スポンサーリンク
エクスレッグの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 2619 | 631位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 199 | 487位 |
| 防御 | 144 | 756位 |
| HP | 174 | 610位 |
進化の流れ
色違いのエクスレッグ(実装・公式発表済み)
| エクスレッグ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 1km |
|---|
その他のコンテンツ
エクスレッグの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.1 | 12 | 12 | |
| 6 | 0.5 | 0.25 | 12 | 12 | |
| 13 | 1 | 0.8 | 9 | 13.34 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 54 | 1.5 | 1.1 | 36 | |
| 65 | 2 | 1.2 | 32.5 | |
| 96 | 3 | 1.4 | 32 | |
| 114 | 3.5 | 1.8 | 32.58 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.61 | ||
| 22.61 | ||
| 22 | ||
| 22 | ||
| 21.68 | ||
| 21.68 | ||
| 21.29 | ||
| 20.59 | ||
| 20.43 | ||
| 20.17 | ||
| 20.17 | ||
| 19.03 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
エクスレッグの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
/.:°+╰(ˇωˇ )╯;。:*\\さん 使える性能はしている、今の環境的にあまり苦手なタイプはいない。技1はふいうちがいい。むしくいはゲージが溜まるのが遅く、リスクがでかい。 構成 技1ふいうち 技2シザークロス あくのはどう このふたつがおすすめ、スーパーリーグでの運用がいい。 2023年09月17日 20時40分 0 6 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
通りすがりの者さん まさかまさかの大躍進。特殊レギュレーションではなく、 通常レギュレーションでも表に出るようになったポケモンの一匹だ。 それは、タイプ一致の超強化を受けた 『ふいうち』を習得していたことが大きい。 『ふいうち』という技は多くのポケが覚えるが、意外にもノーマルタイプやゴーストタイプのポケなど、タイプ不一致のものが多い技。 その中で、タイプ一致で超強化された技を撃てる数少ないポケでもあるのだ。 さらに、自身の攻撃力を確定で上げる『くさわけ』との相性も良い。 ただでさえ超強化された『ふいうち』の火力を、確定攻撃力アップによって相手にお見舞い出来るのだ! 2024年10月18日 21時56分 0 3 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
aimさん ふいうち超強化ゴースト狩り2024年08月22日 22時58分 0 3 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 技2で くさわけ 覚えますね!2023年11月11日 08時45分 0 3 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
バトルリーガーさん 技1として強力なカウンターを覚えたことにより、技2をより早く打てる様になった。技2の候補は、タイプ一致のシザークロス、あくのはどう、ランターンやニョロボン、ナマズン、マリルリに有効なくさわけが挙げられる。くさわけで火力を上げられるのが強みだが、耐久がそんなにないため、居座り向きではない。基本的にはタイプ一致で十分。運用するならスーパーかハイパーリーグ。マイナー気味のポケモンなのでクレセリアやギラティナに大ダメージを与えたりと、刺されば強いが、有利な伝説は思ったより少ないのでハイパープレミア向きかも。2024年06月05日 08時07分 0 2 | |
エクスレッグの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
































