのでそいつらに光を当てて欲しい 2021年02月06日 01時23分 0 15 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん なんでコミュニティデイでシャドーボール?普通にくれないの?っていうのが正直な感想だろう。 しかも、ヨノワールが活躍できそうなハイパーリーグ、ハイパープレミアではゴーストタイプは激戦区(ギラティナ、フワライド、ブルンゲル、ゲンガー、デスカーンなど)で差別化できるところが少ない。一応恩返しが差別点になりそうだが、恩返しとコミュニティデイ限定の技はコミュニティデイの日には両立できない(解放してもコミュニティデイ限定技覚える間に進化させても恩返しは忘れてしまう)。後日レガシー技になってから凄い技マシンスペシャルを使わないといけないため手間と貴重な凄い技マシンを使わないといけない。 ただヨノワールの強化なのは間違いない。それは忘れず 2021年09月10日 19時16分 0 9 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しさん ジム&レイドゲンガーやギラオリやシャンデラがいるので、出る幕はなし。 防衛 防御力が、高くなおかつノーマルの後ろに置くと格闘に耐性あり、グロスに対して有利等防衛に適任かと思われるが、しかしHPの低さがネックになりダークライやバンギラスに弱いのがネック。 PVP たたりめは優秀だが、ゲージ技が微妙な技構成なのがネック。特にブラッキーやタチフサグマやバルジーナに対して何も有効打がないのが致命的。今後悪やゴースト以外の技が習得できれば化けそうだが.... 2021年09月14日 15時39分 0 6 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 祟り目強化により優秀なシャドーパンチを爆速で撃てるようになり、さらにヤケクソ性能と化した爆裂パンチも習得したため、タイプ受け不可能なゴースト格闘の最強技範囲を手に入れたタイプ上不利な悪タイプには爆パン、それ以外はシャドパンを撃ちまくって幅広い相手に圧力をかけられるため、シールドを消費させたり逆にシールドを全部吐かせてから出して無双することもできる 弱点といえばシャドークローや不意討ちメインの非ゴースト、どちらの技も等倍以下の高耐久ポケモンがきついかも バルジーナ、プクリン、ドラピオンあたりは特にタイプ的にきつい印象 HPこそ低いが格闘耐性と高い防御力、分割ゲージ技が豊富で単タイプゆえ変な弱点もないので防衛でもわりと使えると思う 2025年03月31日 23時56分 0 5 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん PVPコミュニティディで、シャドーボールが習得可能となった PL50近くまであげるとCP2500近くになるため、ハイパーリーグがヨノワールの活躍どころだと思われるが、すでに、ゴーストタイプでは、ブルンゲル、フワライド、デスカーンがおり、どのポケモンも比較的耐久よりのステータスで、技も明確な差別化ができていない 現在の技構成でヨノワールを採用するのであれば、前者3体のいずれかを入れるという判断になると思う 現在、バルジーナ、ブラッキー、タチフサグマなどと対面した場合、起点を作られるしかないので、ゴーストタイプのポケモンのいずれかが、あくタイプへのカウンターとなりうる技をいつか習得してほしいところ 2021年10月09日 21時52分 0 3 | |
ヨノワールの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ヨノワールの動画
































