
レイドバトルを利用できるトレーナーレベルが下がりました! 2017年6月23日にトレーナーレベル35以上が利用することができましたが、順次、利用できるトレーナーレベルが下がっています。

ジムバトル攻略には、タイプ相性への理解がより重要になりました。タイプの一貫性を理解して、有利にジムバトルを進めていきましょう!

ジムに配置したポケモンは倒されないと帰って来ない。配置し続けられる時間に限度はあるのか、ポケモンの配置と帰還について考えてみました!

ジムは大中小の3種類。それらの大きさは何によって決められているのでしょうか。今回は、ジムの大きさについてご紹介します。

レイドボスバンギラス対策についてまとめてみました!攻撃に多くの比重を置いて、アタッカーをたくさん投下して攻めていきましょう!

無料のレイドパスは、うまく使えば1日に2回レイドバトルができます!レイドパスを無駄にしない方法をご紹介します。

ダークレイドタマゴから生まれる伝説ボスポケモン。今回は伝説ボスポケモンに効果的な対策ポケモンと最適技構成をご紹介します!

早朝5時台にレイド通知が届きました。レイドバトルのスタートが、朝7時からに変更になったようです。

メタモンでレイドバトルに挑んだ場合、メタモンはどのように変化するのでしょうか?ちょっと気になる、レイドバトル時のメタモンのCPや変身ポケモンについてお伝えします!

ジムに置いたポケモンのCPによって、やる気やCPの減り方に違いがあります。今回は、その違いについてご紹介します。