スポンサーリンク
ジガルデのおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 3855 | 131位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 203 | 464位 |
| 防御 | 232 | 76位 |
| HP | 239 | 93位 |
色違いのジガルデ(未実装)
| ジガルデ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 100000 |
|---|---|
| アメ | 100 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 20km |
|---|---|
| 捕獲率 | 20% |
| 逃走率 | 10% |
その他のコンテンツ
ジガルデの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.3 | 8 | 12 | |
| 11 | 1 | 0.75 | 9 | 10.91 | |
| 16.8 | 1 | 0.75 | 8 | 16.8 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 65 | 3 | 1.1 | 21.67 | |
| 96 | 3.5 | 2.6 | 27.43 | |
| 132 | 4 | 2.6 | 33 | |
| 168 | 3.5 | 2.6 | 48 | |
| 150 | 4 | 3.5 | 39.48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.99 | ||
| 23.83 | ||
| 22.3 | ||
| 21.52 | ||
| 21.36 | ||
| 20.96 | ||
| 20.9 | ||
| 20.08 | ||
| 19.57 | ||
| 19.36 | ||
| 18.93 | ||
| 18.35 | ||
| 18.08 | ||
| 17.37 | ||
| 16.5 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ジガルデの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん Zなんとかさんことジガルデが最初に登場した姿。この姿は50%フォルムと呼ばれる。現状ではフォルムチェンジで覚える技は変わらないし、バトル中にフォルムチェンジもしない。専用技も現時点では未解禁なので基本的にはパーフェクトジガルデ以外は使う理由がない。セルが集まったらさっさとパーフェクトジガルデにして問題ないだろう。4つもある専用技は1つくらい解禁してもいい気がするが。 個人的にこいつのレイドはどうなるか気になるところ。セルやアメ集めは大変だし、厳選も今はできないのでどこかのタイミングで50%か10%フォルムを伝説レイドでやって欲しい。レイド撃破の報酬でセルも獲得できたら嬉しい。 2023年07月22日 05時00分 0 13 | |
名無しのポケモントレーナーさん 今年のポケモンプレゼンツでレジェンズシリーズでZ-Aが発表された。Zと言えばやはりジガルデ。果たしてジガルデに新たな姿やメガシンカが追加されるのだろうか?そしてGOでのジガルデも何かしら現在の仕様が変わるのだろうか?2024年02月28日 19時13分 0 4 |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 4 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
せとせとパーク24さん 楽しみ。ガブリアスを凌駕できるか。 2021年06月15日 18時25分 0 4 | |
ジガルデの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク






























