スポンサーリンク
クスネの進化・評価





種族値
最大CP | 808 | 1444位 |
---|---|---|
攻撃 | 85 | 1427位 |
防御 | 82 | 1389位 |
HP | 120 | 1311位 |
進化の流れ
色違いのクスネ(未実装)
クスネ | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のクスネを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
進化形 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
435~497 | 526~714 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 10000 |
---|---|
アメ | 25 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 1km |
---|---|
捕獲率 | 50% |
逃走率 | 20% |
その他のコンテンツ
クスネの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 0.5 | 0.1 | 12 | 12 |
![]() | 10 | 1 | 0.45 | 13 | 10 |
![]() | 13.2 | 1 | 0.75 | 13 | 13.2 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 54 | 2 | 1.1 | 27 |
![]() | 90 | 3 | 1.4 | 31.04 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 21.27 |
![]() | ![]() | 20.84 |
![]() | ![]() | 20.07 |
![]() | ![]() | 19.69 |
![]() | ![]() | 19.48 |
![]() | ![]() | 18.28 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
クスネの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
追記さん ふいうち習得は限定習得ではなく新規習得だった模様。4/2現在でもわざマシンノーマルで覚えさせることができる。2025年04月02日 01時06分 0 2 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 緊急事態。2025年4月1日、エイプリルフールの今日、ふいうちを習得。まず前提として、クスネはリトルカップにおいて耐久に優れる悪タイプである。 そのSCPは551。CP500制限ルールでは悪タイプの中で5位、リトルカップルールでは1位のブラッキー(SCP615)と2位のバルジーナ(SCP606)が抜けて3位となる(上にはSCP602のガラルジグザグマ、SCP583のバルチャイがいる)。 ふいうち習得前でも技は優秀な部類であった。技1はタイプ一致のEPTに優れるバークアウトと、バークアウトが止まる相手を考慮出来るでんこうせっか。技2はタイプ一致つじぎりと、悪・格闘対策の出来るじゃれつく。 ただ……ドーミラーに勝てない。加えてふいうちで全く同じ技2が出来て、ドーミラーに勝てるチョロネコの存在が重い。故に今日に至るまで評価は厳しかった。 だが、今日変わった。 ふいうち習得でドーミラーに勝てるようになったのである。 チョロネコと全く同じ技構成となった点は、火力のチョロネコと耐久のクスネで使い分けたい。ふいうち自体が強いので同時運用も面白い。 最後に。 これはナイアンからの、正しくふいうちである。 もしかしたら、エイプリルフール限定の習得かもしれない。クスネ・フォクスライのリトルカップ個体・スーパーリーグ個体(・ハイパーリーグ個体)がいたならば、今日のうちにふいうちをわざマシンで覚えさせて欲しい。 2025年04月01日 20時08分 0 1 |
クスネの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
クスネの動画
【Pokémon GOポケポケ】遅報!クスネGETだぜ「業務スーパーおすすめ激安クッキー」feat.介護職おとこ飯with保護猫チャッピー#ポケモンGO#ポケポケ#業務スーパー#介護職飯#保護猫ちゃん
まさオは介護職だもん【熊本を食べる×ポケモンGO×モトブログ】 229回視聴 25日前
#ポケモンgo #ポケモン #pokemongo #pokemon #クスネ #チャンネル登録お願いします #ゲット #get #shorts
トシえりチャンネル 10回視聴 27日前
クスネ?ガラル地方ポケモン#pokemongo #pokemon#ポケモン #ポケモンgo #新キャラ#クスネ#ガラル地方 #レアポケモン
たくろーチャンネル(TM0134) 689回視聴 26日前
【ポケモンGO】おいおいおいおいまたやったんか!?初登場「クスネ」&色違いウデッポウの大チャンス到来!?すな2倍ボーナス発動でガッポガッポのデプスよな!?【ディープデプス】
学習ドクター松本和樹 28476回視聴 27日前