
【ポケモンGO】タマゴから生まれるポケモンが元に戻ったよ!金銀御三家は5kmタマゴのまま
イースターイベント終了後、タマゴから生まれるポケモンが元に戻っています!ただし、5kmタマゴに追加されたチコリータ、ワニノコ、ヒノアラシはそのままとなっているようですよ。

イースターイベント終了後、タマゴから生まれるポケモンが元に戻っています!ただし、5kmタマゴに追加されたチコリータ、ワニノコ、ヒノアラシはそのままとなっているようですよ。

本日4月20日は、ポケモンの巣変更日です!「巣が変わる瞬間をとらえた動画がスゴイ!」と、Twitterで話題を呼んでいるのでご紹介します!

1日に孵化させられるタマゴの数には上限があるのではと、海外で話題になっています。1日に42km以上移動するとプレイが制限され、ポケモンのタマゴもポケストップから出なくなるようですよ。

技ガチャを外してしまったポケモンも、今後のアップデートによっては活躍するかも?高個体値ポケモンなら博士に送らずボックスに入れておきましょう!

ポケストップ&ジムが追加されたのはIngressの影響?ここ最近で動きがあったIngressの機能「ポータルリコン」によるものなのかもしれません!

アンノーンはルアーモジュールでも出現するって知っていましたか?アンノーンは野生で遭遇するのがかなり難しいので、ルアーモジュールを使って運試ししてみるもの楽しいですよ!

ポケモンは捕獲画面に入ったら移動しても逃げません!焦らなくても大丈夫なので、安全に落ち着いてボールを投げられる場所に移動してから捕獲を行いましょう!

イースターイベントによって2キロタマゴから生まれるようになったと話題のヨーギラスですが、どうやら10キロタマゴからしか孵化しないようです。海外情報を元に、ヨーギラスの生まれるタマゴについて徹底解説!

HPの個体値が1番高いバルキーは、カポエラーに進化します。しかし野生のカポエラーは、HPの個体値が1番高いとは限らないそうです。こちらでは海外情報を元に、カポエラーの個体値について紹介します!

金色の色違いコイキングの出現率が判明しました!原作よりも出現しやすくはなっているようです。まだ出会えていないトレーナーにも希望が…!