スポンサーリンク
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)の色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
最大CP | 4329 | 69位 |
---|---|---|
攻撃 | 254 | 119位 |
防御 | 236 | 66位 |
HP | 192 | 336位 |
色違いのザシアン(れきせんのゆうしゃ)(実装・公式発表済み)
ザシアン(れきせんのゆうしゃ) | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 100000 |
---|---|
アメ | 100 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 20km |
---|
その他のコンテンツ
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)の関連記事
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)の覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 0.5 | 0.23 | 10 | 11.43 |
![]() | 10 | 1 | 0.45 | 13 | 10 |
![]() | 11 | 1 | 0.75 | 13 | 10.91 |
![]() | 13 | 1 | 0.74 | 9 | 13 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 60 | 2 | 1.4 | 31.58 |
![]() | 90 | 2.5 | 1.6 | 34.62 |
![]() | 108 | 3 | 1.4 | 36 |
![]() | 105 | 2.5 | 1.2 | 43.48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 22.67 |
![]() | ![]() | 22.38 |
![]() | ![]() | 22.11 |
![]() | ![]() | 21.84 |
![]() | ![]() | 21.62 |
![]() | ![]() | 21.47 |
![]() | ![]() | 21.01 |
![]() | ![]() | 20.96 |
![]() | ![]() | 19.26 |
![]() | ![]() | 18.94 |
![]() | ![]() | 18.83 |
![]() | ![]() | 18.72 |
![]() | ![]() | 18.37 |
![]() | ![]() | 18.33 |
![]() | ![]() | 18.17 |
![]() | ![]() | 17.68 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)の評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん まさかの最新作ソード・シールドの伝説が先行で登場。本家では大暴れしているが、GOでは1技に甘えるも追加が予定されている妖精の風も覚えないためゼルネアスの再来を危惧していたが、バークアウトでその危惧は杞憂で終わった。とはいえ、フェアリーで固められないのはもどかしいかも。剣の王は鋼が追加されるのでメタルクローでひとまずタイプ一致で固めることができるが、そのメタルクローが微妙なのでバークアウト一択になりそう。 ジム・レイド 上述通りフェアリーで固められない以上フェアリー最強なのかは微妙ところ。 PVP 新たなフェアリーとしてディアルガとギラティナに牙を向く。トゲキッスやニンフィアとは違いゲージ技のフェアリー技が来る。じゃれつくそのものはやや貯めが必要だが、バークアウトの貯め量は優秀なので割と早く使える。ディアルガは龍の息吹でダメージは全然与えられず、ギラティナはゴースト技は等倍ではあるもののバークアウトもじゃれつくも抜群なので基本的に不利。また最近たまに見かけるドラゴンテール型も廃れそう。 ゲージ技はじゃれつくとインファイトがメジャーになりそう。見る相手次第ではワイルドボルトでもありか。 苦手なのはトゲキッス、ホウオウ、メタグロスあたりか。 現時点でも中々脅威なのに剣の王が登場したら能力が上がるだけでなく耐性お化けになる。 2021年08月19日 23時07分 0 30 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 最近マスターリーグでのザシアンの暴れっぷりがヤバイ。ザシアンの強み ・マスターリーグでは優秀なフェアリータイプ。 ・覚える技が優秀。貯め量が優秀なバークアウト。ゲージ技はアイアンヘッド以外威力100を超える(タイプ一致の補正ありで)。 ・覚えるゲージ技全てを軽減以下にできてマスターリーグで活躍できるポケモンでは存在しない。 ・弱点である鋼タイプの技に優秀な技が少なく、毒タイプは現時点で使い手がほぼなしなうえに仮に使えてもほぼフェアリーピンポイントで通りが悪い。 これらがザシアンの強みである。 個人的にワイルドボルトの存在が余計だったと思う。ワイルドボルトがなければホウオウが全てのゲージ技を軽減できるため対ザシアン最有力候補になっていた。その他ルギアを始めフェアリーが弱点でない飛行タイプも対ザシアン候補になれたかもしれない。 インファイトとワイルドボルトは連発できることもあってリスクの割にリターンがデカすぎる気がする。威力を少し下げてもいいと思う。 弱点である鋼タイプの技は優秀な技はかなり限られていて現時点で1技でまともな技はバレットパンチのみ、ゲージ技はコメットパンチや破滅の願い、ラスターカノンくらいで他は使い勝手の悪い技ばかり。ディアルガのアイアンヘッドではザシアンは防御力のランクが下がっていないと確1にできない状況が鋼技の悲惨さを物語っている。1技はアイアンテールの超強化と大量配布、ギギギアルにギアソーサーの解禁(コミュニティデイ技でもいい)、その他鋼ゲージ技の強化くらいしてもいい気がする。なんなら最新作の剣盾で登場した「てっていこうせん」の解禁をしてもいいかも。 毒タイプ使いでマスターリーグで活躍できるのはいつ解禁されるか分からないムゲンダイナくらい。そのムゲンダイナもCPは高いがドラゴンタイプがあるのでどれくらい制圧できるかまだ分からない。メガシンカが使えればメガフシギバナとメガゲンガーがいるが使えないし。 と、現在のマスターリーグの環境に噛み合いまくっている。相方のザマゼンタはいまいちなのに。本家でもザシアンは最強格なのに、GOでもマスター三強を崩壊させるためとはいえここまで強くする必要なかったような。 2022年01月10日 19時56分 0 16 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん バークアウト型にするかでんこうせっか型にするか、インファイト確定のじゃれつくとワイボどっちにするか、むしろ初手なのか、引き先としての方がいいのか…贅沢な問題が山積みである。 2022年10月05日 11時48分 0 8 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん マスターリーグ環境において現在トップメタかと。初手も優秀ですが、明確に苦手なポケモンが居ないので引き先が適任だと思ってます。ラスイチは微妙。 私は初手ホウオウと組ませてますが、ブレイブバードでシールドを使わせてからザシアン交換すれば早い段階で相手のシールドを使い切ることができるので、ホウオウ再登場から受け無しのブレイブバード、もしくはシールドアド残して安心してラスイチまで繋げることが多いです。 こいつのおかげで安定して勝てるようになったし、こいつが居るから活きるポケモンも出てきて面白い。おすすめです。 技が豊富なので、ジム戦も交代考えずに楽に戦えます。 通常わざがタイプ一致ではないので、レイドで使うことはないかな。 あと見た目がかっこいいしかわいい。 2021年10月19日 00時03分 0 8 |
名無しのポケモントレーナーさん れきせんのゆうしゃでこの暴れようなのでもしこのスペックそのままにけんのおうが実装されたらいよいよまともに相手できるのがホウオウかグラードンくらいしかいなくなりそうなのだが…。流石にけしんorれいじゅうみたいに別枠として実装されて覚える技の変化があると思いたいが、フーパ以降はタイプチェンジが実装されたし…おお、恐ろしい…。ところででんこうせっかが地味に強化を受けバークアウトに次ぐゲージ回収率を得たが、これは新たな通常技の選択肢に…なるのかな?隙とダメージ的にはこっちもアリに見えなくもないんだけどどうなんだろう… 2022年09月19日 15時02分 0 5 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
だれかさん 剣の王どーなる?そんなことよりこいつやばすぎ。 2022年07月30日 07時56分 0 3 |
名無しさん 2022年07月30日 07時53分 0 3 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 剣の王実装されたら対応出来なさそう2024年09月28日 17時57分 0 2 |
だれかさん 2022年07月30日 07時54分 0 2 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しさん 2022年07月30日 07時53分 0 2 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しさん 2022年07月30日 07時53分 0 2 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
マスターさん イケメンイケメンイケメン2023年04月25日 10時00分 0 1 |
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)の対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク