オコリザルの色違いと進化・おすすめ最適技





種族値
最大CP | 2586 | 602位 |
---|---|---|
攻撃 | 207 | 394位 |
防御 | 138 | 784位 |
HP | 163 | 709位 |
進化の流れ
- マンキー
- オコリザル
マンキーから「マンキーのアメ」50個で進化
- コノヨザル
オコリザルから「マンキーのアメ」100個で進化
「オコリザル」を相棒ポケモンにしたうえでゴーストタイプまたはエスパータイプのポケモンにバトルで30回勝利(「オコリザル」を繰り出してこれらのポケモンに勝つ必要はありません)
色違いのオコリザル(実装・公式発表済み)
オコリザル | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のオコリザルを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
進化形 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
995~1046 | 1676~1749 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 50000 |
---|---|
アメ | 50 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 20% |
逃走率 | 6% |
その他のコンテンツ
オコリザルの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 0.5 | 0.2 | 10 | 12 |
![]() | 15.6 | 1 | 0.8 | 9 | 15.6 |
![]() | 12 | 1 | 0.8 | 13 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 |
![]() | 48 | 2 | 1.4 | 24 |
![]() | 45 | 2 | 1.1 | 22.73 |
![]() | 50 | 2 | 1.4 | 25 |
![]() | 126 | 2.5 | 1.2 | 50.4 |
![]() | 60 | 1.5 | 0.8 | 40 |
![]() | 100 | 3 | 2.75 | 33.34 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 22.59 |
![]() | ![]() | 22.41 |
![]() | ![]() | 22.06 |
![]() | ![]() | 21.72 |
![]() | ![]() | 21.63 |
![]() | ![]() | 21.38 |
![]() | ![]() | 20.85 |
![]() | ![]() | 20.82 |
![]() | ![]() | 20.77 |
![]() | ![]() | 20.16 |
![]() | ![]() | 19.75 |
![]() | ![]() | 19.42 |
![]() | ![]() | 19.39 |
![]() | ![]() | 19 |
![]() | ![]() | 18.86 |
![]() | ![]() | 18.51 |
![]() | ![]() | 18.34 |
![]() | ![]() | 18.07 |
![]() | ![]() | 17.97 |
![]() | ![]() | 17.41 |
![]() | ![]() | 17.4 |
![]() | ![]() | 12.69 |
![]() | ![]() | 10.8 |
![]() | ![]() | 9.7 |
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
オコリザルの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 11月のコミュニティデイでマンキーが選ばれ、覚える技はオコリザルとコノヨザルの専用技である「憤怒の拳」。中間進化と最終進化に追加されるのはデンヂムシ、クワガノン以来。オコリザルではタイプ不一致&中間進化なので使い道はPVPのみだろう。追加効果は確定で攻撃力が1段階上がるゴーストverグロウパンチと言ったところか。本家では戦闘で攻撃を受ける度に威力が上がるとなっているので攻撃力アップはいい感じに落とし込んだと言える。威力は50あるので消費量は40か45あたりか。攻撃力を上げる技は既に辻斬りがあるが、不確定かつフェアリー相手にはいまひとつなので憤怒の拳で問題ない。 カウンターは弱体化したものの、空手チョップは強化されたので空手チョップに変えるで問題ないが、空手チョップはレガシー技。そして一番軽いタイプ一致のゲージ技、クロスチョップもレガシー技。ダブルレガシーか。中途半端な個体を使うのは厳禁。コミュニティデイ以外で憤怒の拳を覚えさせるとなるとトリプルレガシーに(汗)。 最近シャドウも実装されたのでシャドウマンキーは全力案件になった。筋肉好きの下っ端をひたすらボコボコにしよう。 2024年10月09日 07時08分 0 10 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 憤怒の拳の消費量が35と判明。一言で言えばぶっ壊れ技。同性能で同じ消費量のグロウパンチは威力20。2.5倍も威力がある。グロウパンチ使い涙目。そしてオコリザルは空手チョップで4回使えば貯まる恐ろしい速さ。空手チョップは威力もあるのでモルペコ以上に一度乗らせたら手がつけられなくなりやすい。耐久力はないのでスーパーリーグではモルペコと同時に対策できるフェアリー、特にプクリンは流行りそう。 2024年10月27日 12時59分 0 8 |
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
---|---|
筒井晴孝さん 新シーズンの序盤を楽しむべく、先発ゴウカザル・後続ヤナッキーの猿統一に採用した。技は優秀で、範囲は広いので有利タイプには言うまでもなく、苦手なタイプにも対応できる。「冷凍パンチ」はあまり知られていないようで、流行っていたアローラナッシーに決まる試合が何度かあった。 マリルリには何もできないのが残念だが、その他の強者には一定の仕事をした。 22勝18敗となった。ただし、まともなパーティー相手には4割も勝てていない。パーティ編成によっては活躍できるはずなので、カントーカップなどで使いたいと思った。 2022年03月06日 21時17分 0 8 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 空手チョップが強化されることにより面白くなりそうなポケモン。空手チョップは現在でも粉雪と同じ性能で優秀な部類だが、チャージ効率がさらに強化される。すごい技マシン必須にはなるがつじぎり連打でどこかで火力が上がるのはおもしろそう。 ほかにもクロスチョップやれいとうパンチなどを覚えるので今まで見向きもされなかったポケモンだが採用率を伸ばしそう。 ゴロンダと違ってスーパーリーグ用の個体も入手しやすいのでね。ハイパーリーグでも使用できるが、ギラティナがどうかといったところ。一応対面からなら勝てる。 2024年08月22日 21時22分 0 3 |
名無しのポケモントレーナーさん 使い道のなかったオコリザルに進化先が実装された。PVPやジム防衛で活躍できるので、良個体持ってるなら逃がすことなかれ。2024年06月08日 11時43分 0 1 |
オコリザルの対策ポケモン10選
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
オコリザルの動画
【スーパーリーグ】このポケモン「だけ」はマジで強い!! あえて進化させない「オコリザル」がコノヨザルより強い件!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】 #pokemon
ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 1784回視聴 2024年12月31日
【ポケモンGO】悲報マリルリさんタイプ相性を完全に捲られてオコリザルに敗北してしまうwwwwwwwww(スーパーリーグ)#ポケモンgo #goバトルリーグ #shorts
ツタジャノRapid 443回視聴 2024年12月8日
『ポケモンGO』超絶激ヤバ性能オコリザル【スーパーリーグ】#ポケモン #ポケモンgo #gbl #pokemongo #pokemon #ゲーム #ゲーム実況 #shorts #short
ハスポケ 1101回視聴 2024年11月28日
【ポケモンGO】不利なねんりき族にも抗える!オコリザルがレトロカップで強すぎる!!!#バトルリーグ #ポケモン #ポケモンsv #ポケモンgoバトルリーグ #スーパーリーグ #goバトルリーグ
BUTTER 167回視聴 2024年11月21日