スポンサーリンク
カイロスの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 3345 | 300位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 238 | 201位 |
| 防御 | 182 | 347位 |
| HP | 163 | 750位 |
色違いのカイロス(実装・公式発表済み)
| カイロス | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 75000 |
|---|---|
| アメ | 75 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 5000 |
|---|---|
| アメ | 5 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| 捕獲率 | 30% |
| 逃走率 | 9% |
その他のコンテンツ
カイロスの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4.8 | 0.5 | 0.2 | 16 | 9.6 | |
| 6 | 0.5 | 0.25 | 12 | 12 | |
| 17 | 1.5 | 0.75 | 8 | 11.54 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 35 | 2 | 1.2 | 18.43 | |
| 54 | 1.5 | 1.1 | 36 | |
| 85 | 3 | 2.1 | 28.34 | |
| 105 | 2.5 | 1.2 | 43.48 | |
| 55 | 2 | 1.6 | 27.28 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.16 | ||
| 22 | ||
| 20.14 | ||
| 20.09 | ||
| 19.96 | ||
| 19.85 | ||
| 19.82 | ||
| 19.49 | ||
| 18.58 | ||
| 18.55 | ||
| 18 | ||
| 17.41 | ||
| 16.68 | ||
| 16.33 | ||
| 15.88 | ||
| 15.69 | ||
| 14.76 | ||
| 13.96 | ||
| 10.43 | ||
| 9.88 | ||
| 8.6 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
カイロスの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん 攻撃力は高いが、耐久が低くタイプもむし単体なので非常に脆い。一応そこそこ高めのCPを持ち格闘を半減できるのでジム防衛で使えない訳でもない…多分。 レイドではミュウツーなどエスパー相手には虫技をガンガン押していける。しかしハッサムと違いエスパー技を半減できないのでハッサムを持っている場合はそっちの方がいいかと。 PVPでは溜まるのが速いシザークロスを持ち、れんぞくぎりと合わせてすごい速度で技を打っていける。シールド削りには多少有効か。だが、耐久が高くないのでそんなに撃ちまくっている余裕はない。 2022年06月28日 17時56分 0 4 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
エスパーポケモン大好きさん カントー地方のむしタイプポケモン。昔は対ハピナスジムをくずすために、かくとう技覚えてるカイロスを使いました。 ハピナスジムのためにいわくだき&インファイトのカイロスを使ってた人は、きっと古参勢です。 今はメガシンカして、むし&ひこうタイプのアメを増やすのがお仕事。 【ジム攻撃】 むしタイプは、くさ、エスパー、あくに使いたい。 ただ、くさタイプはあんまり見かけず、あくタイプもバルジーナ(あく、ひこう)の可能性ある。 エスパータイプに挑むなら、むしタイプ以外にもゴースト、あく技が有効とむしアタッカーは需要が少ない。 使うなら 技1れんぞくぎり 技2シザークロス で使う。 【ジム防衛】 ひこうはレックウザ、ほのおはレシラム、ヒードランと苦手なポケモンが多い。 置くなら 技2ばかぢから にして、油断した相手にわざを放とう。 【レイド】 レイドだと、シャドウの火力が光ります。 技1れんぞくぎり 技2シザークロス にして、使うと良いかもしれないです。 2025年01月02日 20時53分 0 0 | |
カイロスの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク






























