スポンサーリンク
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)の色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 4329 | 71位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 254 | 124位 |
| 防御 | 236 | 69位 |
| HP | 192 | 352位 |
色違いのザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)(実装・公式発表済み)
| ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ) | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 100000 |
|---|---|
| アメ | 100 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 20km |
|---|
その他のコンテンツ
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)の関連記事
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)の覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.23 | 10 | 11.43 | |
| 10 | 1 | 0.45 | 13 | 10 | |
| 11 | 1 | 0.75 | 13 | 10.91 | |
| 12 | 1.5 | 0.4 | 13.34 | 8 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 65 | 3 | 1.1 | 21.67 | |
| 60 | 2 | 1.4 | 31.58 | |
| 126 | 2.5 | 1.2 | 50.4 | |
| 130 | 4 | 2.3 | 33.34 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 20.85 | ||
| 20.82 | ||
| 20.08 | ||
| 19 | ||
| 18.72 | ||
| 18.67 | ||
| 18.47 | ||
| 18.33 | ||
| 17.99 | ||
| 17.81 | ||
| 17.68 | ||
| 17.42 | ||
| 16.96 | ||
| 16.54 | ||
| 16.27 | ||
| 15.98 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)の評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 2 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん ザシアンと同じく最新作ソード・シールドから登場する伝説のポケモン。こちらも1技にあまり恵まれておらず、タイプ一致の格闘技がない。こちらもバークアウトがあるので使えないことはない。強化形態の盾の王なら鋼タイプが追加されるのでメタルクローがタイプ一致になるが、性能が微妙なのでバークアウトが優先されそう。 ジム・レイド 1技にタイプ一致技がないうえにザマゼンタはゲージ技にも恵まれてない。インファイトはジム・レイドはフルゲージ技。ルカリオはもちろん、カイリキーやローブシンにも及ばない。 PVP バークアウトの貯め量からのインファイトは脅威の一言。サブウェポンも噛み砕くにムーンフォース、アイアンヘッドと相性補完が取れた技が揃っている。ザマゼンタとザシアンを先行で出したのはマスター3強を今度こそ破壊するためなのかもしれない。 余談だが、強化形態の盾の王は盾らしく防御力が上がるが、せっかく強化される防御力をインファイトで自ら防御力を下げるというなんともちぐはぐな状態だったりする。しかも本家でも代わりの技がないのでどうしようもなかったり。ザシアン恵まれすぎでしょ。 2021年08月25日 20時19分 0 14 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん ザマゼンタも色違いが解禁。本家で色違いは配布以外で入手できる手段がないため本家勢も注目されている。ザシアンと比べて剣盾時代は格差があまりにも酷すぎたが、SV時代は姉に巻き込まれる形で種族値を下げられた代わりに優秀な技を多く習得してシングルではザシアン、ダブルではザマゼンタと住み分けできた。 GOでもいい加減ザシアンとザマゼンタの格差を縮めて欲しい。草わけやストーンエッジあたりは覚えてもいいと思う。 ちなみにザシアン、ザマゼンタ、ムゲンダイナはダイマックスができない代わりにダイマックスに特効のある専用技を覚える。が、GOでは現在のマックスバトルではダイマックスできるポケモンしか使えないという仕様。これはどうするのだろうか?まぁ仕様変更やダイマックスがPVPに組み込まれたりするかもしれないので何とも言えないが。☆5のマックスバトルでザシアンやザマゼンタは行われないというのは間違いなさそうだが。 2024年09月30日 07時35分 0 9 | |
マスターさん wjsjswjすぃjhswhjshすh2023年04月17日 13時39分 0 5 |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 2 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
ロケランさん 技がとても微妙。ステータスは良い2021年08月21日 08時43分 0 5 | |
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)の対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク






















