スポンサーリンク

バクフーンの色違いとおすすめ最適技・評価

バクフーン

バクフーン

ヒスイのすがた

ヒスイのすがた

バクフーン
バクフーン
バクフーン
色違いバクフーン
色違いバクフーン

No.0157

バクフーン

英語名:Typhlosion

かざんポケモン

種族値

最大CP3266315位
攻撃
223
287位
防御
173
437位
HP
186
449位

弱点タイプ

×1.6
×1.6

耐性タイプ

×0.625
×0.625
×0.625
×0.625
×0.625

進化の流れ

色違いのバクフーン(実装・公式発表済み)

バクフーン
通常のバクフーン
色違いのバクフーン

入手方法

タマゴからの入手現在未登場
レイドバトルからの入手現在未登場

サードアタック解放コスト

ほしのすな10000
アメ25

リトレーンコスト

ほしのすな3000
アメ3

がんばリボンの位置

⇒がんばリボン図鑑

その他のデータ

相棒距離3km
捕獲率5%
逃走率5%

その他のコンテンツ

バクフーンの覚える技

ジム・レイドトレーナーバトル

バクフーンの評価

データ・集計評価

ジム攻撃-
ジム防衛-
ランク3レイド対策-
ランク4レイド対策-
伝説レイド対策-
スーパーリーグ人気-
ハイパーリーグ人気-
マスターリーグ人気-
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。

みんなの評価

ジム攻撃★★★★ 4
ジム防衛★★★ 3
レイド適性★★★ 3
PvP適性★★★★ 4
名無しのポケモントレーナーさん
「御三家」に属する炎タイプのポケモン。リザードンと種族値が全く同じ。
「ほのおのうず」を覚えないので、他の御三家と比べていまいちパっとしない。
だがPVPとなると話は変わってくる。


PVPでは「シャドークロー」の性能が高く、最速で「ブラストバーン」が使える。
また、苦手な水や岩に刺さる「ソーラービーム」を覚え、こちらも炎タイプ最速。

PVPでオススメの技構成は「シャドークロー」&「ブラストバーン」。
ギラティナやデオキシス等、PVPで活躍するポケモンの中にはゴーストタイプを
弱点とするポケモンが多いので、思わぬ活躍も期待できる。
また御三家ゆえに技解放コストも軽く、「ソーラービーム」を覚えさせやすい。

最低限スーパーリーグからマスターリーグまで使える種族値でもあるので、
良いヒノアラシを手に入れたら進化させてみるのも一興である。
2019年09月13日 21時22分
0
31
ジム攻撃★★★★ 4
ジム防衛★★★ 3
レイド適性★★★★ 4
PvP適性★★★★ 4
りんごあめさん
こいつマジでおすすめよwwwwwww
新技「やきつくす」を覚えたから、一番早くブラストバーンを打てるっすな。
やきつくすは威力が18くらいあるから
フシギバナとかメルメタルとかは完全にカモッすwwwwwww
2021年01月24日 19時02分
0
13
ジム攻撃★★★★ 4
ジム防衛★★★ 3
レイド適性★★★ 3
PvP適性★★★★★ 5
名無しのポケモントレーナーさん
しっかり他のポケモンでカバーしつつシールド管理をすれば不利相性も火力でゴリ押せる神ポケ。初手にノコッチ、残りの1枠もSCPが高いマリルリを置いて立ち回ればあとはバクフーンのゴリラパワーで粉砕出来るのでオススメ。弱点はSカイリューみたいな攻撃が高いポケモンが繰り出すりゅうのいぶきみたいな1ターン技にかなり弱い。自分は起点や環境のことを考えて焼き尽くすにしているが、1ターン技に何も出来ず敗北が嫌な人はシャドクロをお勧めする。通常だと物足りないダメージで倒せない&気持ちよくなれないので最後にPvPで使用するならシャドウがお勧め。ポケモンgoGBL界のパイルバンカー是非使って欲しい。
2024年10月17日 00時25分
0
7
PvP適性★★★★★ 5
ガチポケ好きトレーナさん
高回転、高火力の持ち主
技1はシャドクロ 焼き尽くすという超絶優秀技であり 技2にブラストバーン かみなりパンチを打て、マリルリやブルンにもかみなりパンチが打てるためガチポケである
耐久がないので裏は堅めのポケモンを入れると良い
2025年08月06日 18時30分
0
3
PvP適性★★★★★ 5
アゲハント愛好家さん
焼き尽くすを2回打つだけでかみなりパンチを打つことが可能で、苦手なみずタイプにもある程度は抗うことができる。特に焼き尽くすとブラストバーンの組み合わせは凶悪であり、等倍でも結構な火力を叩き出す脳筋。オススメは超火力を活かせるシャドウだろう。ただし、焼き尽くすは技の出が遅い(全ノーマル技唯一の5ターン技)ので、シャドークロー型で運用するトレーナーもいるようだ。ひのこはこれまではどくづきと同性能の技だったが、来シーズンの技調整により威力が7から4に下がる代わりにチャージ量が上がることが確定している。もしもひのこの技性能がようせいのかぜと同性能に調整されると、ひのこを5回打つだけでかみなりパンチが打てて、6回打つだけでブラストバーンを打つことができるようになり、技の回転だけならシャドークローを上回るようになる。ひのこがこれくらいの技性能になれば、更に使用率が上がるだろう。
2025年08月18日 20時03分
0
0
名前(任意)
バクフーンの評価を、下記の四項目から選択してください。(任意)
ジム攻撃ジムバトルで、素早く防衛ポケモンを倒せるポケモンか
または、多くの防衛ポケモンに対応できるか
ジム防衛防衛ポケモンとして置かれていたらプレイヤーが面倒に感じるポケモンか
レイド適性特定のレイドボスに対してオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
または、汎用的に選出されるポケモンか
PvP適性トレーナーバトルでオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
ジム攻撃
ジム防衛
レイド適性
PvP適性
コメント(必須)
その他のポケモン評価をもっと見る

バクフーンの対策ポケモン10選

読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
レクタングル大

バクフーンの動画

PICK UP

色違いバクフーンで対戦してみた

ハリネズミch 841回視聴 12日前

PICK UP

ヒスイバクフーンが意外と強かった件

まったりペンギン 854回視聴 26日前

PICK UP

バクフーンvsソロ #ポケモンgo

バーストけー 841回視聴 26日前

バクフーンの動画をもっと見る
スポンサーリンク

フォローする