スポンサーリンク
グラードンの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
最大CP | 4652 | 37位 |
---|---|---|
攻撃 | 270 | 70位 |
防御 | 228 | 82位 |
HP | 205 | 268位 |
色違いのグラードン(実装・公式発表済み)
グラードン | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 100000 |
---|---|
アメ | 100 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 20km |
---|---|
捕獲率 | 2% |
逃走率 | 1% |
その他のコンテンツ
グラードンの関連記事
グラードンの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 4.8 | 0.5 | 0.25 | 12 | 9.6 |
![]() | 14 | 1 | 0.75 | 8 | 13.64 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 |
![]() | 140 | 4 | 2.9 | 33.34 |
![]() | 168 | 3.5 | 2.6 | 48 |
![]() | 180 | 5 | 2.8 | 36.74 |
![]() | 50 | 2 | 1.3 | 25 |
![]() | 144 | 1.5 | 1.2 | 96 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 23.57 |
![]() | ![]() | 23.04 |
![]() | ![]() | 21.76 |
![]() | ![]() | 21.74 |
![]() | ![]() | 20.66 |
![]() | ![]() | 20.29 |
![]() | ![]() | 19.57 |
![]() | ![]() | 19 |
![]() | ![]() | 18.79 |
![]() | ![]() | 18.43 |
![]() | ![]() | 17.82 |
![]() | ![]() | 17.46 |
![]() | ![]() | 11.9 |
![]() | ![]() | 9.04 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
グラードンの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ジム、レイドでは高火力の地面タイプアタッカーとして使えるよ。すげー続いてはPVPを想定。マスターリーグが最も安定する。 注意点としてまず今回のレイドでゲットしたグラードンを使いたい場合はスゴ技は必須。というかなければこいつを使う意味がない。なぜなら炎のパンチがレガシー技だからだ。 炎パンがなければ軽い技が一つもないため扱うのは正直言って無理。 こいつをキャッチコピーで表すなら『鋼タイプキラー』 鋼タイプに弱点をつけるタイプの3つは正直弱く、せいぜいメルメタルの馬鹿力位だった。 しかし炎パンを覚えることで、軽い技があるためマスターリーグで使えるわけだ。 通常技はマッドショットと炎パンは固定。技解放は地震がお勧め。 ちなみにだが一度だけソラビ型を見た。カイオーガが一瞬で消し炭になり、グラードンに3タテされてしまった。完全ネタ枠だが、ロマンはあるだろう。 相性的にギラオリと組むことをお勧めしたい。ギラオリに弱いポケモンにグラが強くグラが弱いポケモンにギラオリが強いからだ。 欠点としてはまずスゴ技がほぼ必須な点。一応セレブレーションチャレンジで炎パンのグラはゲットできたが、ほぼ低個体値で妥当な個体値ではない方が多いだろう。 バトルリーグをマスターするためにもこいつの育成をおすすめしたい。 2021年01月22日 18時29分 0 30 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 現時点では地面タイプ最強のポケモンで間違いありません。地面でしか弱点を突けない電気タイプとのバトルでは最有力選出ポケモンに挙がります。 地面技自体、突ける弱点のタイプが多いので、幅広く運用も可能。 地震が消費ゲージの割に威力が低く、覚える技の性能はイマイチなのが唯一の欠点かな。 2019年06月06日 11時39分 0 25 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 最近スーパーやハイパーで暴れ回っている奴らがマッドショット使い。場合によっては次の調整で弱体化をくらうのがマッドショットになる可能性も。数少ないディアルガとメルメタルの両方を倒せるグラードンがマッドショットの弱体化でこの2匹を倒しにくくなることになったら、マスターリーグのバランスが大きく崩れる可能性があるのでやるならマッドショットを没収にしてもらいたい。2021年04月03日 21時11分 0 16 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
PvPガチラブライバーさん 地面タイプ最強のポケモンの一角。マッドショットと組み合わせた高速回転技が主流。それでもスペシャルアタックが重いことから、あまり人気がなかった。しかし、炎のパンチの解禁で使われるようになった。2020年07月10日 03時10分 0 15 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん グラードンは、現時点地面タイプ最強です。耐久性も期待できます。また、2019/06/29に開催するライコウレイドデイでの期待も出来ます。 他には、今後復活するであろうディアルガレイドでも活躍でき、カンスト(pl40)ならば確実に(天気ブーストなし(あっても可能かも))流星群を1発耐えられます。でも欠点はアメの入手が難しいことです。2019年06月22日 08時23分 0 11 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
リオデじゃねえよさん マスターリーグの真打ち、ついに解放だんがいのつるぎが追加されたというので早速使ってみたが こりゃもう強すぎる ラグラージのハイドロカノンが壊れているとかそういう次元の話ではない 強すぎてプレイヤーのIQがぐーんと下がるレベル笑 とりあえずマスターリーグでレートを上げたければ厳選なんてほどほどにして さっさと投入したほうがいい アメXLなんて持ってる分だけで十分 大丈夫、勝てますので笑 と、言いたいところなのであるが!! 「AIマッチングシステム」という宇宙の法則により 針穴に糸を通す如くのアルゴリズムで 実際の勝率は抑え込まれてしまうのが現実だ笑 結局何が言いたいのかというと メチャクチャ強いけど負けるときは普通に負ける! というごくごく当たり前のことであり もっと気楽にだんがいのつるぎのロマンを楽しんでね* ということだ! 2023年05月18日 15時49分 0 8 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
ロケランさん ディアルガとメルとメタを倒すことができる優秀なポケモン。(PVPで)2021年03月27日 08時48分 0 7 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん ジムでは一発で倒せず二発でオーバーキル、レイドでは抱え落ち多々あり。メイン武器の地震が死に技過ぎ問題と、もう一点。 ガブリアスドリュウズに比べて二重耐性がないから意外と耐久力がない。 技で劣り耐久でも劣るから三番手ならまだしも控え室送りになってしまう。 バトルリーグではサイコブレイク二発耐え切れないし、カイオーガ出て来られると簡単にコロされる。何より飛んでる子に何も出来ないのは相当痛い。 好き嫌い忖度なし現実的な目で見れば、今のところグラードンはCP詐欺。 だんがいのつるぎがぶっ壊れ性能で実装されるのを只々願うばかり。 2022年09月13日 07時15分 0 5 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
一般初心者トレーナーさん 予想通り、カイオーガの次はグラードンがシャドウ化した。れいじゅうランドロスに一度は取られたじめん最強の名を取り戻すことに(メガシンカ、ゲンシカイキを除く)。運用の際には必ずだんがいのつるぎを覚えさせよう。カイオーガ同様、さすがにゲンシカイキした姿には勝てなかったようだ。 ジム防衛を除いたどの分野でも今まで以上に活躍ができる。色違いは実装されないので、高個体値が出ることだけを祈ってサカキと戦おう。 シャドウカイオーガ、グラードンと来たということは、次のシャドウはレックウザで間違いないだろう。ここ数ヶ月のサカキは本当にいいポケモンばかり持ってきてくれるので嬉しい。 2024年03月14日 07時47分 0 4 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
断崖の剣さん 断崖の剣がぶっ壊れ!何、この技?ランドロスが顔負けするで〜。あと色違いのゲンシグラードンかっこよすぎ! 2024年05月16日 14時54分 0 3 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん だんがいぶっ壊れたね!しかもゲンシカイキまで来てCPまさかの6600超!! マスターリーグ大荒れするで。 2023年03月21日 07時41分 0 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
---|---|
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
りくとさん 飴がもっとくれるとおもう2023年01月11日 14時04分 0 2 |
グラードンの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
グラードンの動画
【シャドウレジロック!2人討伐】ゲンシグラードンで圧勝! #ポケモンgo #ポケモン #レイドバトル #グラードン #レジロック
【ポケモンGo】極楽ぽけこっこ 666回視聴 11日前
【色違い!ディアルガ、2人討伐】 #ポケモンgo #ポケモン #レイドバトル #ディアルガ #色違い #グラードン #shinypokemon
【ゆるがちポケ活、ポケモンGo】極楽ぽけこっこ 849回視聴 26日前