スポンサーリンク
ビーダルの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 2061 | 874位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 162 | 819位 |
| 防御 | 119 | 1012位 |
| HP | 188 | 451位 |
進化の流れ
色違いのビーダル(実装・公式発表済み)
| ビーダル | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 1km |
|---|---|
| 捕獲率 | 20% |
| 逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
ビーダルの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.3 | 10 | 12 | |
| 8.4 | 1 | 0.75 | 8 | 8.4 | |
| 15 | 1.5 | 1.06 | 12.67 | 10 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 1 | 6 | |
| 30 | 0.5 | 0.1 | 60 | |
| 72 | 1.5 | 1.2 | 48 | |
| 96 | 2.5 | 1.5 | 38.4 | |
| 180 | 4 | 3.5 | 45 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.34 | ||
| 22.27 | ||
| 22 | ||
| 21.58 | ||
| 21.58 | ||
| 21.14 | ||
| 20.32 | ||
| 18.94 | ||
| 17.8 | ||
| 17.48 | ||
| 17 | ||
| 15.09 | ||
| 11.17 | ||
| 8.86 | ||
| 8.46 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ビーダルの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん オーダイルのシャドークローとハイドロカノンの両方を軽減以下にできる数少ないポケモン。なので、強化される転がると10万ボルトを与えてオーダイルを完全にメタれるようにして欲しい。2024年08月19日 06時29分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 前シーズン、転がる強すぎるから弱体化してほしいなーとか思ってたら弱体化どころか習得者を増やされちゃったよなんでだよ。転がるはいわば殴るバークアウト(DPTは泡などと同じ)で、ノコッチやべロベルトが良く打っていた印象。優秀な波乗りやまあまあな性能の必殺前歯があり、シャドウも実装されているため恩返し採用もあり。てゆーか今のところビッパがノーマルタイプの下っ端から出てる。厳選しとこうかな。 2024年11月27日 21時10分 0 3 | |
名無しのポケモントレーナーさん 公式の発表を見る限りビッパ大量発生イベントで「シャドーボール」「10まんボルト」「れいとうビーム」を覚えるのはビッパであって、ビーダルでは無さそうです。ビーダルに進化させることによって覚えるのは「はかいこうせん」です。2021年06月24日 20時38分 0 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ビーダルの魅力は、なみのり2発でドオーを倒せることである。オーダイルが かみくだく を持っていなければ全ての技に耐性を持ってくれる。同じころがる族でも、ノコッチのドリルライナーでは確2には出来ない。ベロベルトではドオーがシールドを貼ってしまってはこちらも2枚貼らなければ対面を取れない。 ナットレイで止まるので、そこは他のポケモンでケアしたいところ。 2024年12月06日 18時26分 0 2 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
バトルリーガーさん マイナーですらない底辺ポケだったがついにホリデーカップで最低限の人権を得た。最初で最後の出番かもしれない。環境的に草が弱く格闘の重要性も低いので、雑に突っ込まれたタチフサグマさえ避ければなかなか動ける。 電気にも弱いとはいえ人気のマッギョやAゴローンは実質等倍対面であり、それ以上に相性有利を取れる相手が多い。 ただタイプが優秀なだけであり、覚える技が微妙なので当然トップメタには成り得ない。過信しないように。 せめて噛み砕く覚えてくれたらもう少し面白い対面を見せてくれたかもしれない。 2021年12月18日 18時42分 0 2 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん ビッパ大量発生というイベントがあり、進化させると特別な技を覚えるというなかなか面白いイベントがあるので考察。冷凍ビーム ビーダルは水タイプなので氷技は相性がよい。 10万ボルト こちらも水タイプのミラーの時に弱点がつける技。マリルリキラーにもなる。 シャドーボール これは通りはよいがビーダルが見る相手に弱点をつける技かというとやや微妙。 ただし、ビーダルには致命的な欠点がある。1技が微妙なものしかない。ビーダルが活躍できるようになるには1技の改善が不可欠。水鉄砲はまだマシだが突進は微妙。 ノーマルタイプの1技は微妙なものばかり。まともなものは電光石火とロックオンくらい。もう少しノーマル1技をまともな性能にするか何かしら新しい1技を与えて欲しい。 ただ、イベントそのものはなかなか面白いと思うので、なかなか日の目を見ないポケモンが大量発生、新しい技の習得のイベントはビッパ以外にもやっていいと思う。 2021年06月21日 21時03分 0 2 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん スーパーリーグでシャドウビーダルを半年近く愛用しています。火力が高くて、相性が悪くてもナットレイかブルンゲル以外のポケモンなら波乗りでどうにかできます。 波乗りが効かなくて耐久の高いポケモンには破壊光線を撃って対処してます。 破壊光線でワンパンした時は脳汁が止まりません! 2025年08月20日 22時28分 0 0 | |
ビーダルの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ビーダルの動画

新シーズンで超強化‼️転がれ!ビーダル‼️#スーパーリーグ #ポケモンgoバトルリーグ #ポケモンgo #おすすめにのりたい #shorts #色違い
まてぃに 856回視聴 2024年12月5日

【スーパーリーグ】超優秀技、ころがるを新規習得してやばすぎる環境トップキラーに豹変したビーダル!!意外な高火力で新環境を荒らしまくる!!【GBL】
生き物図鑑【ポケモンGO対戦】 15203回視聴 2024年12月4日






























