スポンサーリンク
グライガーの色違いと進化・おすすめ最適技

種族値
| 最大CP | 2099 | 837位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 143 | 955位 |
| 防御 | 184 | 334位 |
| HP | 163 | 750位 |
進化の流れ
色違いのグライガー(実装・公式発表済み)
| グライガー | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のグライガーを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
| 進化形 | スーパー | ハイパー |
|---|---|---|
| 981~1031 | 1546~1724 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 75000 |
|---|---|
| アメ | 75 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 5000 |
|---|---|
| アメ | 5 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| 捕獲率 | 20% |
| 逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
グライガーの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 0.5 | 0.2 | 16 | 8 | |
| 12 | 1 | 0.75 | 11 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 45 | 2 | 1.1 | 22.73 | |
| 66 | 2.5 | 2 | 26.4 | |
| 120 | 4.5 | 2.6 | 26.67 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 19.97 | ||
| 19.91 | ||
| 19.28 | ||
| 19.21 | ||
| 18.58 | ||
| 18.2 | ||
| 17 | ||
| 16.4 | ||
| 10 | ||
| 7.79 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
グライガーの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん PvPにて、あなをほるが100から80と大幅な威力減少を代償として80から50と大幅にゲージ効率を上げたことにより、地面タイプとしての使い勝手が大幅向上。進化先のグライオン共々つばさでうつ+つじぎりのコンボが元々強烈だったためこのシーズンで地味に数を増やしている。 あなをほるの調整は他のポケモンからみても地味ながら大きな強化かもしれない。ひょっとすると他のポケモンも? 2023年09月06日 19時16分 0 10 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん アローラベトベター・ヒスイハリーセンと並んでスーパーリーグでは進化させない方が使える1匹。つばさでうつ+つじぎりだけでもそこそこ戦えたりする。 欲を言えば本家で覚えられるいわなだれが欲しいところ。 とは言え弱点がみず・こおりな時点で、スーパーでは敵が多すぎて一軍に入るにはちょっとつらい。 2023年03月25日 22時47分 0 8 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 翼で打つと穴を掘るの両方の弱体化が決定。まぁ、仕方ない。こいつも暴れすぎた。グライガーは攻撃範囲が広いうえに強力。耐性も割りと優秀。と隙がかなり少ないポケモンに仕上がっていて全ての技を軽減できるポケモンがかなり少なかった。しかし、翼で打つはともかく、穴を掘るまで弱体化は予想外だった。9月以降はグライガーはかなり厳しい立ち位置になりそう。 2024年08月19日 02時45分 0 4 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
X!0nさん れんぞくぎりの強化を受け、環境に舞い戻ってくる…ことはないと思うというのも、れんぞくぎりは強いし、つじぎり、つばめがえしも強い しかし、ゲージ技の火力があまりにも足りないのだ ナイアンさん、あなをほる強化よろしくお願いします それか、だいちのちからかアクロバットください 2025年06月10日 16時12分 0 1 | |
グライガーの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
グライガーの動画


シャドウハッサムが強かった!! vsゲッコウガ,サマヨール,シャドウグライガー【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】#ポケモンgo #games
ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 5855回視聴 7月6日

過去の最強ポケモンが完全復活!一気に環境上位へ!やはりグライガーは頼りになる!【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】【 スーパーリーグ 】
ここぺりGO 18416回視聴 6月6日




スーパー
ハイパー























