スポンサーリンク
キリンリキの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 2314 | 773位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 182 | 625位 |
| 防御 | 133 | 867位 |
| HP | 172 | 626位 |
色違いのキリンリキ(実装・公式発表済み)
| キリンリキ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 30% |
| 逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
キリンリキの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.3 | 10 | 12 | |
| 10 | 1 | 0.3 | 13 | 10 | |
| 22.8 | 1.5 | 0.5 | 9.34 | 15.2 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 1 | 6 | |
| 30 | 0.5 | 0.1 | 60 | |
| 30 | 1 | 0.2 | 30 | |
| 72 | 2.5 | 2.2 | 28.8 | |
| 65 | 2 | 1.2 | 32.5 | |
| 80 | 2.5 | 1.8 | 32 | |
| 114 | 3 | 1.5 | 38 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.94 | ||
| 23.13 | ||
| 22.98 | ||
| 21.59 | ||
| 21.13 | ||
| 20.53 | ||
| 20.32 | ||
| 20.14 | ||
| 20.11 | ||
| 19.44 | ||
| 19.43 | ||
| 19.4 | ||
| 19.21 | ||
| 19.07 | ||
| 18.53 | ||
| 18.17 | ||
| 17.96 | ||
| 16.66 | ||
| 12.49 | ||
| 11.17 | ||
| 9.02 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
キリンリキの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
ビールはサ◯ポロ派さん ノーマルエスパーと、後のメロエッタくらいしか存在しない、結構珍しい複合タイプのキリンとワンワン。この度「にどげり」と「サイコファング」をいっぺんに習得。一度に二つも増やしてもらえるとは結構贅沢なやつである。さてその効果は…「にどげり」の方はカウンター並みの火力を持ちながらゲージ効率も非常に優れた優秀な通常技。その代わりカウンターよりは連射力には劣る。タイプのみ見ても自身が苦手な鋼や悪に抜群を通すことができ、技自体の性能も高いので相性補完とコンボパーツとしてはそれなりかも。モーション的に前脚で蹴ってるのかな。 「サイコファング」は早い話がエスパー版どくどくのキバ。どこで噛んでるんだと一瞬思ったが多分尻尾の仕事。あちらが低コスト火力それなりデバフ強いコンボやばいと最早語るまでもない強さの塊なのだが、こっちもタイプが違うだけで全く同じ性能を持ってるため優秀。上述のにどげりとの相性も良いが、エスパー技統一でねんりきの火力底上げにも使え、毒や格闘にかなり強気に出られるのでこっちも悪くない。 元々優秀な一致技とそれなりに使えるサブウエポンを持っていたポケモンなのだが、この技二つの習得によって更に戦いの幅は広がったかもしれない。最大CPの都合上恐らくスーパーリーグでの活躍になるだろうが、エスパーが刺さるポケモンはそれなりにいるうえにメジャーどころに刺せる技がある程度揃ったのと、エスパーのくせに耐性上ゴーストに強めという個性もあるので案外悪くない活躍ができるかも。 …個人的に特筆したいのはロケット団員がコイツを先発にすることが増えた中こんな凄まじい技調整がされたこと。バンギラス1匹でエスパー団員対策してたプレイヤーさんに激震走る。 先発からいきなりにどげり持ちが出てきた場合シャドウ補正の乗ったカウンター級の攻撃をバンバン撃ってくることになるので悪タイプからしたらたまったものではない。バンギがすごい勢いで蹴り飛ばされる姿は恐怖。 更にゴースト組に替えてもノーマル複合と無進化なせいでシャドークローによる討伐も地味に時間がかかる。そしてゲージ技を当ててくる頻度も増えてテンポ下がる上にもしもサイコファングを撃たれたら後続次第ではねんりきの火力がエグくなり使用ポケモン次第では悲惨なことになる。なんということだ…。 からてチョップでバンギ潰しとテンポ下げに貢献した炎使いのブーバーの再来である。先発で出てくる分あっちよりキツい。バレパンエビワラーといいウソッキーといい、最近のロケット団員は本気クラスに限らず全部1匹で対策するのがキツいのばっかりだ。そのため全体的に2匹目を使ってカバーの仕方を考える必要が出てきてるのかもしれない…ハート付けも兼ねてやってるんで脳死対策できないのは困るんですけど…ゲーム的楽しさは確かにあるけど、もう少しこう、手心というか… 2022年09月03日 20時36分 0 16 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん サマーカップでまさかの大暴れ。理由はこのサマーカップでは悪タイプと鋼タイプがほとんどいないので、エスパータイプの通りが非常にいい。悪タイプや鋼タイプにはヤルキモノで対処できる。エスパータイプの弱点であるゴーストタイプはキリンリキはノーマルタイプでもあるので耐性になるので有効ではない点も追い風要素。キリンリキはエスパータイプの技の通りの良さに加えて念力or二度蹴りを3発でサイコファングが飛んでくる。防御力も下がって念力は恐ろしい火力に。 同タイプのヤレユータンに悪や鋼の対処にヤルキモノのオールノーマルが流行している。出場できるタイプもそうだが、コノヨザルがいない環境になるとすぐ暴れるヤルキモノを取り締まるべきだろう。 2024年06月12日 07時22分 0 2 | |
キリンリキの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
キリンリキの動画


【陽光カップ】最強脳筋ゴリ押しポケモン、シャドウキリンリキが真価を発揮するのは意外にも"あの技"!?今上位勢からも密かに注目を集めています!!【GBL】
生き物図鑑【ポケモンGO対戦】 12010回視聴 2024年10月14日


【エスパーカップ】ポチポチしてるだけで相手が溶けていく超絶火力の「Sキリンリキ」でエスパーカップ最終日を締めくくる!
タッちゃんねる ポケGOPvP 4057回視聴 2024年9月24日



























