
目次
2019年1月29日に順次配信が開始されたバージョン0.133.0へのアップデートにより、トレーナーバトルの「シールド」の色が変更されました。
色による違いについてご紹介します。
シールドの色の違いは?タイプ相性によって3種類の色分けがある
トレーナーバトルで使用できる「シールド」の色は、放たれたゲージ技のタイプとゲージ技の攻撃を受けたポケモンのタイプ相性によって変化します。
変更後は、下記のように3種類の色分けがされています。
- 「効果はばつぐんだ!」で受ける
…赤色 - 等倍で受ける
…虹色
(赤と青が混ざったような色で、以前と変わりなし) - 「効果はいまひとつだ…」で受ける
…青色
※トレーナーバトルではシールドが色分けされた代わりに、シールドを使った際に「効果はばつぐんだ!」や「効果はいまひとつだ…」といったメッセージが表示されなくなりました。
タイプ相性別シールドの色分け一覧
二重弱点や二重耐性など、実際にはさらに細かいタイプ相性もありますが、シールドの色は上記でご紹介した赤色・虹色・青色の3種類で分けられています。
| 画像 | ||
|---|---|---|
| 赤色 | ×2.56 | ![]() |
| ×1.6 | ![]() | |
| 虹色 | ×1 | ![]() |
| 青色 | ×0.625 | ![]() |
| ×0.390625 | ![]() | |
| ×0.390625 | ![]() | |
| ×0.244 | ![]() |
シールドを出した瞬間は虹色ですが、その後攻撃を受けたときに色が変化します。
確認したところ、攻撃した側の画面では相手のシールドの色が変化しない場合もありました。
(※不具合なのかは不明)
変更前は虹色で統一されていた
アップデート以前は、下記の画像のようにタイプ相性に関係なく虹色で統一されていました。

タイプ相性表
ポケモンのタイプ相性表はこちらです。
| 防御する側のポケモンのタイプ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ノーマル | ほのお | みず | でんき | くさ | こおり | かくとう | どく | じめん | ひこう | エスパー | むし | いわ | ゴースト | ドラゴン | あく | はがね | フ ェアリー | ||
| 攻撃する側のわざのタイプ | ノーマル | ▲ | × | ▲ | |||||||||||||||
| ほのお | ▲ | ▲ | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | |||||||||||
| みず | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ▲ | |||||||||||||
| でんき | ● | ▲ | ▲ | × | ● | ▲ | |||||||||||||
| くさ | ▲ | ● | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ▲ | |||||||||
| こおり | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ● | ● | ● | ▲ | |||||||||||
| かくとう | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ● | × | ● | ● | ▲ | ||||||||
| どく | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | × | ● | ||||||||||||
| じめん | ● | ● | ▲ | ● | × | ▲ | ● | ● | |||||||||||
| ひこう | ▲ | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | |||||||||||||
| エスパー | ● | ● | ▲ | × | ▲ | ||||||||||||||
| むし | ▲ | ● | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ● | ▲ | ▲ | |||||||||
| いわ | ● | ● | ▲ | ▲ | ● | ● | ▲ | ||||||||||||
| ゴースト | × | ● | ● | ▲ | |||||||||||||||
| ドラゴン | ● | ▲ | × | ||||||||||||||||
| あく | ▲ | ● | ● | ▲ | ▲ | ||||||||||||||
| はがね | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ● | ▲ | ● | ||||||||||||
| フェアリー | ▲ | ● | ▲ | ● | ● | ▲ | |||||||||||||
| ● | 効果はばつぐんだ! | ダメージ1.6倍 |
| 無印 | 通常ダメージ | ダメージ等倍 |
| ▲ | 効果はいまひとつだ… | ダメージ0.625倍 |
| × | 効果はいまひとつだ… | ダメージ0.390625倍 |
▼タイプ一覧&タイプ相性表!ジム戦やレイドバトル、トレーナーバトルのお供に!
シールドとは?
今回ご紹介している「シールド」とは、トレーナーバトルで相手のゲージ技(スペシャルアタック)が発動されるときに防御できる機能で、使用すると対戦相手のゲージ技を完全に無効化することができます。
シールドは、バトルの制限時間内に2回(=1バトル内に2回)使用することができ、相手がゲージ技の威力を高める(連続タップする)3秒間の間に使うかを選択します。
シールドの使用タイミングと駆け引きが、トレーナーバトルの勝敗の鍵となるので有効に活用しましょう。
詳しくは、下記記事をご覧ください。
トレーナーバトルのわざデータ一覧

トレーナーバトルでは、技ごとにジムバトルやレイドバトルとは異なる設定がされています。
トレーナーバトルの技データについては、下記ページをご覧ください。
トレーナーバトル(PVP)シミュレーター

ポケマピのツール「トレーナーバトル(PVP)シミュレーター」では、トレーナーバトルを想定しお互いのポケモン1匹が最速で技を放ちあったときの結果をシミュレーションできます。
ぜひ活用してみてください。
対戦機能トレーナーバトル(PVP)の仕様・対戦方法まとめ

対戦機能「トレーナーバトル」の仕様や対戦方法については、下記記事でまとめています。




