スポンサーリンク
カイリューの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 4287 | 75位 | 
|---|---|---|
| 攻撃 | 263  | 87位 | 
| 防御 | 198  | 222位 | 
| HP | 209  | 226位 | 
進化の流れ
色違いのカイリュー(実装・公式発表済み)
| カイリュー | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 | 
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 | 
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 75000 | 
|---|---|
| アメ | 75 | 
リトレーンコスト
| ほしのすな | 5000 | 
|---|---|
| アメ | 5 | 
がんばリボンの位置
 ⇒がんばリボン図鑑 | 
その他のデータ
| 相棒距離 | 5km | 
|---|---|
| 捕獲率 | 5% | 
| 逃走率 | 5% | 
特別・姿違いのカイリュー
その他のコンテンツ
カイリューの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル | 
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS | 
|---|---|---|---|---|---|
| 7.2 | 0.5 | 0.3 | 8 | 14.4 | |
| 14 | 1 | 0.7 | 8 | 14 | |
| 16.8 | 1 | 0.75 | 8 | 16.8 | 
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS | 
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 54 | 1.5 | 0.9 | 36 | |
| 50 | 2 | 1.9 | 25 | |
| 85 | 3 | 2.1 | 28.34 | |
| 132 | 4 | 2.6 | 33 | |
| 126 | 2.5 | 1 | 50.4 | |
| 150 | 4 | 3.5 | 39.48 | |
| 108 | 3.5 | 2.05 | 30.86 | |
| 180 | 3.5 | 2.9 | 51.43 | 
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS | 
|---|---|---|
| 24.69 | ||
| 23.83 | ||
| 23.57 | ||
| 22.98 | ||
| 22.88 | ||
| 22.84 | ||
| 22.59 | ||
| 22.45 | ||
| 22.3 | ||
| 22.13 | ||
| 21.81 | ||
| 21.7 | ||
| 21.7 | ||
| 21.5 | ||
| 21.33 | ||
| 21.22 | ||
| 20.8 | ||
| 20.78 | ||
| 20.51 | ||
| 20.38 | ||
| 20.32 | ||
| 20.25 | ||
| 20.13 | ||
| 19.44 | ||
| 19.38 | ||
| 19 | ||
| 18.43 | ||
| 13.79 | ||
| 12.85 | ||
| 11.9 | 
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
カイリューの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | 
 計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 2 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
ボブリアスに打ち勝つヤライゴンさん  技改正で胃袋が復活した事でヤイリューがPVP最強ポケモンに躍り出ましたなwww 竜の息吹は相手の体力をゴッソリ持っていき、ドラゴンクローでシールドをガンガン剥がしますぞwww ボックウザなんてありえないwwwヤイリューはヤタグロスとの相性補完が優れていますぞwww ヤイリューの苦手な岩氷フェアリーにはコメパン、鋼に対して地震を叩き込めますぞwww ロックオンを覚えたヤリゴンZも組めばボラードンやボイオーガも処理できますぞwww ジム防衛はありえないwww ボイリューは氷が二重弱点なのでヤンムーやヤレイシアに瞬殺されますぞwww ボイリューは弱いのにCPだけ高いからジムレベルを稼ぎやすいですなwww 格好の的ですぞwww ジムアタッカーとして見てもドラゴン技はドラゴンにしか弱点突けない上にヤーマンダやヤックウザの方が火力が高い上にメガシンカも存在しないからボイリューの出る幕がありませんなwww PVP以外はありえないwww 2019年12月14日 09時25分  0  81  | |
名無しのポケモントレーナーさん  14 15 10のシャドウミニリュウゲットしたのですが育成した方がいいですかね?2022年11月22日 08時15分  0  37  | 
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 3 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 3 | 
名無しのポケモントレーナーさん  ドラゴンタイプのアタッカーとしては優秀かもしれないが、こちらも受けるダメージが増えるのでマンムーやグレイシアといったこおりタイプを使った方が良い。決して弱い訳では無いが他に強いポケモンがもっといる。ジムの防衛としては絶対にありえない。 ドラゴン/ひこうタイプのため、こおりタイプに対してかなり弱い。先述のマンムー、グレイシアなどに簡単に屠られる。バンギラスやドサイドンのようにCPが高いから置く人が多いのかもしれないが、とてつもなく頼りないので置かないようにしましょう。 2019年09月28日 01時12分  0  27  | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん  初期cpが死ぬほど低いカイリューをスーパーリーグ用に転用したのですが…強い他の人がさんざんいってるように耐久はないが、高い攻撃性能から最後のごり押し役にとても強い、耐性相性が取れる相手(ドラゴンなのでとりやすい)か残りが少ない相手に裏からなげて、ゲージを稼ぎ残りも刈る、これで大抵のスーパーリーグの相手は倒せました。本当に強いと思います。あくまで個人的な見解ですが 2020年03月16日 19時17分  0  24  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 2 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 4 | 
名無しのポケモントレーナーさん  旧ジム仕様の時、カイリューを10個のタワーに置くために、ひたすらミニリュウを捕りに行ったものじゃ、、、コオリで溶けるから弱い、、、弱いのじゃ、 でも思い出補正でカイリューは強いのじゃww 胃袋復活おめでとう! pvpなら使えるのでは? 2019年12月14日 20時32分  0  24  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 5 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
名無しのポケモントレーナーさん  なんと次シーズンにて、ゲージ技でばかぢから習得がアナウンス。あろうことかコミュニティデイ関係なしに習得可能になってしまった。フェアリーに対する通りこそ最悪だが、今まで鋼で受けようとしたり氷で殴っていたプレイヤーに激震が走る。タイプ受けしようとした際の突然の奇襲もそうだが、そもそも目の前にいるコイツは暴風逆鱗流星群馬鹿力どれ持ってるのか…という途方もない危機感と緊張感に襲われることになるだろう……。なんでメタグロスは平気そうな顔してんねん………。2022年09月01日 00時53分  0  19  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 | 
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
名無しのポケモントレーナーさん  リリース初期に技ガチャではがねのつばさがでて絶望して眠らせていた100%カイリュー久方ぶりに復帰してPVPなるものが実装されていたので技マシンで胃袋にして使ってみると 環境に大量にいるチートスペックの技を連発してくるフシギバナやラグラージ相手にいい仕事をしてくれる あの時博士送りにしなくてよかったよカイリュー 2021年11月04日 14時24分  0  15  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 5 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 4 | 
源次郎敦長さん  龍の息吹復活したんやね!!ほんの3年前まではあちこちカイリュー祭りのジムが乱立してたのにね…あんまり防衛向きやあらへんけど、個人的に好きやからこれからもカイリューをジムに置き続けるわ(笑) 2020年01月15日 21時44分  0  14  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 5 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 4 | 
名無しのポケモントレーナーさん  レイド、ジム、PvP全てで活躍可能。技も強力で多彩であり、出しやすいドラクロ、火力の高い流星群、暴風が基本。技一のりゅういぶもごり押しできるので万能型のポケモン。2021年01月06日 11時54分  0  12  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 3 | 
名無しのポケモントレーナーさん  リリース当時は最強と謳われたカイリューも、ドラゴンポケモンの増加により評価に陰りを見せています。今でも強いポケモンであることは間違いないのですが、「カイリューでないといけない」状況がほぼなくなったのは寂しいですね。 防衛では格闘の一貫性を消せるため、そこそこ厄介なのではと思っています。 2019年06月06日 10時40分  0  11  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 4 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
名無しのポケモントレーナーさん  【アタッカー】強いことには強いが、ボーマンダやレックウザの方が火力で上回る。彼らが揃うまでの間なら十分使えるだろう。 【ジム防衛】 基本的にはこおり二重弱点なので何も考えずに置くのはオススメできないが、他のポケモンとの兼ね合いを考えれば使える。 例えばガラルマタドガス、デンリュウ、メタグロスのようにどう考えてもグラードンで突破されそうな場面やハピナス、ブラッキー、カビゴンのようにかくとう弱点が一貫している場合はそれらに強いカイリューにも需要はある。 「こおり二重弱点だから結局トゲキッスでよくない?」と思うかもしれないが、既にジムにみず、もしくはフェアリータイプがいる場合やはがねが一貫しやすい状況の場合はむしろカイリューの方が適していることも。 【PvP】 「りゅうのいぶき」と「ドラゴンクロー」(胃袋)で小回りが利くアタッカーとして使える。ただ、氷二重弱点なのは致命的。「ばかぢから」で応戦はできなくもないがこれではフェアリー相手に何もできない。氷、フェアリーからは素直に逃げよう。 2023年03月05日 09時52分  0  7  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 5 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 4 | 
ペンネームさん  パルキアやラティオスなどドラゴンタイプ相手にカイリューの息吹ドラゴンクロー艦隊でレイド出れば、高確率でスペシャルアタッカーか最後の一撃をもらえます。2021年09月13日 15時47分  0  7  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 2 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
マスターさん  ありがとうございました2023年01月16日 10時41分  0  6  | |
草さん  カイリューかわいいしりゅうのいぶきの連射がいい 2021年04月16日 23時22分  0  6  | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん  スーパーリーグで、ドラゴンテール、ドラゴンクローで少ない相手に裏から投げる戦術がアホ見たいに強いです2020年03月16日 19時20分  0  6  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 3 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 3 | 
YU16618さん  最強クラスのアタッカーだがジム攻撃はドラゴン技を弱点とするポケモンが少なく凡用性が低い。また2年ほど前は最強クラスの強さを誇っていたが、同じドラゴンタイプの伝説ポケモンやメタグロスなどのポケモンの追加で活躍の場が少なくなってしまった。ジム防衛、二重弱点もちでグレイシア等にサクサク倒されてしまう。 2019年06月26日 06時55分  0  6  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 4 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
名無しのポケモントレーナーさんさん  ジム攻撃、弱点をつけることが少ないが、ドラゴンの耐性を活かして攻撃できるため星3pvpやロケット団戦でも胃袋でゴリ押せるため星5 ジム防衛は言うまでもない2023年01月17日 09時45分  0  5  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 4 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 4 | 
ハロウィンさん  ばかぢからを覚え、ジム防衛にも使えるようになりました。カイリューを見たらマンムーで来る人が、いますからね。返り討ちにしてあげましょう。2022年11月06日 01時24分  0  5  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 4 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 4 | 
名無しのポケモントレーナーさん  鋼の翼の強化により雑に弱点属性をぶつければ良いってもんじゃなくなりました。シャドウ100にもなるとやばい火力なのでプレミアやレイドでは有効でしょう。 それにしても一番上のレビュー内容が良いだけに黒歴史度が際立つなぁ。一周回って可愛い。 2024年01月18日 20時19分  0  4  | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
|---|---|
ガチポケ好きトレーナさん  甘える族や粉雪族、それ以外にはごり押し可能ドラクロと馬鹿力でシールドを削れる、高回転、高火力なガチポケ 1対1ではたいていのポケモンに竜の息吹でごり押しし、起点をとることが可能 相手の裏にいるだけでシールドを温存しないといけないと思わされる存在感 相手のポケモンがどんどん削れていくのを見るのは気持ちいい 2025年08月08日 19時34分  0  2  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 5 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
カイリュー狂信者さん  レックウザやボーマンダ難民にとってはカイリューは有難い存在✨ジム防衛はダメダメだがそれ以外は完璧👍レックウザやボーマンダとは少し劣るが充分強いので初心者におすすめ‼️ワイルドエリアのイベントでカイリュー持ってる人多いんじゃないかな??結論:カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強カイリュー最強 2025年06月01日 21時57分  0  2  | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 4 | 
エスパーポケモン大好きさん  カントー地方のドラゴン、ひこうのデュアルタイプポケモン。人気のポケモンで、ガラル地方ではサトシも使用しています。 ジムバトル実装当時は、カイリュータワーが存在し(同じポケモンを、置くことができたため)、タワー攻略のためにラプラスを追いかけた(ry 待望のコスチュームカイリューが復刻。100?色違い?頑張りましょう! 【ジム攻撃】 もっと強いドラゴンタイプはいます。ただ、復帰勢や強いポケモン持っていない初心者はこの子は育ててOK。 伝説だとレックウザ、ディアルガ、パルキアなど。 同じ600族だとボーマンダとタイプは同じ。どちらを使うのかは好み。 差別化できていて、 カイリューはげきりんの他に、ばかぢから(かくとう) ボーマンダらげきりん(特別技)の他に、そらをとぶ(ひこう) を使えるため、使い分け可能。 技1 ドラゴンテール(ゲージ優先) りゅうのいぶき(避けるを優先) 技2 げきりん で使う人が多いと、思います。 【ジム防衛】 昔は強かった。ほんとうに。 今は弱点のこおりタイプの技を使えるポケモンも多いので、ジム防衛にはあまり使われない。 置くなら 技1はがねのつばさ(こおり、にばつぐん) 技2ばかぢから(こおり、はがねにばつぐん) とすると仕事するかもしれないです。 【レイド】 対ドラゴンとして使うため 技1りゅうのいぶき 技2げきりん で使われます。 2025年01月10日 13時04分  0  1  | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 | 
|---|---|
もくもくさん  PVP強い(>ω<)SCP11位のシャドウカイリュー使ってるけど…いいね!! ばかぢからのおかげで対面ひっろい! 火力一筋でゴリゴリたおせます 2024年02月05日 14時55分  0  1  | |
カイリューの対策ポケモン10選
 読み込み中です…
 「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
カイリューの動画

【ポケGO】とにかくカイリュー!今日もZAをやります!!マスタープレミア:2,644【S24】 #ポケモンgo #gbl #VTuber #わんぱGBL
わんぱチャンネル 762回視聴 14日前

激熱情報が解禁!まさかの野生わき!?さすがにこれは...期待しちゃうぞ!メガカイリューにジガルデまで来るか?【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】【 】
ここぺりGO 57403回視聴 9月25日






























