第三世代ポケモンが一部実装されてから、ポケモンGOに天候の概念が導入されました!
これはジムバトル、レイドバトルにおいても大きく関係してきます。
天候に対応したタイプの技は強化されるため、選ぶポケモンによってジムバトル、レイドバトルを有利に進めることが出来ます!
しかしポケモンバトルにおけるタイプ相性は非常にややこしく、さらに「天候」なんて概念まで導入されたら逆に迷ってしまう…なんて方も少なくないと思います。
今回はポケマピのツールを用いて、簡単に特定の対策ポケモンを調べられる手順をご紹介いたします。
ポケマピの「ポケモンGO図鑑」から調べよう!
ポケマピの「ポケモンGO図鑑」には、対策ポケモンを10匹抽出する機能があります。
これはポケモンの覚える技やタイプなどから自動計算を行い、優秀と判断されたポケモンが10匹表示される機能となっています。
今回はこれに「天候」の概念を加えて計算できるようになりました!
試しにホウオウの対策ポケモンを調べるとして、「天候:晴れ」の場合と、「天候:雨」の場合を比較してみましょう。
晴れ
雨
「晴れ」の場合は、天候が導入される前と変わらない面々が揃っています。
対して「雨」の場合は、ゴローニャなどを押しのけ、ライコウやサンダー、ギャラドスが上位にきていますね。
これは「雨」の影響で電気タイプの技、水タイプの技の威力が上昇し、ホウオウに対して効率的にダメージを与えられるようになったからです。
ポケモン図鑑の対策ポケモンは簡易版となっていますが、より詳細を知りたい場合は、元となった「カウンターリスト」でも同様の調べ方が可能です。
こちらは上位30匹まで確認できるようになっているので、様々な検証をされたい方は是非使ってみてくださいね。
カウンターリスト|対策ポケモン&レイドボス攻略
ポケモンGOの対策ポケモンを抽出するツールです。
対策したいポケモンを選んで、「計算する」のボタンを押すだけ!
- 技構成
- 天候
などの条件を設定したり、
- 未実装のポケモン
を候補に含めて計算することもできます。
ぜひ、ご活用ください。