
今回はカイオーガの覚える技と、オススメ技の組み合わせについてまとめました!
目次
カイオーガのオススメ技!
カイオーガの種族値
まずは、カイオーガの能力(種族値)から確認してみましょう。
| タイプ | ||
|---|---|---|
| 最大CP | 4074 | 2位 |
| HP | 182 | 49位 |
| 攻撃 | 270 | 7位 |
| 防御 | 251 | 14位 |
水タイプポケモンとしてはダントツに高い攻撃力を持ち、それでいて耐久力も高水準にまとまっています。
現状ぶっちぎりの水タイプ最強ポケモン、と格付けしても問題ないでしょう。
今後登場する全ポケモンで比較しても最強の水タイプポケモンとなる可能性が高いので、是が非でもゲットしておきたいところです。
カイオーガの覚える技
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 19.2 | 1.2 | 0.95 | 6.67 | 16 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 100 | 2.4 | 1.2 | 41.67 | |
| 130 | 3.1 | 1.5 | 41.94 | |
| 156 | 3.3 | 0.9 | 47.28 |
※元々カイオーガは「ドラゴンテール」もデータ上覚える技に含まれていましたが、最近になって削除されました。
カイオーガは通常技が「たきのぼり」しか覚えないので、選択は実質ゲージ技のみになります。
ではゲージ技はどれが良いのか、それぞれに注目してみましょう。
たきのぼり×ハイドロポンプ
「たきのぼり」と「ハイドロポンプ」は、共に水タイプ技の組み合わせで、最も使いやすく最も攻撃力の高い技構成と呼べるでしょう。
水タイプ技が弱点のポケモンに対して、一貫して弱点が突けるようになります。
カイオーガのポテンシャルを最大限に活かすことができる技構成となるので、迷ったら「ハイドロポンプ」を選びましょう。
たきのぼり×ふぶき
「ふぶき」は氷タイプの大技。
しかし水タイプの「たきのぼり」との噛み合わせは悪く、片方が「効果は抜群だ!」となっても、もう片方は「効果はいまひとつだ・・・」となってしまうケースが多くあります。
例えば、カイリュー相手には「ふぶき」で大きくダメージを削れますが、「たきのぼり」は「効果はいまひとつ」となってします。
「ふぶき」で戦いたい相手には、通常技でも氷タイプ技を扱えるフリーザーやトドゼルガ、パルシェンなどで戦うほうが良いでしょう。
たきのぼり×かみなり
水タイプには珍しく、電気タイプの技「かみなり」も覚えます。
しかし「かみなり」で弱点を突きたい相手は飛行タイプ、水タイプとなりますが、水タイプには「たきのぼり」が「効果はいまひとつだ・・・」となるため、これも「ふぶき」と同様に噛み合わせが悪い技になります。
また、「かみなり」という技の性能自体が良くないので、あまりオススメはできません。
オススメは「たきのぼり×ハイドロポンプ」!
よってオススメのゲージ技は「ハイドロポンプ」です!
水タイプ技が弱点のポケモンに対しては強い性能を発揮できるポケモンと呼べるでしょう。
レイド3レイドボスキュウコンで殲滅スピード比較
カイオーガの攻撃力を他のポケモンと比較するために、レイド3レイドボスキュウコンの殲滅スピードを比較してみましょう。
キュウコンといえば、ランク3レイドボスの中でも鬼門と呼べる存在で、ソロ攻略の難易度が高いポケモンです。
![]() キュウコン |
今でこそ天候ブーストや「たきのぼり」ギャラドスの登場で難易度が下がりましたが、それでも難しいことには変わりありません。
今回は、すべての「レベル30」のポケモンで、キュウコンに対する殲滅スピード比較を行なってみました。
出力は「ダメージ計算機」を使用しています。
| 順位 | ポケモン | 通常技×回数 | ゲージ技×回数 | スピード(秒) |
|---|---|---|---|---|
| 1 | カイオーガ | たきのぼり x 104 | ハイドロポンプ x 8 | 151.2 |
| 2 | ギャラドス | たきのぼり x 117 | ハイドロポンプ x 9 | 170.1 |
| 3 | サメハダー | たきのぼり x 117 | ハイドロポンプ x 9 | 170.1 |
| 4 | グラードン | マッドショット x 214 | じしん x 13 | 175.2 |
| 5 | カイオーガ | たきのぼり x 130 | かみなり x 10 | 180 |
| 6 | オムスター | いわおとし* x 165 | ハイドロポンプ x 11 | 184.8 |
| 7 | スターミー | みずでっぽう x 284 | ハイドロポンプ x 14 | 188.2 |
| 8 | サメハダー | かみつく x 300 | ハイドロポンプ x 12 | 189.6 |
| 9 | ゴローニャ | いわおとし x 180 | ストーンエッジ x 12 | 189.6 |
| 10 | オムスター | いわおとし* x 154 | いわなだれ* x 19 | 189.9 |
| 11 | カイオーガ | たきのぼり x 133 | ふぶき x 10 | 190.6 |
| 12 | ゴローニャ | いわおとし x 168 | じしん x 11 | 190.8 |
| 13 | ラグラージ | みずでっぽう x 287 | なみのり x 28 | 191.1 |
| 14 | オムスター | みずでっぽう x 290 | ハイドロポンプ x 14 | 191.2 |
| 15 | オーダイル | みずでっぽう* x 292 | ハイドロポンプ x 14 | 192.2 |
| 16 | シャワーズ | みずでっぽう x 292 | ハイドロポンプ x 14 | 192.2 |
| 17 | ミュウツー | ねんりき x 91 | はかいこうせん x 13 | 195 |
| 18 | オムスター | みずでっぽう x 255 | いわなだれ* x 25 | 195 |
| 19 | ミュウツー | ねんりき x 94 | きあいだま x 13 | 195.9 |
| 20 | オーダイル | たきのぼり x 136 | ハイドロポンプ x 10 | 196.2 |
| 21 | バンギラス | かみつく x 333 | ストーンエッジ x 13 | 196.4 |
| 22 | ミュウツー | ねんりき x 84 | シャドーボール x 21 | 197.4 |
| 23 | ミュウツー | ねんりき x 99 | サイコキネシス x 14 | 197.6 |
| 24 | キングドラ | みずでっぽう* x 306 | ハイドロポンプ x 14 | 199.2 |
| 25 | ゴローニャ | いわおとし x 153 | ロックブラスト x 30 | 200.7 |
| 26 | グラードン | ドラゴンテール x 144 | じしん x 12 | 201.6 |
| 27 | ミュウツー | サイコカッター x 197 | シャドーボール x 28 | 202.2 |
| 28 | カイリュー | ドラゴンテール x 117 | げきりん x 19 | 202.8 |
| 29 | オムスター | いわおとし* x 156 | ロックブラスト x 30 | 203.4 |
| 30 | シザリガー | たきのぼり x 130 | バブルこうせん x 25 | 203.5 |
| 31 | ゲンガー | シャドークロー* x 201 | シャドーボール x 21 | 203.7 |
| 32 | ラグラージ | みずでっぽう x 300 | じしん x 15 | 204 |
| 33 | ミュウツー | サイコカッター x 233 | はかいこうせん x 17 | 204.4 |
| 34 | ラグラージ | マッドショット x 253 | なみのり x 31 | 204.5 |
| 35 | ミュウツー | サイコカッター x 237 | きあいだま x 18 | 205.2 |
| 36 | フーディン | ねんりき x 105 | みらいよち x 14 | 205.8 |
| 37 | キングドラ | たきのぼり x 143 | ハイドロポンプ x 11 | 207.9 |
| 38 | キングラー | あわ x 104 | みずのはどう x 26 | 208 |
| 39 | ゴローニャ | いわおとし x 130 | げんしのちから* x 26 | 208 |
| 40 | エーフィ | ねんりき x 105 | みらいよち x 15 | 208.5 |
| 41 | サイドン | どろかけ x 126 | ストーンエッジ x 14 | 208.6 |
| 42 | オムスター | いわおとし* x 131 | げんしのちから x 26 | 208.9 |
| 43 | ゲンガー | シャドークロー* x 220 | ヘドロばくだん x 24 | 209.2 |
| 44 | シャワーズ | みずでっぽう x 274 | アクアテール x 38 | 209.2 |
| 45 | カイリュー | ドラゴンテール x 159 | ぼうふう x 13 | 210 |
| 46 | カイリュー | りゅうのいぶき* x 264 | げきりん x 20 | 210 |
| 47 | ギャラドス | たきのぼり x 120 | げきりん x 17 | 210.3 |
| 48 | ゴローニャ | どろかけ x 117 | じしん x 13 | 210.6 |
| 49 | サイドン | どろかけ x 117 | じしん x 13 | 210.6 |
| 50 | ゴローニャ | どろかけ x 128 | ストーンエッジ x 14 | 211.4 |
ご覧の通り、カイオーガが突出して殲滅スピードが早く、性能の高さが伺えます。
加えてこれらのポケモンの比較しても耐久力もトップレベルなため、安定して戦うこともできます。
カイオーガの代替を務められるポケモンといえばギャラドスくらいですが、それでも殲滅スピードは大きくダウンするので、相手ポケモンによっては代えがききません。
何匹でも揃えておきたい伝説ポケモンと言えるのではないでしょうか。
すべての水タイプポケモンを過去にする、カイオーガの突出した強さ
カイオーガは前述の通り、高い能力と攻撃力の高い技構成を覚える伝説ポケモンであり、強さでいえばミュウツーにすら匹敵するポケモンです。
・・・いや、扱うタイプの需要で考えれば、ミュウツーよりも出番は多くなるかもしれません。
今後登場するポケモンを含めても、カイオーガ以上の水ポケモンは出てこない可能性が高いため、この期間限定の機を逃すと後悔すると思います。
個体値に拘らず、カイオーガを複数匹確保しておきましょう!
■カイオーガ関連記事
カイオーガの基本情報、覚える技、対策ポケモン、個体値計算
カイオーガの基本情報(種族値、弱点、耐性、進化の流れ、入手方法、相棒距離、捕獲率、逃走率)、覚える技、対策ポケモン、個体値計算は、図鑑に詳しくまとめてあります。ぜひ、ご活用ください。
![]() カイオーガ |







コメント
カイオーガゲットした!
ふぶきカイオーガ対策にかみなりカイオーガが役に立つよ!
一つ気になったのですが、キュウコン相手に共に弱点を突けるグラードンとカイオーガで
151秒と175秒、ここまでタイムに違いが出るということは
攻撃の性能では圧倒的にカイオーガが優っているということなのでしょうか?