【ポケモンGO】ボールを切り替えるには? スーパーボール、ハイパーボールに変える方法

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー

スーパーボール、ハイパーボールへの変更・使用方法

スーパーボール、ハイパーボールの入手方法

スーパーボールとハイパーボールは、ポケストップで入手可能です。

ポケストップが密集している場所で効率よくゲットしていく方法がオススメです。

また、レベルアップ時の報酬としても手に入れることが可能です。

スーパーボールとハイパーボールは、ショップでは買えないのでご注意ください。

ショップ

スーパーボールとハイパーボールは、ショップでは買えないので注意してください。

※2016年12月26日~2017年1月3日の期間限定で、「ホリデースベシャルセール」が開催されました。

このとき発売された「スペシャルボックス」「スーパーボックス」「ハイパーボックス」「ゴールドボックス」で、初めてショップ内でスーパーボールやハイパーボールを買うことができました。

もしかすると、今後も期間限定のスペシャルセールで、スーパーボールやハイパーボールが発売されるかもしれません。

2016年12月26日~2017年1月3日の期間限定スペシャルセールについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

  

スーパーボール、ハイパーボールの使用可能レベル

スーパーボールの使用可能レベルは12で、ハイパーボールの使用可能レベルは20です。

どちらのボール共に、使用可能レベルに達していないと入手することが出来ません。

スーパーボール、ハイパーボールへ切り替えて使用する方法

捕獲画面の右下にあるリュックのアイコンをタッチすると、道具の画面が出てきます。

リュック位置

そこでスーパーボールかハイパーボールを選択すると、捕獲画面のモンスターボールから切り替わり、使用することができます。

ボール変更
  

スーパーボール、ハイパーボールへ変更し、ポケモンを捕まえやすくする方法

ボールの種類

ボールには3種類あります。

「モンスターボール→スーパーボール→ハイパーボール」の順番に、性能がアップしていきます。

捕獲率アップの方法

性能の良いボールへ変更することによって捕獲率がアップします。

捕獲率は、捕獲画面でボールに触れた時にポケモンの前に現れるサークルの色によって判別できます。

緑<黄色<オレンジ<赤

の順に、捕獲の難易度がアップします。

つまり、緑色の時が一番捕まえやすいということになります。

例えば、モンスターボールを使おうとして、ポケモンの前に現れるサークルの色が黄色だった時、

サークル黄色

スーパーボールに変更するとサークルの色が緑になり、捕獲しやすくなる場合がありますので是非試してみてください。

サークル緑

※捕獲画面でボールを長押しすると、サークルの色を確認できますが、たまに指を離したときにボールがぽろっとこぼれ落ちて、ボールを1つ失ってしまうことがあります。

そんなもったいないことにならないように、ボールから指を離すのではなくて、ボールを下向きに投げましょう。

こうすると、「ボールを投げるのをキャンセルした」ということになって、ボールが減りません。

詳しいやり方は、こちらの記事でご紹介しています。

【ポケモンGO】ボールを投げるのをキャンセルする方法
ポケモンにボールを投げるのをやっぱりやめたい!というときには、キャンセルすることができます。ボールの数を無駄にしないように、やめたいときはこの方法を使って、ボールを投げるのをキャンセルしましょう!

 

ポケモンGOプラス(ポケモンGO Plus)ではボールの切り替えはできない

   
現状ポケモンGO プラスでは、モンスターボールのみしか使用ができません。

スーパーボール、ハイパーボールへの切り替えはできないので、ご注意ください。

モンスターボールが無くなってしまった場合、ポケモンGOプラスでポケモンを捕獲することはできなくなります。


ポケモンごとの捕獲率や逃走率を考えて、3種類のボールの切り替えて使い分けることで、ボールの消費を抑えて節約することができます。

捕獲率逃走率はこちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。

【ポケモンGO】ポケモンの捕まえやすさはターゲットリングの色、ボールの種類と投げ方で変わる!ポケモンの基礎捕獲率その計算方法まとめ
ポケモンの捕まえやすさは、ポケモンの種類以外にも、ターゲットリングの色や、モンスターボールの種類と投げ方、どうぐによって変化します。こちらでは、ポケモンの基礎捕獲率や捕獲率の計算方法を紹介します!
【ポケモンGO】ポケモンが逃げる確率は決まっていた!捕まえにくいポケモンほど逃げる確率が低いことが判明
ポケモンの捕まえやすさ=捕獲率があるのは、ご存知の方も多いと思いますが、それとは別に、ポケモンの逃げやすさ=逃走率も定められています。 ...
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする