スポンサーリンク

ダダリンのおすすめ最適技・評価

ダダリン

No.0781

ダダリン

英語名:Dhelmise

もくずポケモン

種族値

最大CP3335290位
攻撃
233
219位
防御
179
365位
HP
172
590位

弱点タイプ

耐性タイプ

×0.625
×0.625
×0.625
×0.625

色違いのダダリン(未実装)

ダダリン
通常のダダリン
色違いのダダリン

入手方法

タマゴからの入手現在未登場
レイドバトルからの入手現在未登場

サードアタック解放コスト

ほしのすな50000
アメ50

その他のデータ

相棒距離5km
捕獲率20%
逃走率10%

その他のコンテンツ

ダダリンの覚える技

ジム・レイドトレーナーバトル

わざ1(通常技)

わざ威力時間発生EPSDPS
7.20.50.05814.4
8.410.6138.4

わざ2(ゲージ技)

わざ威力時間発生DPS
7021.433.34
1082.51.1543.2
12032.440

おすすめ最適わざ(コンボDPS)

わざ1わざ2DPS
24.18
24.17
22.96
22.88
21.04
18.33
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。

ダダリンの評価

データ・集計評価

ジム攻撃-
ジム防衛-
ランク3レイド対策-
ランク4レイド対策-
伝説レイド対策-
スーパーリーグ人気-
ハイパーリーグ人気-
マスターリーグ人気-
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。

みんなの評価

ジム攻撃★★ 2
ジム防衛★★★★ 4
レイド適性★★ 2
PvP適性★★★★ 4
エスパーポケモン大好きさん
アローラ地方のくさ、ゴーストのデュアルタイプポケモン。
同じタイプとしては、オーロット、バケッチャ、パンプジンがいますが、もっとも恵まれた技をもらっています。
もしかしたら、PvPで活躍するかもしれません。
【ジム攻撃】【レイド】
技1はゴーストタイプのみ
そのため、対エスパーとしてなら使用できそう。
技1シャドークロー
技2シャドーボール
でゴーストアタッカーとして使えるはず。
くさタイプとして使うなら
技2パワーウィップとしましょう。
ただ、くさ、ゴーストどちらももっと強いポケモンいるので、アタッカーとして強化すべきなのかはまだ不明。
【ジム防衛】
ハピナス、ラッキーの裏に置いて、かくとうストッパーとして使いましょう。
技1シャドークロー
技2パワーウィップ、シャドーボール
にしておくと仕事する可能性高いです。
これまで、ジム置きゴーストは
ほのおのシャンデラ、みずのブルンゲル、じめんのゴルーグ、ひこうのフワライド
が有名でしたが、ダダリンもいける可能性があります。
【PvP】
技の対応範囲が広い。
じめん、いわと同じく、ゴースト、くさはどちらかが等倍以上でダメージを出せる優秀な構成であり、対応範囲が広い。
技1シャドークロー
技2パワーウィップ、シャドーボール
比較は、オーロットになるが、パワーウィップがそもそも、たねばくだんより優秀。
シミュレーション(スーパーリーグ)ではシールド0枚でコノヨザルに対面勝てる(れいとうパンチより先にパワーウィップ使える)という可能性あり、実は有能?
環境に多いじめんにもいけそう。ただし、どく&あくタイプ(ドラピオン、スカタンク)に完封されるのと、あくタイプもそこそこいるので、環境トップになれるかは、まだ不明。
2025年02月11日 20時51分
0
1
名無しのポケモントレーナーさん
こいつはシャドクロのほかに驚かすもある

シャドークローが次シーズン以降万が一弱体化しちゃったとしてもおどろかすが今の性能で生き残ればダダリンの草ゴーストとしての立場はなんとかなりそう(というか本当にそうなったら、同じ草ゴーストのオーロットの後を継ぐ存在になりそう)
2025年02月04日 22時05分
0
1
ジム攻撃★★ 2
ジム防衛★★ 2
レイド適性★★ 2
PvP適性★★★★★ 5
名無しのポケモントレーナーさん
チート技のシャドークローを覚えるため、きたいあり
2025年02月04日 15時52分
0
1
名前(任意)
ダダリンの評価を、下記の四項目から選択してください。(任意)
ジム攻撃ジムバトルで、素早く防衛ポケモンを倒せるポケモンか
または、多くの防衛ポケモンに対応できるか
ジム防衛防衛ポケモンとして置かれていたらプレイヤーが面倒に感じるポケモンか
レイド適性特定のレイドボスに対してオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
または、汎用的に選出されるポケモンか
PvP適性トレーナーバトルでオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
ジム攻撃
ジム防衛
レイド適性
PvP適性
コメント(必須)
その他のポケモン評価をもっと見る

ダダリンの対策ポケモン10選

読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
レクタングル大

ダダリンの動画

ダダリンの動画をもっと見る
スポンサーリンク

フォローする