スポンサーリンク
ゲノセクトの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 3791 | 138位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 252 | 134位 |
| 防御 | 199 | 212位 |
| HP | 174 | 609位 |
弱点タイプ
色違いのゲノセクト(実装・公式発表済み)
| ゲノセクト | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 100000 |
|---|---|
| アメ | 100 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 20km |
|---|---|
| 捕獲率 | 2% |
その他のコンテンツ
ゲノセクトの関連記事
ゲノセクトの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4.8 | 0.5 | 0.2 | 16 | 9.6 | |
| 7.2 | 0.5 | 0.23 | 10 | 14.4 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 54 | 1.5 | 1.1 | 36 | |
| 90 | 3 | 2.4 | 30 | |
| 150 | 4 | 3.5 | 39.48 | |
| 120 | 2 | 0.4 | 60 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.19 | ||
| 23.04 | ||
| 22.74 | ||
| 22.71 | ||
| 22.62 | ||
| 22.16 | ||
| 22.1 | ||
| 21.22 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ゲノセクトの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ハイパーリーグで使用した感想。ほのおには滅法弱く、対面した際に素早く交代させてなお結構なダメージを負うこともしばしばながら、9つある耐性のお陰で多くの場面でダメージを軽減し粘り強く居座る。 れんぞくぎりからのシザークロスは回転率が高く、相手のシールド消費を狙いやすい他、あわやゲージ抱え落ちという状況でも寸前にぎりぎり間に合ったり、相性が悪い場合でもある程度の成果を残しやすい。 サードアタックを開放してマグネットボムも使用できるようになると、撃ち分けが楽しくなる。 シザークロスが効果いまひとつで油断したフェアリータイプがマグネットボムを無防備に受けて沈むと気持ち良い。 カイリューやギラティナのようなむし耐性はがね等倍の相手にも有効。 ほのおタイプへの交代を誘発しやすいのでそういった場合に備えてパーティにいわタイプを入れてカモにしているが、上手い人はHP残量を見極めてこちらが交代するまでの一瞬で沈められるタイミングで投入してくることも。 同じタイプのハッサムと当たるととてもグダる。 こちらのむしはがね攻撃に対して耐性がある一方、相手のほぼ100%が持っているつじぎりはこちらに等倍。 それに加えて攻撃力がぐーんとあがったりすると目を覆うしかない。 ハイパーでよく見かけるギラティナ、ラグラージの相手は辛い。 特にラグラージは足元を見るようにシザークロスを素で受けて今何かしましたか?という顔をするし、こちらに負けず劣らずの回転率で放たれるハイロドカノンはシールド消費を余儀なくされた上に最後には土手っ腹に風穴を開けてオーバーキル必至。 やたらと遭遇するギラティナ、グダるハッサム、飴入手難度、など諸々含めて考えるとシザーつじぎり構成のハッサムに乗り換えた方が良いような気がしてくる今日この頃。 2020年10月11日 00時07分 0 25 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん ゲノセクトは強いです2022年08月12日 07時54分 0 6 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 1 |
ゲノセクト大好き!!さん ゲノセクトのカードアンチいました!!2022年03月13日 02時05分 0 4 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
ゲノセクトさん タイマンでは対策はまあまあされてるのですか他の性能は高 2025年02月27日 06時37分 0 2 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
ペイン六道さん マスターリーグだとミュウツー対面鬼強いイナズマカセットだとホウオウや、カイオーガにも一応ダメージ出せるって感じのポケモン。テクノバスターシザクロや、マグボムシザクロといった型に分かれ、色々なタイプに対応できるが、器用貧乏といった感じかな 2025年02月02日 22時03分 0 2 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
アゲハント愛好家さん 実は現在開催されているサマーカップハイパーリーグにおいてはダークホース枠として注目されている。ゲノセクトのライバルとしてはハッサムがチラつくものの、スペシャル技は異なるので差別化は可能。アップデートにより「れんぞくぎり」の技性能がなんと「サイコウェーブ」と同程度に強化されたことで、技をより速く出せるようになった。2025年06月20日 23時16分 0 1 | |
ゲノセクトの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ゲノセクトの動画

【ポケモンGO】ゲノセクトゲッチャレ #ポケモン #genesect #게노세크트 #幻 #pokémongo #shorts #ゲノセクト
のんた(nonta) 1326回視聴 11日前





























