スポンサーリンク
ハッサムの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 3393 | 282位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 236 | 221位 |
| 防御 | 181 | 363位 |
| HP | 172 | 626位 |
弱点タイプ
進化の流れ
色違いのハッサム(実装・公式発表済み)
| ハッサム | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 75000 |
|---|---|
| アメ | 75 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 5000 |
|---|---|
| アメ | 5 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| 捕獲率 | 5% |
| 逃走率 | 5% |
その他のコンテンツ
ハッサムの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4.8 | 0.5 | 0.2 | 16 | 9.6 | |
| 12 | 1 | 0.4 | 11 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 54 | 1.5 | 1.1 | 36 | |
| 45 | 2 | 1.1 | 22.73 | |
| 72 | 2 | 1.4 | 36 | |
| 65 | 2 | 1.2 | 32.5 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.16 | ||
| 21.32 | ||
| 20.89 | ||
| 20.19 | ||
| 19.96 | ||
| 19.49 | ||
| 19.12 | ||
| 18.58 | ||
| 17.22 | ||
| 17 | ||
| 10 | ||
| 8.6 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ハッサムの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
PVP勢さん 対人戦において、通常技の高いEPTとゲージ技の消費の低さがトップクラスで、相手シールドを消費させやすい。 また、弱点1つ,耐性9つと本当に優秀なタイプであり、炎タイプとさえ対面させなければ一定水準以上のダメージが見込める。 種族値やコンボDPSも高め。 2019年08月23日 01時41分 0 23 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ハイパーリーグを想定。基本、れんぞくぎり→つじぎりコンボだが フェアリーやくさにはアイアンヘッドが刺さる。 先手に出すのもいいが、耐性が多いため、ガードがない、または少なくなった中での戦いも十分。 2020年08月17日 09時19分 0 19 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
AOKさん 虫ポケモンアタッカーとして優秀なにより見た目がかっこいい 2019年06月24日 14時59分 0 15 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 新習得のくさわけが優秀。PVP界隈でよく見かける水地組やマリルリやランターンなど草が通る場面は多く、バフ効果も相まって相手にガードを使われても使われなくても美味しい。 24年1月現時点では習得があまり周知されていない&つじぎり連打マンの印象が強いためか、後出しでラグラージ等が出てきてガードすらせずに即落ちなんて場面も見かける。 2024年01月22日 02時57分 0 11 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
ガチポケ好きトレーナさん つじぎりと草わけという優秀な技2に加えれんぞく切りとバレパンという両方の超強化された技1で高回転、高火力のガチポケであるシャドウで火力に磨きがかかりつじぎりでバフれる爽快感もあるポケモンである 炎以外には基本的に突っ張れる だがこのハッサムペラペラなのでいまひとつの技にも状況次第では張らないといけないことがあるので管理には気を付けたい。 2025年08月06日 17時34分 0 8 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん スーパー/ハイパーリーグ共に耐久不足感が否めず等倍対面では大抵競り負ける。クッション役には不向きだがクレセリアや草、フェアリーへは耐性を活かし役割を持てる。 技の回転率は悪くないためフィニッシャー向き。 くさわけ習得は追い風であり水地面への打点となるが、デンリュウやヨクバリスのように居座って連発することは難しい 2024年01月05日 03時42分 0 8 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
ワガハイさん ほのおにすこぶる弱いが、それ以外には結構強く出れる。つじぎりでゴーストタイプもいける。最近くさわけを与えられたせいで正直かなり強くなった気がする。みんな気にしてなさそうなのでここに記そうと思う。 2023年12月16日 01時35分 0 6 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 高火力のバレパン5回でつじぎりを回してくるのは脅威でしかないつじぎりやくさわけでバフが乗ったらシールド張りながら殴ってるだけで壊滅する バレパンの通りが悪い水ポケモン相手にくさわけを打てるのも高評価 2025年06月06日 16時11分 0 2 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん シーズン23で、れんぞくぎりとバレットパンチの両方の強化を貰ったポケモン。双方威力が上がったことにより、通常技での削り性能に磨きがかかった。れんぞくぎりでゲージ技を沢山使うのもよし、バレットパンチでゴリ押しするものよし。どちらを使うかはパーティと相談になる。 ちなみに私はバレットパンチで使ってる。 シャドウハッサムならさらに火力に磨きがかかり、生半可な耐久ポケモンは半減でも消し飛ばず超火力に! 耐性も多く、弱点も炎1つとタイプも優秀だが、耐久力は高くないので注意!特にシャドウハッサムは、やきつくす喰らうと体力半分以上削られることも笑笑 2025年06月06日 13時36分 0 2 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
aimさん 草分け強化の恩恵を人知れず授かったハッサム。強化された毒針,泥かけ,妖精の風,メタルクローなどに耐性があり、唯一苦手な炎がゴースト複合のケースが多く、辻斬りがあるため実質弱点0 2024年09月10日 00時17分 0 2 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
アゲハント愛好家さん シャドウハッサムはバレットパンチが強化されたことによって、スーパーリーグにおいてはA級ポケモンとなった。耐久力は低いが高い攻撃力のおかげで、ノーマル技(特にバレットパンチ)だけでもゴリ押しやすい。2025年06月22日 19時13分 0 0 | |
ハッサムの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ハッサムの動画

光速レジエレキでロックオン!#ポケモン #ポケモンGO #GBL #実況 #レジエレキ #スーパーリーグ #goバトルリーグ #オオタチ #ハッサム
徳島ヌオーTB 2209回視聴 4日前


圧勝!!【メガハッサム!2人討伐】 #ポケモンgo #ポケモン #pokemongo #レイドバトル #ハッサム #ヒードラン
【極楽ぽけこっこ】最新ポケ活ぜんぶ入り 855回視聴 6日前


【ポケモンGO】ハロウィンカップ #ハッサム #ニドクイン #ドヒドイデ #ポケモン #pokemongo #pokemon #pokémon #ポケモンgo
のんた(nonta) 421回視聴 8日前


























