スポンサーリンク
キマワリの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 2421 | 713位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 185 | 607位 |
| 防御 | 135 | 853位 |
| HP | 181 | 502位 |
進化の流れ
色違いのキマワリ(実装・公式発表済み)
| キマワリ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 10% |
| 逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
キマワリの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 8.4 | 1 | 0.75 | 13 | 8.4 | |
| 15.6 | 1 | 0.6 | 7 | 15.6 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 85 | 2.5 | 1.3 | 34.79 | |
| 132 | 2.5 | 1.6 | 52.8 | |
| 156 | 2.5 | 1.1 | 62.4 | |
| 216 | 5 | 2.8 | 43.2 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.07 | ||
| 22.95 | ||
| 22.03 | ||
| 21.63 | ||
| 21.58 | ||
| 21.22 | ||
| 19.39 | ||
| 19.25 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
キマワリの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん 直近で大量発生していたヒマナッツの進化形、キマワリ。シングルカップ(スーパー)で採用したので所感を。技1はタネマシンガン一択。はっぱカッターだとゲージが貯まる前に死にかねない。 技2はヘド爆/リフストで。花吹雪ソラビは重すぎる。 まず、環境への刺さりが良いとは言えない。流行っているベドベター一族には当然弱いし、耐久不足故にオノノクスを筆頭としたカウンター族や甘える族に押し負けることもしばしば。 しかし、リーフストームの火力はかなり優秀である。技1+リフストで並程度の耐久のポケモンなら駆逐可能。リフストの通らない草対面も、ヘド爆のお陰で悪くはない(連続斬りラランテスは厳しい)。 また、知名度の低さ故かフェアリー対面でシールドを貼られずヘド爆で突破、という展開もいくつかあった。 リフストの火力をいかに押し付けられるかが肝心なポケモン。ヘド爆によるブラフも絡めて有利に立ち回りたい。 最も、単草としてはラランテスの方が概ね優秀であるし、シングルカップ外ではフシギバナを採用したほうが良いのだが。 2023年07月03日 00時17分 0 6 | |
キマワリの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
キマワリの動画

SLEEP開発に追われ”Pokemon GO Plus +”の企画が全く進んでいなかった世界線のゲーフリ【投げやりのキマワリ】【ポケモンSleep配信間近記念】
さおうさん【調べたことまとめる系】 6898回視聴 2023年7月14日
























