スポンサーリンク
パルキアの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 4512 | 51位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 280 | 58位 |
| 防御 | 215 | 126位 |
| HP | 189 | 449位 |
色違いのパルキア(実装・公式発表済み)
| パルキア | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 100000 |
|---|---|
| アメ | 100 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 20km |
|---|---|
| 捕獲率 | 2% |
| 逃走率 | 4% |
その他のコンテンツ
パルキアの関連記事
- 【ポケモンGO】色違いパルキア(オリジンフォルム)の出現状況、確率を調査!【ウルトラアンロックパート3:オリジンレイドデイ】
- 【ポケモンGO】色違いパルキア(オリジン)の出現状況、確率を調査!【Pokémon GO ワイルドエリア:グローバル】
パルキアの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 7.2 | 0.5 | 0.3 | 8 | 14.4 | |
| 16.8 | 1 | 0.75 | 8 | 16.8 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 60 | 2 | 1.3 | 30 | |
| 162 | 3.5 | 1.1 | 46.29 | |
| 140 | 4 | 2.9 | 33.34 | |
| 180 | 3.5 | 2.9 | 51.43 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 24.69 | ||
| 23.64 | ||
| 23.57 | ||
| 22.53 | ||
| 21.95 | ||
| 21.74 | ||
| 21.5 | ||
| 21.01 | ||
| 20.65 | ||
| 20.25 | ||
| 13.79 | ||
| 12.85 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
パルキアの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん お疲れ様でした。ハイドロポンプでたくさんのレイドボスを一緒に倒したね。 岩や氷、地面と違って、ランドロスやファイヤー、ヒードランを2重弱点では攻撃できなかったけど、ボスポケモンがシュルシュル小さくなってるとき、いつもお前が立っていたね。 2本の脚で、、 今までありがとう、ありがとう俺の、フル強化した、色違いパルキア live forever… 2024年02月25日 23時42分 0 31 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 4 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
PvPガチラブライバーさん 1番の魅力は高い火力。レイドで突破時間を早めるには欲しいが、必須ではない。マスターリーグでは、カイオーガと共に水タイプとしての立ち回りをする。新技アクアテールのおかげで、ブラフ効率、水タイプアタッカーとしての役割は強くなったものの、補助技が重い。ディアルガに狩られてしまうので、強くは進められない。ギラティナオリジンを見ることを重視するならパルキア、キッスを警戒するならカイオーガを選ぶべきである。2020年07月10日 02時49分 0 13 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 4 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
ゴリスさん レジェンズアルセウスに追加されたオリジンフォルムを想定。元の姿と比べると、HPは同じで攻撃と防御は僅かに上回り、種族値は実質完全上位互換。相方のディアルガは攻撃を犠牲に防御を高めたため最大CPは弱体化しているのに対し、こちらは順当に強化され、最大CPを130程上回る。ギラティナのように技が差別化されると分からないが、仮に同じなら元の姿の需要はほぼ無くなってしまうだろう。 2022年01月29日 22時10分 0 12 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 4 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん SVの内部データにより、新たに滝登りを習得したことが判明した。仮に覚えたとなるとPVP視点では面白そうだが、レイドでは波乗りを覚えるカイオーガの方がどう考えても使いやすいし(パルキアは貧弱技のアクアテールとフル技のハイドロポンプ)、加えて間もなくゲンシカイオーガが実装されるという始末。折角念願の水タイプの技1を習得しても、これではまさに水の泡である。2023年01月11日 23時42分 0 9 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 攻撃力が高くて強い。2020年04月30日 07時38分 0 9 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 攻撃がとにかく早いま2021年05月20日 00時03分 0 7 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 4 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん たきのぼり、覚えねぇじゃねえかよ!!!111112024年03月16日 19時21分 0 6 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん ジムとレイド水タイプの中では一番攻撃力が高いポケモンだが、ノーマル技に水タイプがないので総合ダメージはカイオーガに劣る。炎耐性では全ポケモントップクラスなので傷薬を節約したい方にはオススメ。 ドラゴンタイプの場合、攻撃力はレックウザ未満、ディアルガ以上。耐久力はディアルガ未満、レックウザ以上。りゅうせいぐんの威力は現在実装されているドラゴンタイプのポケモンの中で最高威力。 マスターリーグ 最近増えてきたドリュウズとホウオウに有利。アクアテールはドラゴンタイプに効果今ひとつなので、カイリューやディアルガなどのドラゴンタイプには殴り負ける。 実はパルキアの攻撃力はマスターリーグの環境ポケモンの中で4番目に高い。(上からミュウツーダークライランドロス)そのため、りゅうせいぐんやハイドロポンプは等倍以上ならワンパン出来るケースが多い。ロマンの塊みたいなポケモン。 2022年08月01日 10時42分 0 5 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
色違いディアルガさん ディアルガよりも火力は若干高く、防御とHPは低い。レイドでの殴り要因としてはかなり強いが、シャドウカイリューやレックウザでも代用は出来る。なんならディアルガでいi(殴) PVPはアクアテールが素早く放てるがどうしても威力不足。ドラゴン技はりゅうせいぐんと重い。ドラゴンクローとかあれば未来変わったけど、まずまずかなって感じです。 2022年05月18日 12時52分 0 4 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん ジムは今ひとつでなければ結構高い火力レイドは今日手に入れたのでなしpvpは今ひとつでも相手の体力結構へる2025年01月13日 18時45分 0 1 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
シャドウ命さん まず今回はパルキアのレイドの攻撃性能とP V Pについて話していこうと思う。まずレイド編、なのだがオリジンパルキアの完全下位互換なので原種にレイドの人権はない。続いてP V Pだ。これはシャドウパルキアについて話す。シャドウパルキアはスーパーリーグでは特殊リーグの帝王とも言われている。これは決して大袈裟ではなく、本当に強いのだ。まず高威力の息吹からの高威力のアクアテールが帝王の所以である。ただしハイパーリーグ、マスターリーグでは雑魚である。 2025年05月18日 20時51分 0 0 | |
パルキアの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
パルキアの動画






























