スポンサーリンク
マルマインの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
最大CP | 2373 | 701位 |
---|---|---|
攻撃 | 173 | 674位 |
防御 | 173 | 429位 |
HP | 155 | 824位 |
進化の流れ
色違いのマルマイン(実装・公式発表済み)
マルマイン | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 50000 |
---|---|
アメ | 50 |
リトレーンコスト
ほしのすな | 3000 |
---|---|
アメ | 3 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 20% |
逃走率 | 6% |
その他のコンテンツ
マルマインの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 4.8 | 0.5 | 0.1 | 12 | 9.6 |
![]() | 15.6 | 1.5 | 0.6 | 13.34 | 10.4 |
![]() | 5 | 0.5 | 0.3 | 10 | 10 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 |
![]() | 78 | 2.5 | 1.7 | 31.2 |
![]() | 70 | 2 | 1.7 | 35 |
![]() | 96 | 2.5 | 1.8 | 38.4 |
![]() | 150 | 4 | 3.5 | 39.48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 22.16 |
![]() | ![]() | 21.8 |
![]() | ![]() | 21.39 |
![]() | ![]() | 21.13 |
![]() | ![]() | 20.94 |
![]() | ![]() | 20.45 |
![]() | ![]() | 19.78 |
![]() | ![]() | 19.57 |
![]() | ![]() | 19.55 |
![]() | ![]() | 19.36 |
![]() | ![]() | 18.87 |
![]() | ![]() | 18.72 |
![]() | ![]() | 17.95 |
![]() | ![]() | 17.82 |
![]() | ![]() | 17.27 |
![]() | ![]() | 9.55 |
![]() | ![]() | 9.04 |
![]() | ![]() | 8.58 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
マルマインの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ラブラブカップでは地面タイプが1種類しか存在せず、しかも入手方法が限られたり、苦手な相手が多い都合で天敵が存在しない状態ではあります。このため大体の相手にボルトチェンジが刺さります。相手がゲージを貯めてない状態で投げてあげると一定の被害を与えながら倒れてくれるでしょう。採用されうる技は、ボルトチェンジのゲージの溜めと火力を生かすほうでん、マルマインでマルマインで処理を可能とするイカサマ、あまえる勢を追うときに相手撃破かシールド1枚を両天秤にかけることができる破壊光線です。追うときに使う破壊光線は交換で1回あまえる分のゲージのハンデを背負うルートになりますが、ボルトチェンジ破壊光線の周期が参戦してる甘える勢でゲージが短い組み合わせであるあまえるコメットパンチに1周期目間に合います。2021年02月10日 00時18分 0 10 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
マルマイン愛好家さん こいつ、意外とやりよるよ。タイプが電気単だから弱点が地面だけ、 というのはもちろん、 たぶん全地方全ポケモンで 一番早くノーマル技の強技 『はかいこうせん』を早く 打てるんじゃないかなぁ? ボルトチェンジ⇒はかいこうせん。 たぶん、他に居ない。 基本は技2は 『ほうでん』と『イカサマ』型だが、 そうゆう意味では 『はかいこうせん』も捨て難い。 例えばチルタリスやカイリューなど、 飛んでるんだけどドラゴンだから電気技あまり入らねぇ!ってポケモンってだいたいシールド張ってこないから、そうゆうのに『はかいこうせん』はかなり削ってくれることになる。 もちろん、唯一の弱点の地面に追われた時も相手がシールドある状況でも『はかいこうせん』張られなければ死ぬ前に傷跡を残せる。 (ただし、地面といっても【じめん/はがね】のノーマル技が効かないドリュウズやガラルマッギョは皆無。) 2023年01月04日 03時06分 0 3 |
マルマインの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
マルマインの動画
GBL スーパーリーグ〈ヒスイマルマイン〉スピードスターは囮!玄人向けポケモンヒスイマルマインの最強パワーのワイルドボルトを通したい戦い【ポケモンGO】
OHS movie 3488回視聴 2024年9月10日