スポンサーリンク
レアコイルの色違いと進化・おすすめ最適技
種族値
| 最大CP | 2810 | 521位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 223 | 299位 |
| 防御 | 169 | 486位 |
| HP | 137 | 1126位 |
進化の流れ
色違いのレアコイル(実装・公式発表済み)
| レアコイル | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のレアコイルを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
| 進化形 | スーパー | ハイパー |
|---|---|---|
| 1111~1160 | 1874~1934 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 3000 |
|---|---|
| アメ | 3 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 20% |
| 逃走率 | 6% |
その他のコンテンツ
レアコイルの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4.8 | 0.5 | 0.2 | 12 | 9.6 | |
| 4.8 | 0.5 | 0.2 | 14 | 9.6 | |
| 4.8 | 0.5 | 0.1 | 12 | 9.6 | |
| 8.4 | 1 | 0.75 | 14 | 8.4 | |
| 15.6 | 1.5 | 0.6 | 13.34 | 10.4 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 78 | 2.5 | 1.7 | 31.2 | |
| 90 | 3 | 2.4 | 30 | |
| 120 | 2.5 | 1.4 | 48 | |
| 168 | 3.5 | 2.8 | 48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.91 | ||
| 22.16 | ||
| 22.1 | ||
| 21.9 | ||
| 21.74 | ||
| 21.74 | ||
| 21.63 | ||
| 21.39 | ||
| 21.39 | ||
| 21.38 | ||
| 21.38 | ||
| 21.13 | ||
| 21.13 | ||
| 21.13 | ||
| 20.83 | ||
| 20.49 | ||
| 19.75 | ||
| 19.49 | ||
| 19.49 | ||
| 18.82 | ||
| 18.67 | ||
| 17.95 | ||
| 17.82 | ||
| 17.82 | ||
| 16.86 | ||
| 9.04 | ||
| 9.04 | ||
| 8.8 | ||
| 8.58 | ||
| 7.61 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
レアコイルの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 強力な磁力を生み出すが、モンスターボールの中に入っていれば安全らしい、高い攻撃力と、12個もの耐性が自慢のじしゃくポケモン。 かつては「年齢の高いキッズ」に絶大な人気をもたらした「コイル」が 3倍になって登場wwwwww VIP民大歓喜wwwww ジバコイルの進化前で一見頼りなさそうに感じるが、 ポケモンGOでは、CPが制限されるリーグでは、制限ギリギリまで育てれば進化前も進化後もステータスに差がない仕様になるほか、 進化前と進化後では覚える技が変化するため、それぞれ活躍できる場面が異なってくる。 ジバコイルでは忘れてしまう「でんきショック」も、レアコイルなら扱えるほか、 ゲージ技もレアコイルの方がクセがなく使いやすくなっている。 何より、進化に「特定の条件」が必要なジバコイルに比べ、入手の難易度は遥かに易しい。 [PvP] スーパーリーグを想定。 ゲージ増加量が多い「でんきショック」を採用することで、高火力ゲージ技を速攻で撃てる。 猛威を振るうマリルリ、チルタリス、エアームドを強力なでんき技「ほうでん」で葬り去るほか、 フェアリーをはがね技「マグネットボム」で吹き飛ばす役割となる。 やや攻撃に偏った種族値ではあるが、はがねを持つため耐性も多く、予め相手のシールドを削っておけば、倒せる相手はかなり多い。 天敵はじめんで、自身は2重弱点、相手は効果なしと、 どうあがいても倒すことができず、大きくリードを取られてしまう。 ほのお・かくとうにも弱く、耐久が低いことも相まって、 「カウンター」を持っている相手には厳しい戦いとなってしまう点は注意。 技については、「でんきショック」「ほうでん」「マグネットボム」が使いやすいか。 「でんきショック→スパーク」「マグネットボム→ラスターカノン」への変更の余地はありそうだが、 「ほうでん→でんじほう」は流石にオーバーキルだろう。 なお、GOロケット団から「シャドウ」版も入手できるが、 通常技にダメージ量の多いものがないため、あまりオススメはできない。 予め相手のシールドを削る担当が必要だが、 疲労した相手へのトドメとして活躍できるだろう。 再度「人気ポケモンランキング」で上位に躍り出る日も近い・・かもしれない。 2020年05月12日 21時33分 0 21 | |
レアコイルの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
レアコイルの動画



高回転・超火力のレアコイルでスーパーリーグ! #ポケモンgo #pokemongo #ポケモンgoバトルリーグ #goバトルリーグ #gbl #スーパーリーグ
九長秀真【Kunaga Hidezane】 1375回視聴 4月26日

【異次元】半信半疑で使ってみた結果がヤバすぎ!!最強の耐性をもつレアコイルは現環境で輝けるのか?!【GBL】【スーパーリーグ】
みをつくしPGO 5788回視聴 2024年12月29日

『ポケモンGO』技強化で超絶激ヤバシャドウレアコイル【ファンタジーカップ】#ポケモン #ポケモンgo #gbl #pokemon #pokemongo #ゲーム #ゲーム実況 #shorts
ハスポケ 1406回視聴 2024年12月21日

『ポケモンGO』技強化で超絶強化!火力がエグすぎるwシャドウレアコイル【ファンタジーカップ】 #ポケモン #ポケモンGO #gbl #pokemongo #pokemon #ゲーム #ゲーム実況
ハスポケ 1007回視聴 2024年12月13日

GBL ハイパーリーグ〈シャドウレアコイル〉パーティを組む時にまず初手で出てくることを警戒されないレアコイルがハイパーを荒らす【ポケモンGO】
OHS movie 5258回視聴 2024年11月18日





スーパー
ハイパー




















