スポンサーリンク
グライオンの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 3043 | 431位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 185 | 607位 |
| 防御 | 222 | 98位 |
| HP | 181 | 502位 |
進化の流れ
色違いのグライオン(実装・公式発表済み)
| グライオン | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 75000 |
|---|---|
| アメ | 75 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 5000 |
|---|---|
| アメ | 5 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| 捕獲率 | 12.5% |
| 逃走率 | 9% |
その他のコンテンツ
グライオンの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 0.5 | 0.2 | 16 | 8 | |
| 4.8 | 0.5 | 0.3 | 14 | 9.6 | |
| 12 | 1 | 0.75 | 11 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 45 | 2 | 1.1 | 22.73 | |
| 66 | 2.5 | 2 | 26.4 | |
| 72 | 4 | 1.7 | 18 | |
| 168 | 3.5 | 2.6 | 48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.92 | ||
| 22.91 | ||
| 22.15 | ||
| 19.43 | ||
| 19.28 | ||
| 19.21 | ||
| 18.67 | ||
| 18.58 | ||
| 18.2 | ||
| 17 | ||
| 16.84 | ||
| 16.4 | ||
| 16 | ||
| 15.79 | ||
| 15.45 | ||
| 10 | ||
| 8.8 | ||
| 7.79 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
グライオンの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん 防御力が高いためジム防衛とPvPで活躍する。反面、攻撃力は低いためジム、レイドでは呼ばれないだろう。ジム防衛はルカリオの格闘タイプを軽減でき、地面技で弱点をつけるためそこそこ優秀。 欠点としては威力の低い通常技しか覚えない点。 ジム防衛の技は基本威力重視なため、非常に残念。 PvPは持ち前の高い耐久力を存分に活かせる。 しかしスーパーリーグではあの 「マ」から始まる青鼠に抹殺されるため、おすすめしない。 となると基本はハイパーリーグになる。 まず通常技はどちらもゲージ回収に優れている、連続斬り、翼で打つ。 タイプ一致の点も含め、ここは翼で打つをおすすめしたい。 次にスペシャル技。辻斬りは是非覚えさせたい。12・5%の確率で攻撃力が2段階上がる。 運が良ければこの低い火力を補えるからだ。 技解放は悩みどころ。決定打のある地震か100%バフの砂地獄。 個人的には地震をお勧めしたいが、パーティに合わせて組みたい。 と、ここまで綴ってきたが致命的な欠点がある。氷タイプと水タイプに弱い点だ。 あれ?なんかこの複合タイプ見たことあるぞ?そう、ラプラスだ。 ラプラスに死ぬほど弱く、氷の礫だけでゴリゴリ削られる。まぁまず勝てないと言っていい。 次に水タイプ。あの 「ラ」から始まる御三家が、ぶっ壊れ技ハイドロカノンを恐ろしい速さで撃ってくる。 また、あの白い悪魔も飛び回っており、甘えられ死ぬ。 とにかく環境に合ってないポケモンである。 一応フォローしておくとこのポケモンは決して弱くない。はい。 ????「理解不能理解不能理解不能理解不能理解不能理解不能理解不能理解不能理解不能」 2021年01月09日 20時05分 0 16 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 最近グライオンはハイパーリミックスの環境にかなり噛み合っているのではと思う。まず、苦手な水タイプや氷タイプが少ない。グライオンの活躍に待ったをかけていたのが水タイプ、氷タイプである。特にハイドロカノンは高威力に低エネルギーでこれを高速で撃つラグラージや速くはないが優秀な耐性と高威力で放つエンペルトが嘲笑うようにグライオンをぐちゃぐちゃにして来る。その2匹がいない以上グライオンはかなり動きやすい。氷タイプはラプラスやアローラキュウコンがいるが、格闘タイプはそこそこいるのでハイパーリーグほど暴れてはいない。現在のハイパーリミックスで強いニドクインやガラルマッギョ、ズルズキン、デオキシスなどに強く出れる。 数が少ないのは進化前のグライガーが普段はかなり出にくく、中々出現率アップもされないため出にくいという理由で厳選が大変だからだと思われる。 1技は威力と貯め量のバランスがなかなかいい翼で打つ、ゲージ技は確実に防御力を下げる砂地獄か運ゲーの辻斬りに地震あたりか。 2021年09月17日 13時22分 0 4 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
エスパーポケモン大好きさん シンオウ地方のひこう、じめんのデュアルタイプポケモン。対戦環境だと詳しくは書きませんが、とくにあの戦術で戦うポケモン。 ポケモンGOには、とくせい、例の技や道具もないため平和。 【ジム攻撃】【レイド】 ひこうタイプはムクホーク じめんタイプはガブリアス、ドリュウズ、など。 他に、攻撃向きのポケモンがいます。 【ジム防衛】 こおり弱点であり、使いにくい。 かくとうタイプストッパーとして使えるが、こおりタイプを使われるとあっという間に落ちる。 技1つばさでうつ 技2つばめがえし(対かくとう)か、じしん(対テラキオン、ルカリオ) 【PvP】 昔はそこそこ見かけた。 今は、つばさでうつ、弱体化したので見かけない。 ゴルバット、リザードン、グライガー、グライオンは、タイプ一致で使えてたが…。 環境にいるユレイドルに負けるのはナイショ。 2025年10月07日 21時20分 0 0 | |
グライオンの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
グライオンの動画

MVPはハラバリー!! vsブルンゲル,sグライオン,ゴロンダ【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】#ポケモンgo #games
ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 4142回視聴 7月14日

【不死鳥】昨季弱退化→即今季強化の甦りしグライオンが舞う!新規習得「すなかけ」環境カムバックなるか?!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】【ハイパーリーグ】
スタジオGO 3628回視聴 2024年12月11日

今度はグライオンの時代だ!唯一無二の性能が環境ぶっ刺さり!優秀技習得で一気に大化け!【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】【 スーパーリーグ 】
ここぺりGO 14773回視聴 2024年12月6日




























