スポンサーリンク
ダストダスの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 2651 | 607位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 181 | 635位 |
| 防御 | 164 | 546位 |
| HP | 190 | 359位 |
進化の流れ
色違いのダストダス(実装・公式発表済み)
| ダストダス | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 10% |
その他のコンテンツ
ダストダスの関連記事
ダストダスの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 0.75 | 8 | 6.67 | |
| 9 | 1 | 0.75 | 13 | 9.1 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 24 | 3 | 2.1 | 8 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 50 | 2 | 1.3 | 25 | |
| 55 | 2 | 1.1 | 27.5 | |
| 156 | 3 | 1.6 | 52 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 21.09 | ||
| 17.94 | ||
| 16.92 | ||
| 16.84 | ||
| 15.95 | ||
| 14.54 | ||
| 13.72 | ||
| 12.76 | ||
| 9.1 | ||
| 8.15 | ||
| 8.02 | ||
| 7.19 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ダストダスの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
総まとめさん 12キロたまごのハズレ枠、ヤブクロンの最終進化系。がっかり感が半端ないが、何かに使えないのだろうか? ジム、レイドでは技を統一できないため、使い道がない。 そもそも通常技がタイプ不一致なのも尚更。 防衛はかくとうタイプに強いというメリットはあるものの 耐久力自体、そこまで高くないため微妙。 PVPはどうだろうか。 cpの関係上、ハイパーの使用は難しい。 通常技はまとわりつく一択。 スペシャル技はのしかかりは確定。技解放は重いが、ダストシュートがおすすめ。 重すぎて撃つ前に死んでしまう方は、タネばくだんか。 ライバルとしては、マルノームが挙げられる。 便利なれいとうビームを覚えない反面、小回りがきくのしかかりを覚えるのが 差別化のポイント。そこはパーティで変えていきたい。 そんなことよりヤブクロンさん…… 12キロたまごから産まれるのやめてくれませんかねぇ……… 2020年10月19日 21時57分 0 29 | |
ゴミ袋のくせにさん 意外とほしのすな多くもらえるよ。こいつは950でヤブクロンが750。 それと原作ではキョダイマックスにもなれるならしい。 評価低いからとスルーしてしまうのは少しもったいないかも。 2024年11月19日 17時37分 0 3 |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
エスパーポケモン大好きさん イッシュ地方の、どくタイプポケモン。原作では、PZ団の団員がよく使ってたイメージがあります。 初めてのどくタイプのダイマックスポケモンとして、ポケモンGOに登場。 当然、キョダイマックスも存在します。 【ジム攻撃】【レイド】 アタッカー向けの種族値ではないため 活躍は厳しい。 【ジム防衛】 かくとうタイプに耐性あるのだが、それならベトベトンの方が優秀だったりする。 どくタイプを置いてしまうと、持っている人にはミュウツーを使われることが増える。 おくなら、 技1まとわりつく 技2ダストシュート として、置くしかない。 【マックスバトル】 実はイッシュ地方のポケモンで唯一のキョダイマックスの実装も確定している。 どれくらいの、どくアタッカーになるかはまだ未知数。 ダイマックスストリンダーに負けていない事を祈るばかり。 とくに、どくタイプが必要になる事が少ないため、育成を急ぐ必要はない。 2025年08月28日 19時58分 0 0 | |
ダストダスの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ダストダスの動画

驚速【98人討伐!キョダイマックス ダストダス】 #ポケモンgo #ポケモン #pokemongo #ダイマックス #攻略
【極楽ぽけこっこ】最新ポケ活ぜんぶ入り 1001回視聴 9日前






























