スポンサーリンク
ウインディの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 3425 | 264位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 227 | 268位 |
| 防御 | 166 | 526位 |
| HP | 207 | 236位 |
進化の流れ
色違いのウインディ(実装・公式発表済み)
| ウインディ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 3000 |
|---|---|
| アメ | 3 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 10% |
| 逃走率 | 6% |
その他のコンテンツ
ウインディの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 0.2 | 13 | 10 | |
| 11 | 1 | 0.75 | 13 | 10.91 | |
| 15.6 | 1 | 0.74 | 9 | 15.6 | |
| 6 | 0.5 | 0.3 | 8 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 1 | 0.2 | 25 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 65 | 3 | 1.1 | 21.67 | |
| 78 | 2 | 1.3 | 39 | |
| 90 | 3 | 1.4 | 30 | |
| 90 | 2.5 | 1.6 | 34.62 | |
| 168 | 4 | 2.9 | 42 | |
| 80 | 3.5 | 2.6 | 22.86 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.93 | ||
| 22.75 | ||
| 22.67 | ||
| 21.71 | ||
| 21.62 | ||
| 21.42 | ||
| 21.41 | ||
| 21.04 | ||
| 21.01 | ||
| 20.85 | ||
| 20.75 | ||
| 20.4 | ||
| 20.37 | ||
| 20.19 | ||
| 20.04 | ||
| 19.48 | ||
| 19.3 | ||
| 19.13 | ||
| 19.03 | ||
| 18.62 | ||
| 18.59 | ||
| 18.11 | ||
| 17.75 | ||
| 17.42 | ||
| 17.37 | ||
| 17.31 | ||
| 17.29 | ||
| 16.96 | ||
| 16.79 | ||
| 16.35 | ||
| 15.96 | ||
| 15.24 | ||
| 12.69 | ||
| 11.23 | ||
| 9.14 | ||
| 8.58 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ウインディの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん (ワイルドボルトの性能が変更されたため、修正・評価の見直しを行いました)「でんせつ」と分類される中では最も捕まえやすく育てやすい「でんせつポケモン」 進化前のガーディは出現しやすく、高ステータスで序盤では特に即戦力になる。 ポケモンGOでは、ほのおの他に、でんき・あく(・じめん:レガシー技)の技を扱える、器用なポケモンになっている。 技が多くなると目的の技構成にするのが大変なのだが、 GOバトルリーグが実装されている今、技を変更する「わざマシン」が入手が比較的容易なため、そこまで苦労はしないだろう。 [ジム攻撃・GOロケット団] 攻撃力が高いため、特にくさ担当のGOロケット団に強く、少ない時間で倒せるだろう。 「ほのおのキバ」「かえんほうしゃ」が最も使いやすく、ジム戦でも戦いやすい。 [PvP] スーパーリーグを想定。 「対くさ・はがね」としてほのおを吐く役割として採用するといいだろう。 GOロケット団から入手できる「シャドウ」版もおり、使えるゲージ技は1つ減るが、強力な「シャドウボーナス」で更に攻撃力が増す。 通常技は、ほのお・でんき・あくとレパトリーが多いが、 タイプ一致の「ほのおのキバ」が最もダメージを与えられる。 攻撃力が高めなことを活かし、シールド2枚を惜しみなく使い、通常技でゴリ押ししゲージを持ち越す戦法もアリ。 ゲージ技もほのお・でんき・あくと多いが、 高火力なでんき技「ワイルドボルト」を採用すると、みずやひこうに反撃できる。 自身の防御が弱くなってしまうものの、攻撃力が高めなウインディと相性が良く、 後続に「ワイルドボルト」を2発撃てたなら、相手のシールド2枚を払ってもお釣りがくるだろう。 もうひとつのゲージ技は「ワイルドボルト(100)」以上に高火力のタイプの一致技「かえんほうしゃ(90x1.2=108)」がいいだろう。 スーパーリーグの上位でどちらも受けられるのはラグラージやナマズンなどと限られ、多くの相手にとって脅威になりうる。 「かみくだく」は消費が少ないが、威力が70とやや低めで、 「ワイルドボルト」や「かえんほうしゃ」を捨ててまで採用するかは悩みどころ。 通常技にゲージの増加量が高い「バークアウト」を採用する場合、 やや攻撃寄りのステータスなため、シールドが削られてくる後半で出したほうが、ゲージ技が通りやすいだろう。 シャドウ版の場合、防御力が減りやられやすくなるが、高い攻撃力が更に強みが増す。 通常技はタイプ一致の「ほのおのキバ」、ゲージ技は最も早く撃てる「ワイルドボルト」一択。 「ワイルドボルト」は自身の防御力が2段階(x0.66)下がるが、 トドメであったり、苦手な相手を倒して後続に繋げられるなら、デメリットはほぼないと言ってもいい。 ほのおタイプはステータスが攻撃に偏りがちな上に弱点も多いため、 スーパーリーグの環境では優遇されているとは言い難いが、 ほのおやでんきが刺さる相手も多く、活躍できる場面も多いだろう。 シールドで相手のゲージ技を防ぎつつ、高い火力で一気に焼き切ってしまおう。 2020年05月17日 12時52分 0 22 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
シャドウポケモン愛好家さん ※PVP評価は、スーパーリーグ且つシャドウとします。シャドウでない場合は星2。タイプが有利ならほのおのきばだけで突破可能。ハッサムやウツボット、Aキュウコンなどを瞬殺する様子は使ってて超爽快。 その反面耐久力は非常に脆く、いまひとつのスペシャルアタックでも結構喰らいやすい。 シールドで守ればGマッギョもほのおのきばだけで倒せる。 ワイルドボルトの威力がタイプ不一致なのに凶悪。相手のシールドが0ならマリルリに対面を返せます(ワイルドボルトで一撃)。 ワイルドボルトを使って防御をわざと下げ、ウインディが用無しになったら相手の起点にならずに切り捨てることが出来る。 解放はかみくだくが良い。正直炎技は要らない。 ほのおのきばの圧倒的破壊力を味わいたい方は育てるのもあり。 ハイパーは天敵が増えるので非推奨。 2021年06月16日 19時28分 0 6 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ゲージ技に恵まれている特にシールド使わせた後のこいつはめちゃくちゃ強い 個人的にはバクア型で使いたいが、キバとどっちがいいかは構成次第だと思う ラグと飛んでない龍が苦手 2021年08月06日 08時49分 0 5 | |
ウインディの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ウインディの動画

【ポケモンgo】 おひろめの結果! #ポケモン #ポケモンgo #pokemongo #pokemon #コダック #コリンク #ウインディ #1位
ごっつ&SHOWちゃんねる 1695回視聴 9月18日

異次元クライシス!No.5。ウインディ色違い!#ポケポケ #ポケモンカード #ポケポケ開封チャレンジ #ポケカ #ポケモン #色違い #クラウン #youtubeshorts
ポケポケ・ポケモンGO の記録 1663回視聴 6月7日

【スーパーリーグ】ほのおのキバ強化で回転&技範囲共に超優秀な炎に生まれ変わったウインディ!!超火力のゴリ押しと役割破壊の暴力で全てを破壊する!!【GBL】
生き物図鑑【ポケモンGO対戦】 10956回視聴 2024年12月25日

【LiveポケGO】スーパーリーグ最終日のシャドウウインディは初手採用で!!S21:スーパーリーグ:ランク17!ポケポケも!!【ポケモンGO goバトルリーグ GBL VTuber】
わんぱチャンネル 380回視聴 2024年12月11日



























