スポンサーリンク
カラマネロの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 2667 | 595位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 177 | 662位 |
| 防御 | 165 | 539位 |
| HP | 200 | 304位 |
進化の流れ
色違いのカラマネロ(実装・公式発表済み)
| カラマネロ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 20% |
| 逃走率 | 10% |
その他のコンテンツ
カラマネロの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4.8 | 0.5 | 0.3 | 14 | 9.6 | |
| 4.8 | 0.5 | 0.27 | 14 | 9.6 | |
| 10 | 1 | 0.45 | 10 | 10 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 78 | 3 | 1.1 | 26 | |
| 84 | 2 | 1.7 | 42 | |
| 85 | 3 | 2.1 | 28.34 | |
| 150 | 4 | 3.5 | 39.48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.7 | ||
| 22.7 | ||
| 20.43 | ||
| 20.43 | ||
| 20 | ||
| 19.4 | ||
| 19.4 | ||
| 18.67 | ||
| 18.67 | ||
| 18.33 | ||
| 18.33 | ||
| 18.14 | ||
| 17.63 | ||
| 16.75 | ||
| 16.4 | ||
| 8.93 | ||
| 8.8 | ||
| 8.8 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
カラマネロの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
こだわりスカーフさん 本編ではあまのじゃくで馬鹿力パンプするほか、エスパー特有の豊富な補助技でなんやかんやできるが、単純に種族値が足りずマイナー止まりのポケモンであった。が、である。 カラマネロはあく・エスパータイプという一般ポケモンでは唯一の固有タイプをもつ。これはポケモンGOのジム防衛において渋い活躍を見せるのではと期待している。耐久は並で耐性も終了しているが、弱点は2つと少ないうえにマイナーなむしとフェアリーのみで、ジム攻撃に使用されるだいたいのポケモンを等倍で抑えられる。 またカイリキーやメタグロスといったジム攻撃に良く使われているポケモンに対しタイプ一致で弱点を叩き込める。 現時点でジムバトル用のパーティにむしorフェアリーのアタッカーを入れている者は少ないと思われる。また世間のおじさんにはカラマネロのタイプはいずれ把握しても弱点まで理解するのは難しいだろう。ちなみに計算したところカイロスには7秒で突破されるらしい。流石カイロスだ。 余談だが本編ではDSをひっくり返さないとレベルを上げても進化しないという謎の仕様があった。ナイアンがスマホをさかさにして飴50で進化などと言い出さないことを願う。 2021年02月17日 22時16分 0 29 | |
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
うぇーいさん まず、先日(こだわりスカーフ氏が)おっしゃっていた逆さにして進化が実装されそうになっている、、、、さて評価だが…耐性が強すぎる ステータスも平均ぐらい(?)なのでジム防衛で役立つだろう 2021年02月23日 18時53分 0 13 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
バトルリーガーさん スーパーリーグで強い。弱点が少ない、ゲージの回転が早い、技範囲が広い、馬鹿力撃ち逃げと先発向きの要素がてんこ盛り。 欲を言えばサイキネが欲しかった。 2021年09月12日 20時34分 0 8 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん サイコウェーブがまさかのEPT4.0になり、超絶強化を貰ってしまった。これにて性能が硬直が短いシャドークローになってしまった。シーズン20はエスパーカップも開催される。どうなることやら。 2024年09月04日 06時58分 0 7 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
イカでビールさん エスパーでありながらあく複合という強すぎる個性を持つ、言わずと知れたエスパーカップの王者。Vジェネ連射がシンプル強いビクティニやかみつくの一貫性がすごいハギギシリと並んで先発起用が非常に多い。基本戦術はゲージ回収に優れた「サイコカッター」でゲージを貯め、素早く「イカサマ」を連打しエスパー達に負担をかけまくること。これだけで大体のエスパーに痛手を負わせることができる。エスパーだらけの関係上サイコカッターのダメージにはほぼ期待できないので、肝心なところで赤ゲージ耐えされないようにして、相手を確実に仕留めたいところだ。 余った2枠目は意外にも「はかいこうせん」が非常に良い。イカサマくらい耐えるだろって甘く見てシールドを貼らない相手にどキツい1発をお見舞いできるぞ。特にフェアリー複合組やミラーマッチ、シールドの少ない最終盤戦でその破壊力は本領を発揮する。イカサマ2発よりもコストが低いのも良ポイント。通常SLでは良く使われるばかぢからを撃ちたい相手もいないので、エスパーカップの間はこちらに乗り換えちゃおう。 2023年09月21日 02時32分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
カラマネロ愛好家さん 普段SLで使用しているが非常に面白い。恐らく全ポケモンで唯一無二の複合タイプ(あく&エスパー)で、 あまり使われていない全タイプの中でも一番弱小な虫が二重弱点としてあるという、結局は二重弱点突かれる可能性も低く、 さらには本来格闘に弱い悪がエスパーが入っていることで等倍に、 そして本来悪とゴーストに弱いエスパーが悪が入っていることで等倍になっている。 ただし、耐性が優秀なのと裏腹に、 耐久力はペラい方なので 等倍でも多少削られてしまうのは注意。 技としては、 エスパー技の優秀技『サイコカッター』から高回転で悪技の優秀技『イカサマ』が撃てるというのもなかなか居ない構成。 さらにはトリデプスなどエスパーと悪が入るわけじゃないだろうと思って出してきた格闘弱点の相手に『ばかぢから』を撃ち込むことも可能。 これが結構読まれないんだわ。 2023年03月07日 13時21分 0 5 | |
カラマネロの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
カラマネロの動画

【ポケモンGO】最後の鳥GEきない人必見!マーイーカ→カラマネロ体験実況 #おひろめ #pokemongo #ガラルフリーザー #shorts
こうせいちゃんねる 2697回視聴 5日前































