
コミュニティ・デイに「フードドライブ」を実施したトレーナーたちのお話をご紹介します!

電車でタマゴや相棒の移動距離を稼ぐ方法を見つけました!色々と条件はありますが、簡単に距離カウントさせることができますので、気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

7月13日(金)から、スペシャル・ウィークエンドに向けてイオンでの「参加券」配布開始!受け取り方や引き換えの様子をまとめています!

「サンダー・デイ」で限定出現予定の「でんきショック」を覚えているサンダー。既存の通常技「チャージビーム」とどちらが強いのか比較しました!

ポケモンGO2周年記念アートが公開!記念アートに第四世代の御三家が登場していることから、第四世代ポケモンの実装に期待が高まります…!

7月21日(土)に「サンダー・デイ」開催!期間中に出現のサンダーは必ず「でんきショック」を覚えていて、色違いも出現する可能性があります!

サンダーの個体値が一目で分かる一覧表です!通常時(PL20)と天気ブースト込(PL25)の2種類のパターンに対応しております。是非ご活用ください!

アップデート(0.109.2)により、リワードポケモンのストックがしづらい状態に!捕獲画面が自動では表示されず「受け取る」ボタンのタップが必要です。

ギフトのドロップ率が下がっていると感じる方が多いようですが、みなさんはどうですか?今回は、トレーナーの意見や海外の調査結果をまとめました。

ギフト開封時のアニメーションをスキップすることで、時間短縮ができます!大量のギフトを開封したいときには使ってみてください。