スポンサーリンク
バクオングの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 2654 | 605位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 179 | 650位 |
| 防御 | 137 | 832位 |
| HP | 232 | 114位 |
進化の流れ
色違いのバクオング(実装・公式発表済み)
| バクオング | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 1000 |
|---|---|
| アメ | 1 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 1km |
|---|---|
| 捕獲率 | 12.5% |
| 逃走率 | 6% |
その他のコンテンツ
バクオングの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.3 | 8 | 12 | |
| 7 | 1 | 0.6 | 13 | 7.28 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 1 | 6 | |
| 30 | 0.5 | 0.1 | 60 | |
| 65 | 3 | 1.1 | 21.67 | |
| 70 | 4 | 3.3 | 17.95 | |
| 140 | 4 | 2.9 | 33.34 | |
| 180 | 2.5 | 1.2 | 72 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.99 | ||
| 22.69 | ||
| 19.19 | ||
| 18.79 | ||
| 17.37 | ||
| 16.89 | ||
| 16.75 | ||
| 15.85 | ||
| 15.59 | ||
| 13.97 | ||
| 11.56 | ||
| 7.34 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
バクオングの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
名無しのポケモントレーナーさん コミュデイでの実装から早くも期待通りばくおんぱを覚えてくれた。習得おめでとうバクオングさん。一致補正もあって習得技の中では168(PvPでは180!)とダントツの最強火力を誇る。おんがえしと違って1ゲージ技とはいえDPSでも最強クラスであり、そうおんポケモンというキャライメージ的にもピッタリだ。 まあ…だからどうしたと言われたら困ってしまうのだが。技1が使い勝手悪いのは変わらないままだ。 2023年03月02日 12時33分 0 9 |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 現状のノーマルのロケット団がつまらない原因種族値も技もpvpバトルどうしようもない。 ただ、こうなってる原因は完全に運営にある。 原作ではポケGOで有用な技1,2をいくつも覚えるので、もっと面白い立ち位置になるポテンシャルは十分ある。 それを生かしてない運営が悪い。 2022年04月11日 19時06分 0 8 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん 初期はまともな一致技すら無しの非常にしょっぱい技構成だったが、シャドウポケモンに追加されたことでやっと有用な一致技おんがえしを習得したバクオングさん。ジムやレイドなどで連射が効く優秀な技で、これとかみつくと合わせて趣味枠として一応戦えるくらいにはなったと思うんだ。しかし相変わらずおんがえし以外の技の使い勝手は通常ゲージ共にイマイチ良くないのが現状。原作だと単ノーマルらしくGOに持ってきた際通常ゲージ問わず有用な大技小技をこれでもかと覚えまくるのに、これじゃあ非常に勿体無いぞ。ステータスも悪くないと思うのにそれらをすごい持て余してる感。 せっかくなので通常技にも有用な技追加してもらってもいいんじゃないでしょうか。カウンターとか贅沢言わないのでせめて三色牙とかその辺をですね… そしてこれは完全に個人の願望でしかないのですが、もし将来ばくおんぱがGOの技として収録された際は真っ先にこのポケモン(とペラップ)に与えていただきたい。原作ではオオスバメより一足先に肝っ玉ばくおんぱ(と凄い数のサブウエポン)で大暴れしてたポケモンだったので、GOでもばくおんぱで大暴れするバクオングが見たいぞ…! 2022年08月20日 18時45分 0 6 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 驚かすの強化で地味に期待されていたバクオングもしこの技が事前に予想されていた種マシンガンやバークアウトと同じ性能に強化されていたら噛み砕くとチャームボイスを4~3T、爆音波を6Tで撃てるユニークなポケモンになれていた ナイアンがこのポケモンを何かしようとしている兆しが見えてきたので、次シーズンの見直し強化に期待しましょう! 2023年09月02日 12時34分 0 4 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
アゲハント愛好家さん タイプ一致ばくおんぱを使える騒音ポケモン。おどろかすがどろかけと同じ技性能となったことでタイプ不一致ではあるが、意外と戦える。2025年09月25日 18時49分 0 0 | |
名無しのポケモントレーナーさん 今シーズンでおどろかすとばくおんぱにゲージ方面での強化が入った。だがしかし おどろかす:9→10 ばくおんぱ:75→70 ううむ。劇的な強化とは言い難い。 PvPだけでなくジムレイド面での強化も欲しかったかも 2023年09月02日 09時31分 0 0 |
バクオングの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
バクオングの動画



GBL ハイパーリーグ〈シャドウバクオング〉ピンチこそチャンスに変えるレジェンド目指し型シャドウバクオングのフルパワーに震えやがれ【ポケモンGO】
OHS movie 4619回視聴 2024年11月29日

GBL スーパーリーグ〈シャドウバクオング〉エンターテイメントの頂点に君臨するジワジワと強化されてついに舐められなくなったバクオングが面白すぎる【ポケモンGO】
OHS movie 3256回視聴 2024年9月9日



【ポケモンGO】GBL スーパーリーグ〈シャドウバクオング〉シーズン17開幕!おどろかすの威力アップの恩恵が思いのほか大きいバクオングの騒ぎ散らかしGBL
OHS movie 2719回視聴 2023年12月2日

【ポケモンGO】シーズン最終日にバクオングを連れていくGBL #ポケモンgo #pokemongo #goバトルリーグ #GBL#PvP#shorts
偶に温厚な田舎のおっちゃん 835回視聴 2023年12月2日
























