スポンサーリンク
バイバニラの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 3190 | 372位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 218 | 341位 |
| 防御 | 184 | 334位 |
| HP | 174 | 609位 |
進化の流れ
色違いのバイバニラ(実装・公式発表済み)
| バイバニラ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 12.5% |
その他のコンテンツ
バイバニラの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 0.6 | 13 | 7.28 | |
| 13.2 | 1 | 0.55 | 9 | 13.2 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 75 | 3 | 1.9 | 25.87 | |
| 100 | 2.5 | 1.4 | 37.04 | |
| 156 | 3 | 1.4 | 52 | |
| 102 | 2.5 | 1.5 | 40.8 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.58 | ||
| 21.72 | ||
| 21.08 | ||
| 19.61 | ||
| 18.65 | ||
| 18.11 | ||
| 15.6 | ||
| 15.39 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
バイバニラの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 1 |
名無しのポケモントレーナーさん 原作では高い合計種族値だったが、技の悲惨と微妙な配分(特に素早さ)から『不遇ポケモン』と呼ばれていた。ポケモンGOでは素早さの概念がないから使えるのではないか!残念ながら地味としか言いようがない。まず通常技。おどろかす、こおりのいぶきとなっている。 おどろかすはクソofクソ技なのでこおりのいぶき一択となっている。 そしてこおりのいぶきも粉雪やこおりのつぶてと比べると微妙。 一応DPSは高めで、サクサク攻撃できるので技を避けやすいというメリットはあるが。 そしてスペシャルアタック。まず吹雪を覚えるが、フルゲージ技なので使いづらい。正直冷ビあたりで充分。他の技もラスカノ、シグナルビームとロクなのがない。 このようにマンムーはおろかツンベアーでも代用できるレベル。 ステータスはいいのに技が悲惨すぎて使えない。氷タイプ版デンリュウである。というか、デンリュウはリーグ戦でまだ使えるがこいつは耐性もこおりタイプのみ、技もクソ、耐久力も平均以下、一言で言えばゴミである。コレクション用に如何でしょうか? 2020年12月17日 23時52分 0 15 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん 4月のコミュニティデイに選ばれたが、地味なバイバニラ系統が選ばれてもねぇ。新たに習得する技も雪雪崩と普通の技。なぜか重い技しかなかったバイバニラには軽めで強力な技なので強化になるのは間違いない。ただ、1技は度重なる強化を受けた驚かすはともかく、タイプ一致氷1技は相変わらず氷の息吹き止まり。かつて本家で覚えた粉雪が与えられないのは何故だ。もし、氷の息吹きが魔改造されるなら話は変わるかもしれないが、それでも対抗馬は同じく氷の息吹きが使えてゲージ技の重さや技範囲がマシなグレイシアがいる始末。HP以外負けている。ハイパーリーグではSCPはバイバニラの方が高いが、グレイシアは凍える風がある。ちなみに進化前のバニリッチは凍える風を覚えている。 結論、4月のコミュニティデイはおそらく過去1番つまらないコミュニティデイになるかもしれない。 2025年03月26日 03時14分 0 6 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
こいつは何も分かっていないさん こいつのコミュデイは誰も望んでいない。なんだかナイアンティックさんの企画部署は日本の政治と似ている。2025年04月20日 08時24分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 進化が進むにつれて技がしょぼくなる笑い話⋯2023年12月15日 08時46分 0 4 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 1 |
名無しさん 種族値は、攻撃がそこそこに高い反面技に恵まれてない。ゲージ技が重く、微妙なのでPVPにも不向き。現状は、コレクション向けとしか使い道はない。 2022年12月21日 16時24分 0 3 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
ブラッキー推しさん 2025/4のコミュデイ対象ポケモン。特別技はゆきなだれ。 ゆきなだれ自体は優秀な技なのだが、他の技が笑っちゃうほど悲惨。 おどろかす はまだしも こおりのいぶき は使わないし、 ゆきなだれ以外の技2はゴミ技かゲージが重すぎる。 原作ではウェザボとかつららばりとか覚えるらしいんでそれください。 ハハコモリは特殊カップで使える時もあるけど今のバイバニラじゃあだれも使わないですね。 2025年04月20日 21時47分 0 2 | |
名無しのポケモントレーナーさん やっと技2にまともな技をもらえたバイバニラ。とはいえゆきなだれはめちゃくちゃ優秀と言うわけでもなく普通の技。 攻撃寄りのステータスなのでレイドで使えるかと思いきや技1は氷の息吹。 粉雪などの優秀な技1がほしいところではある。 ではGBLはというと技1おどろかす、技2ゆきなだれ、… もう一つ優秀な技2がほしいところである。 2025年03月26日 07時19分 0 2 |
バイバニラの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
バイバニラの動画
































