スポンサーリンク
ホエルオーの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
| 最大CP | 2577 | 650位 | 
|---|---|---|
| 攻撃 | 175 | 698位 | 
| 防御 | 87 | 1402位 | 
| HP | 347 | 11位 | 
進化の流れ
色違いのホエルオー(実装・公式発表済み)
| ホエルオー | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 | 
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 | 
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 | 
|---|---|
| アメ | 25 | 
がんばリボンの位置
|  ⇒がんばリボン図鑑 | 
その他のデータ
| 相棒距離 | 1km | 
|---|---|
| 捕獲率 | 20% | 
| 逃走率 | 6% | 
その他のコンテンツ
ホエルオーの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル | 
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS | 
|---|---|---|---|---|---|
|  | 6 | 0.5 | 0.3 | 10 | 12 | 
|  | 11 | 1 | 0.75 | 9 | 10.91 | 
|  | 15 | 1.5 | 1.06 | 12.67 | 10 | 
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS | 
|---|---|---|---|---|
|  | 10 | 2 | 1 | 5 | 
|  | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | 
|  | 72 | 1.5 | 1.2 | 48 | 
|  | 90 | 3.5 | 1.1 | 25.72 | 
|  | 130 | 3 | 1.4 | 41.94 | 
|  | 150 | 4 | 3.5 | 39.48 | 
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS | 
|---|---|---|
|  |  | 22 | 
|  |  | 21.14 | 
|  |  | 20.36 | 
|  |  | 20.34 | 
|  |  | 19.8 | 
|  |  | 19.21 | 
|  |  | 19.14 | 
|  |  | 19 | 
|  |  | 18.95 | 
|  |  | 18.35 | 
|  |  | 18.25 | 
|  |  | 17.88 | 
|  |  | 17.42 | 
|  |  | 17.33 | 
|  |  | 16.8 | 
|  |  | 10.8 | 
|  |  | 9.71 | 
|  |  | 8.43 | 
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ホエルオーの評価
データ・集計評価
|  ジム攻撃 | - | 
|---|---|
|  ジム防衛 | - | 
|  ランク3レイド対策 | - | 
|  ランク4レイド対策 | - | 
|  伝説レイド対策 | - | 
|  スーパーリーグ人気 | - | 
|  ハイパーリーグ人気 | - | 
|  マスターリーグ人気 | - | 
 計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 5 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 1 | 
| PvP適性 | ★★★★★ 1 | 
| 次のターンなど無い!さんデカいクジラ [ジム攻撃・レイド] 攻撃が175と、激戦区のみずタイプだとイマイチな値 防御は87と更に低く、PVPでも弱い [ジム防衛] ネタ枠 しかし、HPは347と優秀であり、更にみず単タイプで耐性も中々。 そして何より、デカい! ジムからはみ出しちゃってるぜ。見れば見るほどシュールだね。 なので、置くポケモンに困ったらとりあえずホエルオーで問題ないだろう。 愛くるしい見た目も備えているので、周りの人にとっても不快感は感じないハズ!! 1番手ケッキング、バンギラスと反応に困るやつとか、何かのタイプ統一、コンセプト統一、ブイズとかに置いて、デッカい笑いとド迫力を与えてやろう!!! [その他] 現時点では(ムゲンダイナを除いて)全ポケモン中最大のデカさなので、必然的におひろめ環境最強のポケモンである。 なのでジム防衛にしか使えない評価になってはいるが、おひろめで勝つためには、XXL個体を最低3体厳選しなければならない。 相棒のおひろめは問答無用で出せるので、相棒選出にアメ集め以外に明確な目的がある、現状唯一のポケモンと言えるだろう。 ただし!進化に要するアメの数は400と膨大! しかも、おやつを食べる速度は1個あたり6~7秒とかなり遅いため、進化をさせる前のホエルコの段階で素晴らしい相棒にすることをおすすめする。 [総評] ポケモンGOの面白さは能力値だけじゃないことを教えてくれる見本のようなポケモンだ。 見つけ次第、パイルの実を投げまくって集めまくろう! 2024年07月22日 16時15分  0  10 | |
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| 名無しのポケモントレーナーさんデカい 2022年10月11日 23時57分  0  8 | |
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| ジーランスおじちゃんさん発生の超早いおんがえし習得でジム防衛性能がちょっと上がった。 ジムに置いてそのありえないデカさと存在感を放とう。 2022年11月15日 21時40分  0  7 | |
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| 名無しのポケモントレーナーさんデカい、デカすぎる。 デカすぎて出るだけでカメラワークがおかしくなる。 アローラナッシーなどと一緒に置くと凄まじい存在感のジムに。 2022年10月14日 10時03分  0  5 | |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 | 
|---|---|
| 名無しのポケモントレーナーさんダイマックスでかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!!! 0.5技のみずてっぽうこそ使えるものの、耐久値はスイクン・ラプラス・カメックスのいずれにも劣り、防御が低いためダイウォールも削れやすく、タンク役としては育成難易度的にも素直に彼等を使った方が でかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!! 2025年07月14日 09時17分  0  4 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 1 | 
| 名無しさんとにかくデカイ。ジムに置くとそのインパクトにビックリするハズ。 肝心の性能は、HPはなんと実装されてるポケモン10位。ただ防御力はワーストというアンバランス。 攻撃力もあまり高くないのでアタッカーも不向き。置くしか使い道がない。 それかコレクション向けか。 2023年06月08日 11時32分  0  2 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 | 
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 | 
| レイド適性 | ★★★★★ 1 | 
| エスパーポケモン大好きさんホウエン地方のみずタイプポケモン。 ホウエンのジムリーダー、イッシュのジムリーダーが使ってきます。 チャレンジモードのイッシュのジムリーダーは個人的にトラウマ。 原作では、たきのぼり、れいとうビーム、じしん、がんせきふうじ覚えるのですけど。追加しませんか? 【レイド】【ジム攻撃】 こうげき向きではないためあまり使われません。 マックスバトルのダイマックスホエルコ、ホエルオーも実装。 マックスバトルのみずタイプアタッカーは、 キョダイマックスインテレオン、キングラーであり タンクとしても、ハピナスやカメックスの方が上、スイクンもいる。 【ジム防衛】 みずタイプは弱点も少ないため、よく使われます。 最近実装されたヘイラッシャ(たきのぼり、げきりん)の方が、カミツルギに弱いが防衛向き。ヘイラッシャに、じしん、ゆきなだれ追加されたら…いやなんでもないです。 技1しねんのずつき 技2ふぶき としておくと、油断したくさタイプにダメージ出せます。 2025年10月07日 21時48分  0  0 | |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 | 
|---|---|
| X!0nさん今日ダイマックスホエルコが実装された まず耐久力については、普通にカメとかハピナスのが硬い 参考 耐久指数(HB個体値15とする、カッコ内は一重耐性の補正を含めた数値) ホエルオー:36924(59087) スイクン:60000(96000) カメックス:45269(72430) ハピナス:94024 こいつは0.5秒技を持っているが、それはカメックスも同じ つまり、使うことはない、ということだ ところでダイマックスホエルオーはどれだけ大きいのだろうか?気になったらアメを集めて育ててあげよう 2025年07月14日 16時59分  0  0 | |
ホエルオーの対策ポケモン10選
 読み込み中です…
 「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ホエルオーの動画

【ポケモンGO】不利対面でもぶっ放せ! 吹雪型ホエルオーがヤバすぎる… ポケモンGO対戦スーパーリーグ #pokemon #pokmongo #shorts
ポケットたく 4214回視聴 3月30日

【ポケモンGO】耐えて耐えてロマン砲! 強化されたホエルオーがヤバすぎる… ポケモンGO対戦スーパーリーグ #pokmon #pokmongo #shorts
ポケットたく 1562回視聴 3月22日

今が厳選のチャンス!誰も教えてくれない重要事項!これから大活躍が期待されるホエルオーを見逃すな!【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】
ここぺりGO 23806回視聴 2023年6月8日

















































































































