ジムバトルの避けるタイミングとコツを、動画付きで教えるよ!
ジム戦やトレーニングでは、相手の攻撃を避けると75%のダメージを軽減することができます。
つまり、相手の攻撃を避けるスキルは、一流ポケモンマスターに近づくために必要不可欠な能力なんです。
攻撃の回避を成功するには、次のタイミングで自分のポケモンを画面の右か左にスワイプして、攻撃を避ける必要があります。
①画面に黄色のフラッシュが表示された後
②ポケモンがダメージを受けてHPバーがオレンジ色に変わる前
すべてのわざは、この①と②の間に避けるための時間として0.7秒間の猶予が存在しています。
なので「○○(ポケモン)は△△(ゲージわざ)を使った!」とメッセージが出て、次に画面に黄色のフラッシュが表示されてから、HPバーがオレンジ色に変わってしまうまでの間に、ポケモンをスワイプして避ける必要があるんです。
しかし黄色のフラッシュが表示されるタイミングは、わざの種類、特にゲージわざの種類によって異なっています。
次の表は「○○(ポケモン)は△△(ゲージわざ)を使った!」と表示されてから、黄色のフラッシュが表示されるまでの時間を、ゲージわざ別にまとめたものです。
わざの発動を知らせるメッセージ以外にも、ポケモンはいつ自分がゲージわざを発動するか明確に伝える手段を持っています。
気をつけるべきなのは、いつメッセージが表示されるかではなく、攻撃のアニメーションの間でいつ黄色のフラッシュが表示されるかをきちんと見極めておくことです!
回避するときに注意すべきわざリスト
ふぶき
「ふぶき」は避けるのが大変なわざのひとつです。
というのも、攻撃のアニメーションが黄色のフラッシュに覆いかぶさることがあるからです。
避けるためには、氷のかたまりが自分のポケモンを包み込むタイミングを選びましょう!
自分のポケモンが「ふぶき」の氷に包まれた後に黄色のフラッシュが出てくるので、そのタイミングでポケモンをスワイプすれば、ダメージを75%軽減できます!
ねっぷう
「ねっぷう」はわざのアニメーションと黄色のフラッシュがとても似ているので、避けるのに苦労してしまうわざですね。
「ねっぷう」で黄色のフラッシュが表示されるのは、わざアニメーションのほとんど終盤です。
我慢強く待って、「ねっぷう」のアニメーションの終盤に黄色いフラッシュが表示されてから、ポケモンをスワイプしましょう。
のしかかり
ここまでの2つは比較的遅めのゲージわざでしたが、「のしかかり」は黄色のフラッシュが表示されるタイミングが最も早いゲージわざのひとつです。
なんと攻撃開始からわずか0.4秒で黄色のフラッシュが表示されてしまいます。
もし「のしかかり」を使うカビゴンとジム戦で戦うときは、注意深く相手の動きを観察しておきましょう。
そして、「カビゴンはのしかかりを使った!」と表示されるか、「そろそろゲージわざ来そうだな?」と思ったら、速攻で避けましょう!
じしん
「じしん」のアニメーションも黄色のフラッシュを覆い隠してしまうので、注意が必要です!
なので、「じしん」を使うカビゴンが相手の場合は、黄色のフラッシュには注目せず、地面が茶色くなりかけたその瞬間に避けるのがベストです!
カイリューのゲージわざ
カイリューには「ドラゴンクロー」と「りゅうのはどう」、「はかいこうせん」と強いゲージわざが3つもありますが、それぞれ黄色のフラッシュを表示するタイミングが異なるので、注意が必要です。
ゲージわざ | わざ発動メッセージから 黄色フラッシュ表示までの時間 |
---|---|
ドラゴンクロー | 0.5秒 |
りゅうのはどう | 1.4秒 |
はかいこうせん | 3.3秒 |
対カイリュー戦では、わざ別の黄色フラッシュが表示されるタイミングを頭に入れて、それに応じて自分の攻撃スタイルを調節していくことがポイントです。
対「はかいこうせん」のカイリュー戦なら、黄色のフラッシュが表示されるまでに3.3秒と長めの猶予があるので、避けるまでに何回か攻撃してダメージを与えることもできますね。
あわ
「あわ」はゲージわざではありませんが、ダメージを受けるタイミングが分かりづらいわざのひとつです。
「あわ」の威力とタイミングは、4つゲージのゲージわざと非常に似ています。
それ以上に、「あわ」の攻撃アニメーションは黄色のフラッシュが表示されるタイミングがとても特殊なので、避けるには慣れておく必要があります!
「あわ」では、攻撃アニメーションの泡が自分のポケモンに当たった後に黄色のフラッシュが表示されるので、泡のアニメーションが当たっても黄色のフラッシュが表示されるまでは避けてはいけません。