スポンサーリンク
エモンガの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 1847 | 949位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 158 | 857位 |
| 防御 | 127 | 932位 |
| HP | 146 | 1028位 |
色違いのエモンガ(実装・公式発表済み)
| エモンガ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 1km |
|---|---|
| 捕獲率 | 20% |
その他のコンテンツ
エモンガの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4.8 | 0.5 | 0.2 | 14 | 9.6 | |
| 10 | 1 | 0.45 | 13 | 10 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 66 | 2.5 | 2 | 26.4 | |
| 78 | 2.5 | 1.7 | 31.2 | |
| 96 | 2.5 | 1.8 | 38.4 | |
| 120 | 2 | 0.6 | 60 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22.8 | ||
| 21.96 | ||
| 21.9 | ||
| 21.53 | ||
| 21.23 | ||
| 20.47 | ||
| 19.43 | ||
| 18.84 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
エモンガの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん スーパーリーグにおいて、かなり高い性能を誇るが、入手機会がかなり少なく、育成も開放は簡単だが、cp1500に近づけるための育成が面倒・・・・そのため、あまり使う人がいないため、警戒されにくいのである! ただし、このポケモンの弱点は、岩と氷だが、岩はトリデプス、ガラルマッギョの岩なだれなど、氷はマリルリの冷凍ビーム、ユキノオーなど(ただし、どちらも放電と燕返しで返り討ちが可能)と、それぞれのタイプの技を持つポケモンが環境には非常に多い為、注意が必要である。 2020年11月23日 23時25分 0 12 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
バトルリーガーさん 最大CPが低く実質スーパーリーグ限定。タイプが優秀で電気の通りがいいため使いやすく、苦手な地面草を飛行がカバーしてくれる。 リミックスの方が動きやすい。 ただ強いとは言いづらく、燕返しの威力不足が否めない。 有利対面を作れるよう立ち回りたい。 2021年09月12日 20時13分 0 7 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのかいじゅうマニアさん めざパレントラーずるい!と思った中見つけた希少なめざパ地面軽減ポケモン…ということでピンポイント対策で電光石火を添えて電気カップに導入。結論、爆勝ちはしないものの思っていた以上に戦える。放電連打でレントラーにゴリ押しで勝てる他、アクロバットでヒスイマルマインを一撃したり連続切りデンチュラにある程度強気に出れたりと、メジャーどころに対して役割はある程度持てるようだ。ランターンはギリギリ勝てない局面が多かったが。 ゴローン一族やトゲデマルにはてんで勝てないが、控えに入れておけば意外な活躍をするかもしれない。 2023年11月04日 09時05分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 新規わざとしてアクロバットを習得している。アクロバットといえばワタッコのコミュニティデイ限定わざであり、こおり四倍ながらも高耐久・ようせいのかぜと合わせてワタッコを環境入りさせるほどの強わざ。 今までつばめがえしの低威力でしかひこうわざに頼れなかったエモンガにとって、これは大きな強化である。わざ1はEPTが優秀なでんきショックがあり、わざ2もブラフでも火力を出せるほうでん、重過ぎない大技10まんボルトと良いでんきわざが揃う。あえてつばめがえしを選択して相手の想定していなかった速度でひこうわざを飛ばすのも面白い。 でんき+ひこうの組み合わせは基本優秀なのだが、でんきタイプやはがね&じめん複合(ガラルマッギョ・ドリュウズ・ハガネール等)、ガチゴラス等で止まるため注意。このため相変わらずでんきカップには出せない。 また、耐久値はそこまで高くないため注意。比較すると、マフォクシーやキリンリキより上でクリムガンやハリーマンより下。弱点の少なさと優秀な耐性を活かしたい。 2023年06月26日 10時51分 0 5 | |
エモンガの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
エモンガの動画






























