スポンサーリンク
サンドパンの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
最大CP | 2684 | 548位 |
---|---|---|
攻撃 | 182 | 588位 |
防御 | 175 | 405位 |
HP | 181 | 475位 |
進化の流れ
色違いのサンドパン(実装・公式発表済み)
サンドパン | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 50000 |
---|---|
アメ | 50 |
リトレーンコスト
ほしのすな | 3000 |
---|---|
アメ | 3 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 20% |
逃走率 | 6% |
その他のコンテンツ
サンドパンの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 4.8 | 0.5 | 0.3 | 14 | 9.6 |
![]() | 4.8 | 0.5 | 0.25 | 12 | 9.6 |
![]() | 6 | 0.5 | 0.23 | 10 | 11.43 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 |
![]() | 65 | 3 | 2.05 | 21.88 |
![]() | 96 | 3.5 | 2.6 | 27.43 |
![]() | 108 | 3 | 1.4 | 36 |
![]() | 168 | 3.5 | 2.6 | 48 |
![]() | 45 | 2 | 1.1 | 22.73 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 22.91 |
![]() | ![]() | 22.9 |
![]() | ![]() | 22.38 |
![]() | ![]() | 22.28 |
![]() | ![]() | 21.96 |
![]() | ![]() | 21.74 |
![]() | ![]() | 19.65 |
![]() | ![]() | 19.58 |
![]() | ![]() | 19 |
![]() | ![]() | 18.96 |
![]() | ![]() | 18.67 |
![]() | ![]() | 17.82 |
![]() | ![]() | 17.4 |
![]() | ![]() | 17 |
![]() | ![]() | 16.84 |
![]() | ![]() | 16.41 |
![]() | ![]() | 16.35 |
![]() | ![]() | 15.96 |
![]() | ![]() | 10.8 |
![]() | ![]() | 9.04 |
![]() | ![]() | 8.8 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
サンドパンの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
---|---|
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
トレーナーLv34さん まだまだ初心者ですが、コメントがなかったので初コメントさせて頂きます。序盤からスクスクとアメを集め続ける事ができるサンドの進化系。 馴染みのある砂漠の愛されキャラ。 〖pvp〗カントーリーグが開催され、防御攻撃振りの個体値星二、厳選とは?のサンドパンを採用。(他に出せるポケモンも少なくかったので....) 技構成は通常マッドショット、技1じならし。技2は解放できていません。(アメ、ほしのすな諸々足らずしかもcp1369) しかし、相手の初手のニドクインや、アローラヤドキング、アローラガラガラに刺さるんです!何よりじならしの火力も高い! 歴が浅いボクにとって希望の星になってくれました。 〖ジム防衛〗正直初手から出すのは攻略されやすいです。出すにしても中継ぎに置くこと。このポケモン自体耐久は悪くないのである程度は稼いでくれると思います。そして、序盤から「じめんタイプを置ける」という事実を作ることは大切だと思います。 とにかくこのポケモンの強みは、最初から集めやすいことが利点なので「弱いから」という理由だけで粗末にしないで、個体値を選んで大切にしてあげてください。 2021年11月11日 22時14分 0 12 |
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ワンコさん 今回のコミュニティデイにてこいつが選ばれ、辻斬りを習得することになった。今回はそれを踏まえて、スーパー及びハイパーの考察をしていく。[スーパー] 辻斬りを習得したことで、マッドショットを使った最速タイで連打できるのは強いと思う。理由はDデオキに強く出れる点、そして元から覚えるデバフ技の岩石封じを覚えさせれば(自分の好きな)害悪型が完成する。岩石封じを地震もしくは地ならしにすれば、鋼にも強く出れる。 しかし、こいつはマリルリやトドゼルガ、ニョロトノ等の水タイプに弱いのがスーパーリーグではかなりの痛手となっている。トドゼルガには岩石封じで一矢報いることができるが、マリルリには完封無きまでにボコボコにされてしまう。 [ハイパー] 強みはスーパーのところで書いたが、ハイパーははっきり言って厳しいと思う。理由はトドゼルガとラグラージ、その他草タイプ等などが一体は必ず入っていると言っても過言ではない環境なので、個人的には厳しめ。ただ、辻斬りを習得したことでギラティナやクレセリアに有利に戦えるのは良き。ムキムキにしないといけないのが惜しい!! [結論] 元からマッドショットがあったから辻斬りが活かされる。ただ、環境にある輩とは不利な戦闘が多くなるので、やや運用は難しいかも。でも辻斬りの習得はいいことだと思う。 ところでアローラのサンドパンはシャドークローを覚えるが、元から使える粉雪とあまり差がないため、技範囲が広がるくらいにしか考えてない(今のところは)。 2022年03月01日 20時51分 0 8 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
---|---|
バトルリーガーさん 超強力な辻斬りを高速で撃てるのは一定の評価点になるが、十中八九ハッサムでやる方が強い。地震を通す前提のブラフ技として軽い辻斬りを貰えたと考える方が良いが、そうなると対抗馬はガラマといえる。 一応岩雪崩より辻斬りの方が軽いというアドバンテージはあるが、岩雪崩で弱点突いて勝てる対面の多さがガラマの強みの一つであるのに対して、辻斬りは一貫性こそ高いものあまり弱点を突けないので火力不足のブラフ止まりになりやすい。 どうせマイナーのままなら泥かけでも貰って技1と軽量技でゴリゴリ削りに行くような個性が欲しかったね 2022年03月17日 15時09分 0 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん マッドショット辻斬り・地ならしがスーパーリーグで刺さる。デオキシス、スリーパー、ブルンゲル、トリデプス、マッギョ両方、他鋼。耐久は高くないのでサブウェポンで弱点をつかれると致命傷に、、、 2022年03月24日 03時25分 0 0 |
サンドパンの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
サンドパンの動画
【スーパーリーグ】技の強化で注目!! アローラサンドパン採用のシン・構築が話題!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】 #pokemon
ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 1104回視聴 2024年12月29日
【ポケモンGO】シャドウサンドパンが強止まらない!!#gbl #goバトルリーグ #ポケモンgo #スーパーリーグ #shorts #pokemongo
白花 みらい 563回視聴 2024年12月10日
珠玉のタッグで頂点を目指せ!シャドウアローラサンドパン&シャドウカイリキー!!レート2,433~ #ポケモンGO #goバトルリーグ #スーパーリーグ
わんぱチャンネル 778回視聴 2024年10月6日
GBL ハイパーリーグ〈シャドウアローラサンドパン〉不人気ハイパーにブチ刺さる、環境に適応しすぎたパーティで現在進行形でレート爆上がり【ポケモンGO】
OHS movie 5114回視聴 2024年9月30日