スポンサーリンク
オノノクスの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
最大CP | 4062 | 104位 |
---|---|---|
攻撃 | 284 | 51位 |
防御 | 172 | 438位 |
HP | 183 | 467位 |
進化の流れ
色違いのオノノクス(実装・公式発表済み)
オノノクス | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 75000 |
---|---|
アメ | 75 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 5km |
---|---|
捕獲率 | 5% |
その他のコンテンツ
オノノクスの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 13 | 1 | 0.8 | 9 | 13.34 |
![]() | 16.8 | 1 | 0.75 | 8 | 16.8 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 54 | 1.5 | 0.9 | 36 |
![]() | 45 | 2 | 1.1 | 22.73 |
![]() | 60 | 1.5 | 1.2 | 38.24 |
![]() | 140 | 3.5 | 2.6 | 38.89 |
![]() | 54 | 1 | 0.47 | 54 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 25.06 |
![]() | ![]() | 22.84 |
![]() | ![]() | 22.79 |
![]() | ![]() | 22.37 |
![]() | ![]() | 22.23 |
![]() | ![]() | 20.59 |
![]() | ![]() | 19.86 |
![]() | ![]() | 19.67 |
![]() | ![]() | 19.5 |
![]() | ![]() | 17.18 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
オノノクスの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん 非伝説では最強の攻撃力を持つドラゴンタイプポケモン。何よりTHE・ドラゴンなルックスが非常に良き。 色違いはリザードンのように黒くさらにカッコよくなるため、ドラゴン好きは必見。 攻撃力が高く、弱点も少ないため、使いやすいポケモン。 しかし、現時点で解禁されたドラゴンタイプポケモンが多すぎる上に、その中でも伝説ポケモンの割合が多く、耐久を含めるとオノノクスでは敵わないポケモンが多い。 そもそもタイプ相性の倍率が上昇された今、弱点を殆ど付けないドラゴンタイプ技そのものの需要が下降傾向にあるのも向かい風。 ただし、決して弱くないスペックと、オンリーワンの見た目カッコよさを持つため、「数秒単位で効率を求めたい」とかでなければ使いたいポケモンではある。 2020年01月15日 13時12分 0 31 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん コミュニティデイで習得する技はワイドブレイカー。この技のヤバさは既にレックウザで証明済み。超強力なメインウェポンとして多くのバトルで活躍が見込める。ジム攻撃やレイドではレックウザと同等の火力と回転率で暴れる。ただし、レックウザ以上に耐久力はないので長くは持たないが。 ジム防衛ではワイドブレイカーの避けにくさが厄介になる。まぁフェアリーで対面すれば即止まるが。技を解放して波乗りを覚えさせるのもあり。 PVPではマスタープレミアが主戦場。ワイドブレイカーのデバフが強烈。低い耐久力を補ってくる。これでドラゴンクローと威力、消費量が同じという壊れっぷり。苦手なフェアリーにも一矢報いることが可能。とはいえフェアリーには即逃げが妥当だが。 以上のことから今度のコミュニティデイは全力案件になる。ワイドブレイカーは壊れっぷりからあまり配るべきではないが、地味なヌメルゴンには与えて欲しい。 2023年06月01日 06時06分 0 21 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 現時点においては、並の伝説ポケモンよりはるかにレアであるポケモン、オノノクス。2進化前キバゴは10キロ卵からしか入手するしかなく、かつて同じように入手難度が高かったフカマルやモノズも近年のイベントでばら撒かれ始めているのに対してキバゴはドラゴンウィークでも唯一、一切出現率が上がっていなかったので尚更である。 ここからはそんなレアポケモン、オノノクスの性能を解説する。 まずは種族値。レックウザに匹敵する攻撃力を持ち、非伝説としては異常であると言える。 ただ技はドラゴンで統一できるとはいえ、瞬間火力に優れる逆鱗を覚えないのでレイドバトルにおいては対ドラゴンで活躍できないわけではないが、他のドラゴンのほうが向いている。 高い攻撃力を持つ一方、二重弱点がないとはいえ耐久は並であり、当然ジム防衛では置いても自慢くらいにしかならず、ジム攻撃も普通に格闘タイプを使うのが無難である。 ではどこで活躍できるのかと言えば、pvpである。 特にマスタープレミア。 通常技のカウンター、ゲージ技のドラゴンクロー&辻斬りで、タチフサグマやネギガナイトのような動きができる。 流石に天敵のトゲキッス、カイリュー、息吹ギャラ相手には分が悪いが、環境に蔓延しているメタグロスやジバコイル等の鋼を倒しつつ、フェアリー以外にはゴリ押しが効くのが魅力的である。 今後コミュニティデイが控えている可能性があるが、5世代ポケモンとしては御三家すら未実装なのでかなり遠い話。 仮に逆鱗を習得したとしても、その頃にはBWキュレムやメガレックウザが登場していてもおかしくはないので微妙である。 2020年12月06日 13時19分 0 18 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 先発ドラゴン対策をトドやマンムーやメタグロスに任せてたプレイヤーをまるで嘲笑うかのごとくカウンターとつじぎりで返り討ちにしまくるとんでもねえドラゴンポケモン。ただし伊吹ギャラは厳しいしトゲキッスはもっと無理。ギャラの場合滝登り型だったら逆に有利に立ち回れるんだけど初手どっちかわからないので良く見極めよう。まあ滝登り持ちだった場合控えに何がいるかを考えたら多分過労死ルート一直線だろうが…。使ってて思うけどなんとなくタチフサグマと戦い方似てますねこの子。 2022年08月30日 12時11分 0 9 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
オノノクス愛好家さん ドラゴンのくせにカウンター格闘技を覚える! トゲキッス見たら速攻で逃げろ! メタグロスは『つじぎり』を所持してれば突っ張れ! オノノクスと言えばアイリスちゃん♪ 2023年02月27日 19時26分 0 8 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん 単ドラゴンのため弱点は少なく、かつジム戦でよく使用される格闘、メタグロス、ミュウツー(れいとうビームを解放していたら弱点つかれる)が抜群にならず、二重弱点無し、並の耐久があり技も防衛にしては悪くないので防衛に使えなくもない。耐久力では同じく単ドラゴンのヌメルゴンのが上だが、その代わりあちらは技1が貧弱なことに対しこちらはドラゴンテールや対氷を意識したカウンターがあるのでまぁ現状はどちらが明確に上とかではない。 レイドで使うにはげきりんが欲しいが、まぁ無くてもシャドウ、メガ抜きならレシラムゼクロム対策等でDPS4位らしいし悪くはない。 PvPではカタログスペックは優秀そうだが、耐久面の不安があることや対フェアリーで完封されたり、対ドラゴンすらキツいため得意な相手にはとことん強いが、それ以外には…というピーキーな性能。 2021年12月19日 14時15分 0 8 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのドラゴンつかいさん コミュニティデイに選ばれた時点で何となく察していたが…案の定、というか予想通り個体数の増加によりマスタープレミアの環境をガッツリ激変させた張本人。かつてあんなに多かった先発ドリュウズは目に見えて激減。代わりに伊吹ギャラやカイリュー、フェアリーの数々が先発に出てくる事態が頻発するように。ミラーマッチも割と頻発するし、レアなケースだがクレベースも後先考えると少々キツイ。 オノノクス自身はというと、ワイドブレイカーという攻防共に超優秀なデバフ攻撃を身につけたことで自身の耐久の無さをある程度カバーするどころか後続のサポートだってできてしまう万能ポケモンに。先発にしてパーティを破壊してもよし、控えにおいて有利対面をつくるもよし、なんでもありである。 使う側使われる側どちらになっても非常にいやらしい。いやもう本当に罪深きポケモンです。 2023年07月02日 00時11分 0 7 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
ポケ妄想家さん ワイドブレイカーを習得し活躍の幅が広がった。これによって最近マスターリーグで増えてきたレックウザは泣いているだろう。またサブウェポンとしてつじぎり・なみのりの選択肢もある。レックウザに限らずパルキアも殺したドラゴン、罪深いですねぇ?2023年06月19日 12時32分 0 5 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
おののックスさん ワイドブレイカーの弱体化でドラゴンクローでも良くなった気がする。ワイドブレイカーはデバフがあってこその強ワザだったのに・・・。ただそれでも強いけど。2024年06月11日 15時13分 0 2 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん ハガネール大暴れによるワイドブレイカー弱体化のとばっちりを喰らったポケモンの一体。デバフで耐久カバーや後続サポートを確実にできなくなったのは痛手………とはいえこのポケモンの場合はワイドブレイカー無しの時代から強かったし、辻斬りカウンターコンボが使えるのは相変わらずなので依然として使われ続けるんじゃないかな。 2023年12月19日 11時54分 0 2 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
TKMSさん ジム攻撃レックウザの下位互換 ジム防衛 耐久が無い レイド適正 レックウザの下位互換 PVP適正 ワイドブレイカー取得によりハイパー、マスプレの採用率が大幅に上昇 スーパーでも時々見かける。 ただ、スーパー、ハイパーだと耐久性が無いため 主戦場はマスターになる。 技1もタイプ一致のドラテ、優秀なカウンターを覚え 技2はワイブ確定で辻切、地震のどちらか環境に合わせて使うことになる。 カウンター5発でワイブは強すぎるよ。 2023年07月18日 16時19分 0 1 |
オノノクスの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
オノノクスの動画
#ポケモンgo #gbl 起点がとっても重要! ランドロス ディアルガ ゼルネアス vs オノノクス ドサイドン ガブリアス #shorts #マスターリーグ #pokemon
うみれおん 554回視聴 2024年8月31日
『ポケモンGO』GOバトルリーグ!無制限#pokemongo #pokemoncards #レックウザ #goバトルリーグ #fff #オノノクス #パルキア #ドラゴンタイプ#ドラゴンパーティ
inao.de.go.2207 6回視聴 2024年3月21日
『ポケモンGO』GOバトルリーグ⚔️CP:無制限!#pokemoncards #pokemongo #個体値max #fff #オノノクス #パルキア #goバトルリーグ #無制限#ポケモンsv
inao.de.go.2207 215回視聴 2024年2月28日