目次
トレーナーバトルが変わった!連打不要のスワイプ発動 チームリーダーバトルパーティ変更
2019年7月20日(土)早朝、トレーナーバトルのシステムが変更されました。
主な変更点は下記4点です。
- チームリーダーのポケモン変更
- リーダーもシールドを使うようになった
- ゲージ技は、技タイプ18種類ごとのパターンで「スワイプ」発動
- スワイプの正確性でナイス、グレート、エクセレントの3段階の威力が決まる
チームリーダーの各リーグごとのバトルパーティ
トレーニングを挑むことができるチームリーダーたちのバトルパーティが変更されました。
![]() スーパーリーグ | ![]() ニューラ | ![]() トドグラー | ![]() ポワルン |
---|---|---|---|
![]() ハイパーリーグ | ![]() グレイシア | ![]() エンペルト | ![]() マンムー |
![]() マスターリーグ | ![]() スイクン | ![]() メタグロス | ![]() フリーザー |
![]() スーパーリーグ | ![]() ワカシャモ | ![]() マグカルゴ | ![]() ポワルン |
---|---|---|---|
![]() ハイパーリーグ | ![]() ブースター | ![]() バクフーン | ![]() ブーバーン |
![]() マスターリーグ | ![]() エンテイ | ![]() ボーマンダ | ![]() ファイヤー |
![]() スーパーリーグ | ![]() プラスル | ![]() マルマイン | ![]() ポワルン |
---|---|---|---|
![]() ハイパーリーグ | ![]() サンダース | ![]() レントラー | ![]() ジバコイル |
![]() マスターリーグ | ![]() ライコウ | ![]() バンギラス | ![]() サンダー |
トレーナーバトルのバトルパーティ編成に役立つ2つのツール
トレーナーバトルのバトルパーティ編成に役立つ2つのツールです。
ツールを使って計算すると、「キャンデラとのマスターリーグ戦は○○が強い」などがわかります。
※使い方は画像をご確認ください。
キャンデラのマスターリーグでのトレーニングには、「いわタイプの技」が有効!
![]() ラムパルド | ![]() バンギラス |
いわタイプを持ち、いわタイプの技を使うことのできるラムパルドやバンギラスが活躍します!
ゲージ技は、技タイプ18種類ごとのパターンで「スワイプ」発動
ゲージ技は、技タイプ18種類ごとのパターンで「スワイプ」にて発動します。
連打が不要になりました!
動画にて、全18種類のパターンを確認することができます。
スワイプは「円運動」が効果的!習得が簡単で指の動きが対戦相手にバレにくい!
海外情報にて、
- スワイプは「円運動」が効果的!習得が簡単で指の動きが対戦相手にバレにくい!
と紹介されています。
参考元 Excellent Swipes in PvP (All Typings) : TheSilphRoad
詳しくは動画で確認することができます。
公式サイト(英語版)のトレーナーバトル説明ページ
公式サイト(英語版)のトレーナーバトル説明ページです。
▼ Niantic Support-Trainer Battles
まとめ
トレーナーバトルのシステム変更が実装されました!
ポケモンGOの世界を侵略する準備を進めているGOロケット団とは、「変色したポケストップ」でGOロケット団のしたっぱたちとトレーナーバトルで対戦することが予想されています。
新しいアップデート内容の実装が楽しみですね!
最新アップデート、GOロケット団、シャドウポケモン、リライブの関連記事
▼ アップデート0.149.0まとめ!リーダー評価、トレーナーバトル、ボックス検索の仕様変更など
▼ GOロケット団のスペシャルリサーチ「厄介な状況」のストーリー内容【解析情報】
▼シャドウポケモンとリライブ後の姿 追加情報!(解析情報)GOロケット団の侵入準備進行中
コメント
ブランシェが強くなってしまったのは初心者としては痛い・・ グローパンチが必要となる。
タイプごとに涌いてくる場所が違うんだな
俺はこのタイプが得意とか人ごとに個性が出そうなのは面白い