目次
エクセレントスローを狙え!カーブ+エクセレント投法を説明するよ!
2017年6月14日~2017年6月21日で開催中の「熱闘!冷闘!エクセレントスローを狙え!」。
ボールのスローボーナス経験値が通常の3倍に跳ね上がっています。
普段、ナイス、グレート、エクセレントのスローボーナスには特にこだわっていなかったけれど、今回のイベントを機にエクセレントをとれる投げ方を研究中! という方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、「カーブ+エクセレント投法」についてご説明します。
まずは、「カーブ+エクセレント投法」の動画をご覧ください
まずは、「カーブ+エクセレント投法」の動画をご覧ください。
通常速度の40%の再生スピードに落とした、スロー再生でお届けします。
【再生時間41秒です】
「カーブ+エクセレント投法」の動画です?✨
添付の動画とあわせて、詳細を記事にてご確認ください??️【ポケモンGO】エクセレントスローを狙え!カーブ+エクセレント投法を説明するよ! https://t.co/X3CFJAvSUO #ポケモンGO #エクセレントスロー pic.twitter.com/cpwe8KESHz
— ポケモンGO攻略情報@ポケマピ (@pokemapi) 2017年6月16日
手順を詳しく説明します
「カーブ+エクセレント投法」の手順を詳しく説明します。
まず最初に注意点ですが、本記事でご紹介している「カーブ+エクセレント投法」は、多少の慣れが必要です。
ボールを構える位置、投げる軌道、放る位置、などを標準化していますが、実際はポケモンごとに微調整が必要です。
ただ、感覚をつかめば、ターゲットリングが縮んだところに、ピンポイントでカーブボールを投げれるようになりますので、ぜひお試しください。
図解の画像と説明文をご確認ください
「カーブ+エクセレント投法」を、1枚の画像にまとめました。
以下、さらに詳細をお伝えします。
① ボールを構える位置
「カーブ+エクセレント投法」は、ポケモンと同じ位置(基準線)にボールを構えるところからスタートします。
指を離さなければ、ボールを構えたまま、ポケモンの動きやターゲットリングの動きをじっくり見定めることができます。
ボールを構えていて、いったん休憩したいときやボールを投げるのをキャンセルしたいときは、
「ボールを真下に投げることで、投げるのをキャンセル」
することができます。
詳しいやり方はこちらの記事にまとめてありますので、ご確認ください。
② ターゲットリングの見定め方
ボールを構えたまま、ターゲットリングの伸び縮みを見定めます。
あくまでも目安ですが、「ポケモンの目よりも縮んだくらい」に投げ始めるとちょうど「エクセレントスロー」が成立するくらいにまでターゲットリングが縮みます。
今回はエクセレントスローを狙っているのでギリギリまで引き寄せますが、ターゲットリングを広めに捉えて「グレートスロー」を狙いつつ、運がよければ「エクセレントスロー」になる、という戦術も有効です。
③ カーブボール判定のための「1回転」
ポケモンGOリリース当初は、相当ぐるぐるとボールを回さなければボールがキラキラ光らなかったものですが、現在はカーブボール判定が相当甘くなっています。
以前にこちらの記事でご紹介したとおり、下側に半円を描くように投げさえすればカーブボール判定が付くレベルです。
「カーブ+エクセレント投法」では、カーブ判定をさらに確実なものにするために、画像の「③」のポイントで「1回転」を加えます。
この1回転の工程をはさむことで、投げるボールは「カーブボール」としてさらに判定されやすくなります。
④ 基準線の下位置から、斜めに放る
ボールから指を離すタイミングは、「基準線の下位置」です。
そして、そのあと、画像の破線矢印のように「斜めに放る」ことが重要です。
ボールにはカーブ回転がかかっていますので、斜めに放ることでポケモンのど真ん中にボールが当たっていくのです。
気持ち、ポケモンのど真ん中よりやや左側を狙って投げ込むくらいで、ちょうど真ん中にボールが集まります。
ポッポやコラッタなど、手前にいて近いポケモンのときは「基準線」をボール1個以上下げてください
ボールの構える位置の説明の際に、「ポケモンと同じ位置を基準線とする」とご紹介しましたが、ポッポやコラッタなど、手前にいて近いポケモンのときは「基準線」をボール1個以上下げる必要があります。
そのあとの手順は、画像の②③④と同じです。
- 遠いポケモン=ポケモンのターゲットリングと同位置に基準線を引いて、同位置にボールを構えて、「カーブ+エクセレント投法」で投げる
- 近いポケモン=ポケモンのターゲットリングと同位置に基準線を引いて、基準線よりもボール1個以上下位置にボールを構えて、「カーブ+エクセレント投法」で投げる
という感じです。
ターゲットリング(サークル)が大きいポケモンを狙うのもおすすめ!
エクセレントスローを狙うためには、ターゲットリング(サークル)が大きいポケモンを狙うのもおすすめです。
例えば下記のようなポケモンはサークルが大きいので、エクセレントスローを当てやすいポケモンと言えます。
ゴーリキー | ポニータ |
ヤドン | ドードー |
カイロス | ラプラス |
リングマ | ホエルコ |
ザングース | タマザラシ |
詳しくは「エクセレントスローを3回連続で投げるタスクが難関!サークルが大きいポケモンとは?」の記事でご紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
あとは慣れと微調整です
いかがでしょうか。
あとは慣れと微調整です。
一度でもうまく「エクセレントスロー」が出ると、微調整の感覚が一気につかめます。
カーブボールとエクセレントスローは、それぞれ、「ズリのみ」と同等の捕獲率アップの効果があります。
ぜひお試しください。
【参考データ】ポケモンの捕獲率(捕まえやすさ)の変化
ポケマピの過去記事から、「ポケモンの捕獲率(捕まえやすさ)の変化」のデータをご紹介します。
ポケモンGOでポケモンを捕まえる時の捕まえやすさは、モンスターボールの種類を変えたり、ズリのみを与えたり、上手な投げ方をすることで変化します!
ボールやズリのみ、投げ方の判定によって捕まえやすさは次のように変化します。
名称 捕獲倍率 モンスターボール x1.0(捕獲倍率変化無し) スーパーボール x1.5 ハイパーボール x2.0 ズリのみ x1.5 カーブボール判定 x1.7 ナイススロー判定 x1.1 グレートスロー判定 x1.3 エクセレントスロー判定 x1.5 ブロンズメダル x1.1 シルバーメダル x1.2 ゴールドメダル判定 x1.3 この捕獲倍率はかけあわせができるので、
「ハイパーボールを使って、ズリのみを与えて、カーブボールでエクセレントスローの判定をゲットする」
と一番高い捕獲倍率を獲得できます!
捕獲難易度は、モンスターボールを長押ししたときに出るターゲットリングの色で判断できます。
捕獲難易度(高)←赤色>オレンジ色>黄色>緑色→捕獲難易度(低)
ですので、まず何もせずにモンスターボールを長押しして捕獲難易度を確認してから、ボールの種類を変えて、ズリのみを与えて、もう一度ボールを長押ししてみてください。
ターゲットリングの色は変化したでしょうか?
より緑色に近づいていれば、捕獲難易度は下がっています!
ターゲットリングの色
ポケモンを捕まえるときに出てくるターゲットリングは、ポケモンの捕獲率を確認する最も早く的確な目安です。
ターゲットリングの色は緑から赤へ変化します。
ターゲットリングの色 捕獲率 緑 66~100% 黄色 36~65% オレンジ 26~35% 赤 0~25% 捕獲率に影響を与える要素
- ポケモンの分類
- ポケモンのレベル
- モンスターボールの種類
- ズリの実を与えたかどうか
- カーブボール判定がされたかどうか
- Nice、Great、Excellentが出たかどうか
捕獲率に影響を与えない要素
- トレーナーレベル
- 捕まえたポケモンの数
- ポケモンのタイプ
- ポケモンの個体値
- ポケモンの機嫌
- モンスターボールがターゲットリングから外れた場合
- モンスターボールを投げた回数
- 捕まえる時間
- 移動速度
- 日時
- 天気
引用元:【ポケモンGO】ポケモンの捕まえやすさはターゲットリングの色、ボールの種類と投げ方で変わる!ポケモンの基礎捕獲率その計算方法まとめ
コメント
ポケモン道具を使ってポケモン進化するには、
なんと!2発目で出来ましたっ!
ありがとうございます~♫
壁にぶつかったら、また来ますっっ‼
最初は疑っていたけど、何回もなげていたら、セレビィクエストをクリアする事が出来ました。
>【参考データ】ポケモンの捕獲率
に「金のズリのみ」「ぎんのパイルのみ」のデータを追加お願いします。
スペシャルリサーチ諦めてましたが、
ここのやり方でクリアできました‼️
ありがとうございます!
スペシャルリサーチでのタスク、難しくて難しくて(;o;) どうしようもなくなったところ、ここに辿り着きました!動画も、解説もわかりやすく、おかげさまで無事にクリアできました!その後も何回か成功(>▽<)ありがとうございます!
少し練習しただけで出来た!
もう絶対クリア無理だと思ってたのに、コツがあるんですね。ありがとう。
これ以来毎度カーブボール♫
本当にできた!SPリサーチクリア、感謝です。
カーブボールでexcellentを出さなければならず、たいへん苦労していました。
SPリサーチクリアできました!ありがとう!
できました。ありがとうございます。
わあすごい!できた!ありがとうございます!
Android 限定の方法ですが、
スローイングの際の指の軌跡を表示させて、
いいときの指の動きをつかむのに便利な方法を紹介しています。
参考になれば幸いです。
https://plus.google.com/+amanojako/posts/FV5dpRop535