こちらの記事では、「続行リサーチ151」2ページ目の「ポケモンを151種類捕まえる」「○○タイプのポケモンを30匹捕まえる」のタスクをクリアしたトレーナーさんに伺った、クリア方法やコツについてご紹介しています。
目次
「続行リサーチ151」2ページ目の151種類捕獲&タイプ別タスクをクリア!
2021年2月20日(土)、「Pokémon GO Tour:カントー地方」の開催に伴い、「続行リサーチ151」が開始されました。
この「続行リサーチ151」を達成すると色違いのミュウをゲットできるということもあり、タスクの内容はこれまでにない程の大変な内容となっています。
特にリサーチの2ページ目には、
- ポケモンを151種類捕まえる
- ○○タイプのポケモンを30匹捕まえる
といった過酷な内容のタスクがズラッと並んでいます。

続行リサーチ151(1/4) | ||
---|---|---|
1/4 | カントーメダルをプラチナにする ![]() x51 ギフトを151個贈る ![]() x1 グレートスローを151回投げる ![]() x1510 | REWARDS ![]() x5100 ![]() x1 ![]() x1510 |
REWARDS ![]() x5100 ![]() x1 ![]() x1510 |

続行リサーチ151(2/4) | ||
---|---|---|
2/4 | ノーマルタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 ほのおタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 みずタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 くさタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 ひこうタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 かくとうタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 どくタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 でんきタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 じめんタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 いわタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 エスパータイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 こおりタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 むしタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 ゴーストタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 はがねタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 ドラゴンタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 あくタイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 フェアリータイプのポケモンを30匹捕まえる ![]() x151 ポケモンを30日間連続で捕まえる ![]() x51 ポケモンを151種類捕まえる ![]() x1 | REWARDS ![]() x5100 ![]() x3 ![]() x1510 |
REWARDS ![]() x5100 ![]() x3 ![]() x1510 |
そんな中、トレーナーのなべきょんさん(@torotoroDQ)は、リサーチ2ページ目の「ポケモンを30日間連続で捕まえる」以外のタスクを、なんとリサーチ開始翌日までに全てクリア!
今日はM2は放置して?
続行リサーチ2ページ目やってた‼️
中々過酷な内容だったよ?これ30日あるからマッタリ…
なんて言ってる奴は苦労するぜ‼️
151種って見付からないよ?
あく、ドラゴンもちょっと苦労した?逆に俺は30日連続の方が怪しい?
15日ですら途切れたのに?#続行リサーチ151 pic.twitter.com/gEE2vVls32— なべきょん@ぽんぽこトレーナー (@torotoroDQ) February 21, 2021
今回は、そんな なべきょんさんに、「続行リサーチ151」の151種類捕獲やタイプ別捕獲タスクをクリアした方法やコツについて教えていただきました。
なべきょんさんが、実際にどのようにしてこれらのタスクをこんなにも早くクリアできたのか、リサーチに挑戦中の方はぜひ参考にしてみてください。
なべきょんさんがタスクをクリアするまでの流れ
まずは、なべきょんさんが151種類捕獲やタイプ別捕獲タスクをクリアするまでの流れをご覧ください。
※↓ なべきょんさんに教えていただいた内容を、一部調整してご紹介しています。
- ポケマピの「招待レイド掲示板」をフル活用し、ホストになって招待しまくってギフト配りまくる
→30分足らずで1ページ目クリア(これが大きかったと思う)
- 2ページ目の内容を確認した瞬間に、これは1種1種がかなり大事と判断
- 朝、「カントーセレブレーション」が始まる前に、1体でも多くの種類を稼ごうと思いました
- 招待レイド掲示板で、ミュウツーを含め海外限定ポケモンも改めて全てやり直しました
- ポケモンゲットできるタスクを朝までに粗方ゲットして一旦就寝
- 朝10時になり「カントーセレブレーション」開始!
- タイプ別タスクの一番難関は「ドラゴンタイプ」だと判っていたので、招待レイド掲示板でミニリュウメインにレイドに参加
- 開催されているレイド全種類を終わらせて自宅を出ました
- 地元でフカマルタスク2つという運もありましたが、都内に出る頃には、「ドラゴンタイプ」の捕獲は20匹を超えていたと思います
- 比較的多い「ほのお」「くさ」「みず」「ノーマル」「ひこう」タイプあたりは、この時点ですでにクリア
- 次に苦労するのは「あくタイプ」だと思っていたので、ポチエナの巣をハシゴ(移動は電車とレンタル自転車)
- 途中でピッピ、ワンリキーの巣にもついでに
- プレイ場所では何故かゴースの湧きも異常に良かったので、この時点で残りは「ドラゴン」と「はがね」になっていた
- そのままエアームドの巣を目指したところ、ミニリュウレイド4連荘&ミニリュウタスクだらけで、「ドラゴン」はお釣りが来てしまうくらいになった
- そのままエアームドを狩りまくってタイプ別タスクはクリア
- 同時進行でポケモンをゲットできるタスクは全力で進めつつ、GOロケット団のしたっぱとリーダーも全種類やりました
- ランチを取ってる時間も複数ポケストップが集まっている場所で、マグネット、アイス、ハーブルアーを3種同時に焚いてました
- 最後151種目は、グライガーのタスクだったと思います
- その時点でレイドはもう無かったので、22時回ってたと思います
- ミュウツーレイドをガチりたいのを忘れて夢中でやってしまっていたくらいなので、Nianticの意図は「ポケモンGOでやれる事をやりまくって楽しんでくれたらクリア出来ちゃうぞ!」なのかな!?
- 30日後はもっと過酷なのが待っていそうですけど…
一連の流れを見ると、無駄が無く、あらゆる方法を使ってとにかく集中してポケモンを捕獲されていたことがわかりますね…!
以下で、各項目の詳細や補足情報をご紹介していきます。
招待レイド掲示板を活用
なべきょんさんは「招待レイド掲示板」をフル活用し、ホストになってたくさんの募集を行い、フレンドになったトレーナーさんたちにギフトをどんどん配っていくことで、リサーチ開始から30分足らずで1ページ目をクリア!
このスタートダッシュも、2ページ目のクリアの早さに大きく影響していたようです。
ポケマピの「招待レイド掲示板」では、レイドバトルへの参加者を募集したり参加申請したりすることができ、レイドバトルに参加する機会を増やすことができます。


招待レイドは、他のトレーナーとフレンドになって一緒にレイドバトルに参加するというものなので、なべきょんさんのように1ページ目の「ギフトを151個贈る」タスクをクリアするのにも活用できます。
「招待レイド掲示板」で募集を投稿することで、他のトレーナーにはレイドバトルの場を提供し、自分自身はギフトを配ってタスク達成に近づけるという、相互にメリットがある状態にすることもできますね。
「招待レイド掲示板」を活用することで、自分自身の周辺には発生していないポケモンのレイドに参加できたり、人数を集めてレイドを成功させやすくできます。
なべきょんさんは、難関である「ドラゴンタイプ」のタスクを進めるべく、「招待レイド掲示板」でミニリュウをメインにレイドに参加されていったとのこと!
他にも様々なレイドボスが登場しているので、
- ポケモンを151種類捕まえる
- ○○タイプのポケモンを30匹捕まえる
のタスクをカウントさせていくために、様々なポケモンのレイドや捕獲数を伸ばしたいタイプのポケモンのレイドにとにかくたくさん参加していくことで、タスクのクリアに近づけそうです。
ポケモンがリワードのフィールドリサーチタスクを多くこなす
少しでも多くのポケモンに出会うべく、フィールドリサーチも活用していくと良いですね!
できるだけ多くのポケストップを回し、ポケモンがリワードのタスクを集めて捕獲していきましょう。
ドラゴンタイプのポケモンがリワードのタスク

※2021年2月24日時点で、ドラゴンタイプのポケモンがリワードになっているタスクはこちらです。
GOロケット団したっぱ・リーダーからシャドウポケモンを捕獲する
なべきょんさんは、ポケモンをゲットできるタスクを全力で進めつつ、GOロケット団のしたっぱとリーダーも全種類こなしていったそうです。
2021年2月24日時点の、GOロケット団したっぱ/リーダーからゲットできるシャドウポケモンはこちら。
したっぱからは様々なタイプの様々なポケモンを捕獲できる他、リーダーからは下記のポケモンを捕まえることができます。
- クリフ:「いわ・ひこうタイプ」のプテラ
- シエラ:「みず・あくタイプ」のキバニア
- アルロ:「はがね・エスパータイプ」のダンバル
マグネット、アイス、ハーブルアーを活用
ルアー | 引き寄せられるタイプ |
---|---|
![]() | でんき・はがね・いわ |
![]() | みず・こおり |
![]() | むし・くさ・どく |
ルアーを活用することで、ポケストップ周辺にはそれぞれのルアーに対応したタイプのポケモンが出現します。
なべきょんさんは、あらゆる方法を駆使して効率良くポケモンを捕獲していく中、ランチの最中には複数のポケストップに「マグネットルアー」「アイスルアー」「ハーブルアー」を同時に使用されていたそうです。
ポケストップが複数集まっている場所に留まる場合は、ぜひ活用したいですね。
はがねタイプのタスクはメルタンで数を稼ぐのもおすすめ
![]() メルタン |
「はがねタイプのポケモンを30匹捕まえる」のタスクは、「ふしぎなはこ」を使うと出現するメルタンで一気に捕獲数を稼ぐのもおすすめです。
2021年2月現在、「ふしぎなはこ」は下記の方法で入手できます。

- ニンテンドースイッチ『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』とポケモンGOを連携し、ポケモンGOから『ピカブイ』にポケモンを送る
または
- 「Pokémon HOME」とポケモンGOを連携し、ポケモンGOから「Pokémon HOME」にポケモンを送る
「ふしぎなはこ」を使用すると、そのトレーナーのまわりに30分間、メルタンが出現します。
その出現時間内に集中してメルタンを捕まえることで、「はがねタイプ」のタスクを一気に進めることができます。
「Pokémon HOME」と連携することで、スイッチを持っていなくても「ふしぎなはこ」を入手できるので、ぜひ活用していきましょう。
まとめ
なべきょんさんの超早いタスククリアは、ランチの時間さえも無駄にしない、徹底した捕獲の賜物でした!
「続行リサーチ151」の2ページ目には「ポケモンを30日間連続で捕まえる」のタスクもあるので、3ページ目に進むには最低でも30日が必要です。
時間に余裕があるページですが、なべきょんさんもツイートされているように、ポケモン151種類はなかなか見つかるものではありません。
この2ページ目に差し掛かった際には、
- ポケモンを151種類捕まえる
- ○○タイプのポケモンを30匹捕まえる
のタスククリアに向けて、とにかく集中してあらゆる方法を駆使してポケモンを捕まえていくのが良さそうです。
「続行リサーチ151」をクリアするのに期限はないので、なべきょんさんのクリア方法なども参考にしながら、みなさんのペースでクリアに向けて進めていけると良いですね!
なべきょんさんのTwitterは、こちらからご覧いただけます。