スポンサーリンク
クレベースの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 3615 | 193位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 196 | 513位 |
| 防御 | 240 | 53位 |
| HP | 216 | 173位 |
進化の流れ
色違いのクレベース(実装・公式発表済み)
| クレベース | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 20% |
| 逃走率 | 10% |
その他のコンテンツ
クレベースの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.3 | 8 | 12 | |
| 14.4 | 1.5 | 0.4 | 13.34 | 9.6 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 50 | 2 | 1.3 | 25 | |
| 65 | 3 | 1.1 | 21.67 | |
| 78 | 3.5 | 2.2 | 22.29 | |
| 60 | 2.5 | 2.2 | 23.08 | |
| 102 | 2.5 | 1.5 | 40.8 | |
| 140 | 3.5 | 2.6 | 38.89 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.64 | ||
| 21.78 | ||
| 19.34 | ||
| 19.21 | ||
| 17.94 | ||
| 17.76 | ||
| 17.48 | ||
| 17.37 | ||
| 17.08 | ||
| 16.98 | ||
| 16.7 | ||
| 15.92 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
クレベースの評価
データ・集計評価
| - | |
| 18位 | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
ゴツゴツメットさん 実装前なので想像になってしまいますが、かなり硬いポケモンになるかと思います。本編では単こおりタイプという貧弱な耐性を持ちながらイカれた物理耐久で物理受けポケモンとして使われていました。 ポケモンGOでの、ジム防衛の観点においては耐性の数はそこまで重要ではないと考えています。攻撃側は特に代償を払うことなくいつでも有利なポケモンを後出しできますからね。 クレベースにぶつけるポケモンとして考えられるのはカイリキー、ルカリオなどのかくとうポケモン。ヒードラン、レシラムなどのほのおポケモン。メタグロスなどが挙げられると思います。 これらのポケモンに対し、ミラーコート、かみくだく、じしんのいずれかで弱点をつくことが可能です。バランスをみるならミラーコート/じしんの組み合わせが良いでしょうか。開放しないならじしんで良いですね。 欠点はハピカビラキと弱点(かくとう)がかぶっていることです。この三匹を押しのけてまでジムに乗せる価値があるかは怪しいですね。 2021年02月14日 23時38分 0 16 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのかいじゅうマニアさん 軽くてデバフも優秀な一致氷技こごえるかぜをヒスイの姿とともに習得!PvPでは元々どえらく硬かったのにデバフで更に要塞化できるぞ! 2023年12月01日 18時42分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん こおりのキバの強化で環境に増えそうなポケモン。まともな耐久力を持っており、暴れるであろうジガルデに対して明確な役割を持つことが出来る。なお耐性。 2024年11月27日 19時35分 0 1 | |
クレベースの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
クレベースの動画



イベント入手可能のガチ案件を見逃すな!強化されたクレベースが大暴れ!無警戒の技で相手を破壊する!【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】【 マスターリーグ 】
ここぺりGO 22220回視聴 2024年12月19日

【ポケモンGO】ハイパーリーグに挑戦‼️ヒスイクレベースって強い?#ポケモンgo #ポケモン #ぽけもん #ハイパーリーグ #goバトルリーグ #ギラティナ #ルカリオ #そつき
ゴミ箱パラダイス 431回視聴 2024年12月16日



























