スポンサーリンク
カラナクシの色違いと進化・評価

種族値
| 最大CP | 1284 | 1179位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 103 | 1396位 |
| 防御 | 105 | 1122位 |
| HP | 183 | 494位 |
進化の流れ
色違いのカラナクシ(実装・公式発表済み)
| カラナクシ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のカラナクシを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
| 進化形 | スーパー | ハイパー |
|---|---|---|
| 667~729 | 891~1136 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 50% |
| 逃走率 | 10% |
カラナクシの補足
カラナクシは2種類のフォルム「にしのうみ」、「ひがしのうみ」を持つ。
フォルムごとに出現地域が分かれており、日本ではカラナクシ(ひがしのうみ)が出現する。
カラナクシの東西は「子午線(しごせん)」が境界線とされている可能性が高い。
フォルムごとに出現地域が分かれており、日本ではカラナクシ(ひがしのうみ)が出現する。
カラナクシの東西は「子午線(しごせん)」が境界線とされている可能性が高い。
特別・姿違いのカラナクシ
その他のコンテンツ
カラナクシの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 1.5 | 1.25 | 8.67 | 12.86 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 18 | 1.5 | 1.1 | 10 | 12 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 | |
| 15 | 1.5 | 1.1 | 10 | 10 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 50 | 2 | 1.3 | 25 | |
| 60 | 2.5 | 1.9 | 23.92 | |
| 78 | 3 | 2 | 26 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 17.8 | ||
| 17.79 | ||
| 17.73 | ||
| 17.72 | ||
| 17.53 | ||
| 17.51 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
カラナクシの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
筒井晴孝さん エレメントカップは選出が限定されるので、めざパを使うチャンスと思い採用した。毒個体をゲットしていたので、モンメン対策とする。先発で使うのは厳しそうなので、コアルヒーの牽制としてチョンチーから入る。チョンチーと対峙したコアルヒーはモンメンに交代することが多く、カラナクシが動きやすかった。 先発にモンメンが出てくることも多かったが、カラナクシの意外性とめざパの未知性のためか後出ししても相手の交代を誘発することは少なく、奇襲として奏功した。 毒カラナクシはモンメンと対等に戦えるし、耐久もそれなりにあってウパー・ドジョッチくらいしか厳しい相手はいないので、後出ししやすかった。 三匹目はコアルヒーにしていたし、モンメンの選出が5割程度だったこともあって、ランク20で39勝21敗と安定した。コアルヒー等の対策として、めざパ岩のカラナクシも用意していたが使うことはなかった。 2022年05月16日 20時33分 0 3 | |
カラナクシの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
カラナクシの動画

カラナクシ✨✨✨?シンオウ地方?#ポケモンgo #pokemongo #ポケモン #POKEMON#カラナクシ#キラポケモン#色違いポケモン #シンオウ地方
たくろーチャンネル(TM0134) 1000回視聴 4月14日

【ポケモンGO】16時間貫徹のガチ参戦!色違いティアラピカチュウ&カラナクシ&バチュル&ヤレユータンに心臓捧げた3人の物語!その生き様に涙が止まらないスペシャル!【GOフェスグローバル2023】
学習ドクター松本和樹 32720回視聴 2023年8月27日

【ポケモンGO】ガッチガチにやったな!?GOフェス2023グローバルで新規色違いをコンプせよ!4種のピカチュウ+カラナクシ&バチュル&ヤレユータン&ヌメラに心臓を捧げた8時間スペシャル!【1日目】
学習ドクター松本和樹 39535回視聴 2023年8月26日

【要注意】技1連打で連勝wカラナクシの"あの技"がヤバすぎて爆勝ち!エレメントカップリミックス時短【GOバトルリーグ】【ポケモンGO】
なましのGOバトルリーグ【ポケモンGO】 3864回視聴 2022年11月23日



スーパー
ハイパー




















