ポケモンGOがリリースされてもうすぐ2周年を迎えようとしている中、ポケモンGOのアクティブプレイヤーは過去最大を記録しているそうです。
2018年5月の収益は前年度の同月比174%増しで、夏に向かって勢いが増している模様!
ポケモンGOのアクティブプレイヤーや売り上げが急上昇!
海外のゲーム情報メディアサイト「SuperData」により、2018年5月の世界的なデジタルゲーム市場についての調査結果が公開されています。
こちら↓は、2018年5月におけるデジタルゲームのプレイ端末別(パソコン、家庭用ゲーム機、モバイル)の売り上げ急上昇ランキングです。
ランキングによると、ポケモンGOはモバイルゲームの中で第4位にランクインしています。
上位3つはいずれも中国産のゲームで、日本でもプレイされているものだと、6位に『クラッシュ・ロワイヤル』、7位に『モンスターストライク』、9位に『Fate/Grand Order』などがランクインしています。
また補足には、ポケモンGOについてこのように書かれています。
- ポケモンGOは、夏の商戦を前に急上昇
- 5月には、前年度同月比174%増加の推定1億400万ドル(約114億円)を売り上げた
- アクティブプレイヤーは2016年にピークを迎えて以来最高に
出典 Worldwide digital games market: May 2018 – SuperData
新機能の積極的な実装でトレーナー数増加?
みなさんも感じられているかと思いますが、最近のポケモンGOは目まぐるしく変化していると思います。
「ポケモンリサーチ」やポケモン交換などができる「フレンド機能」といった新機能の実装に加え、コミュニテイ・デイやウィークイベントなどの開催、新ポケモンの実装、スイッチ版ゲーム『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』との連携予定など、出来事が満載ですよね。
2016年7月にリリースされたころの盛り上がりは一旦は落ち着いたものの、2018年に入って再び勢いが増しているようです。
上記でもご紹介したように、2018年5月の収益は前年度同月比174%増加の1億400万ドル(約114億円)と推定されています。
多くの国々が夏を迎えようとしている中、その夏の盛り上がりに向けて既存のアクティブプレイヤーを繋ぎ止めるだけでなく、新規プレイヤーも増やしていくという勢いも感じられますね。
以上、ポケモンGOの収益など現在の状況についてお伝えしました!
トレーナー自身は新機能の実装やイベント続きで疲労を感じることもありますが、プレイしているゲームに勢いがあることは喜ばしいことではないでしょうか?
みなさんのご意見などがあれば、ぜひコメントでお寄せください。
コメント
収益・・・では無く売り上げですね。意味合いが大きく違います。
とは言え、凄い数字で有る事に違いは有りませんが。
日本でのユニークユーザー数が減ったのはその通りでしょうが、残って居るプレイヤーはその分(平均すれば)課金頻度も高いでしょう。
世界全体から見れば、日本は比較的割合高い地域とは言えあくまでも一部ですし。
しかし・・・
確かに、以前よく見たトレーナーで最近見ない人多数。家族そろって仲良さそうに遊んでた仲間が全くしなくなったなんてのも珍しくありません。
が、その一方で、多分始めたばっかりだろうなってトレーナーも結構見ます。誰かの複アカって可能性もありますが、レベル29でたった1人長い時間かけて満員ジム落としてるとこ見かけたりすると、がんばれ〜!(ただしマナー良くね)って心の中で声援送っちゃったりもします。
多分、テレビで前みたいにポケモンGOをやる人でごった返してる光景をやらなくなったし、上野とかても前みたいにあからさまなポケモンGOユーザーを見なくなったからじゃないかな?でも、外でやらなくなっただけで実は位置偽装ユーザーがドーンと増えたとも考えられる。だから、ボットが一斉に使えなくなったにも関わらず位置偽装ユーザーは生き延びてる。黒板にはなれど、暫くしたら解除されるのは、そんな輩でもユーザーはユーザーだからだろうね。
ルール違反に厳しいのは当たり前。路駐は駄目。
公園でレイドしてたら非常識な連中だのう、とか言っておっさんになじられた。そのおっさんは路上にタンを吐いて去っていった。
モラルの無い人間ほど他人のモラルに厳しい。ポケgoの路駐に怒ってる人も自分は平気でスピード違反してたりする。
モラルのある人はむやみに他人を批判しないものだよ。
自分がやってない自分のまわりがやってないから「誰もやってない」はそもそもポケGOなんか興味ないアンチポケモンやアンチ任天堂の書き込みだろ
ゴーピカゴーブイに釣られて一年半振りに復帰した身としては増えてると思うな
ていうかポケストップが増えてたりジムになってたり色々様変わりしててびっくりした
クソ田舎なのに近所のジムにポケモンが新しく置かれてたりするの見るとこんな僻地でも結構やってる人いるんだなとびびる
ポケストップとか増えたから人がサービス開始時よりも分散してるからあんまり実感できないのかもね
コメントとか見てて思うけど
倫理観の欠如したユーザーが
多く残ってるんだなと思う
ルールを守らないことの
善悪の区別もつかない
倫理観の欠如した企業の運営しているゲームには
倫理観の欠如したユーザーが多く残っているだなと感じるわ
配信初期のユーザーなんか定義としてもアクティブにカウントされてないでしょう
一週間、一ヶ月もせずにやめてった人達だし
まぁ複垢だろうがなんだろうがナイアンとしては利益上がって万々歳だろうな
いや増えてるでしょ。以前は5人集めるのも大変だったレイドも、いきなり20人埋まってそれが何組もできたりする。かつて阿鼻叫喚だった田舎はレイド成立しない、なんて愚痴も今では聞こえなくなった。複垢がアクティブユーザー増加の一因であることは否定しないけどね。
最近新規または再開したプレイヤーが多いのは確かだと思う。レイドバトルの参加者やジム置きする人を見るとレベル20代の人が、この春位から多くみられる。
地方都市だが、伝説レイドに人数だけみて参加すると痛い目に遭うことがある。
複垢増じゃないの
やだやだ
多くの皆さんは複垢対策を期待なさっているようですが、こうしてプレイヤーの増加をお喜びのところから察しますと、理想的にはすべてのプレイヤーが3アカウント持って欲しいのでしょうね。複垢はむしろ会社にとっては何のマイナスもなく、むしろ歓迎されているのではないかな。複垢対策はもってのほか。きっと、複垢の人にプレゼントでも贈りたいことでしょう。
そうそう、そのプレゼントが今回のフレンド機能なのでしょう。
そんなんで
企業としての倫理観として
どうなんだろうね
経済的利益なれば
反社会的勢力追放と言いながら
ズブズブ関係続けるようなレベルの企業で
子供を含めこれだけユーザーがいて
社会的現象までになった企業で
社会的責任果たしてるといえるかな?
アクティブプレーヤーって
アクティブアカウント数のことで
プレーヤー人口のことじゃないでしょ
どう見ても配信初期の頃プレーヤー人口の方が多いと思うよ
プレーヤー人口が減っても
アクティブアカウント数が増えたんでしょ
自分達で書いた1プレーヤー1アカウント
責任持って対策やってないもの
初期のプレイヤー数を上回ったとは言っていないと思う。初期からの急減した後の最高人数になったということで、初期より大幅に少ないことは確か。
でも、最近プレイヤーが増えて売るのは感じている。
過去最高と言うことは
期間が明確にされていないってことは
配信後
初期から現在に至るまで間ってことだろ
PokemonGO開始直後は、地方の中核市でも夜中に数百人のプレイヤーが集まっていました。
現在では広い公園の中でプレイしているらしい人は数人、レイドの時に数十人程度です。
現在のアクティブプレイヤーの数は間違いなく複垢の所為だと思われます。
一票
ポケモンのボックスの空きが無いです。ボックス拡張を希望します。