スポンサーリンク

ジラーチの色違いとおすすめ最適技・評価

ジラーチ

No.0385

ジラーチ

英語名:Jirachi

ねがいごとポケモン

種族値

最大CP3691162位
攻撃
210
399位
防御
210
150位
HP
225
122位

弱点タイプ

耐性タイプ

×0.625
×0.625
×0.625
×0.625
×0.625
×0.391

色違いのジラーチ(実装・公式発表済み)

ジラーチ
通常のジラーチ
色違いのジラーチ

入手方法

タマゴからの入手現在未登場
レイドバトルからの入手現在未登場

サードアタック解放コスト

ほしのすな100000
アメ100

がんばリボンの位置

⇒がんばリボン図鑑

その他のデータ

相棒距離20km
捕獲率2%
逃走率1%

その他のコンテンツ

ジラーチの覚える技

ジム・レイドトレーナーバトル

わざ1(通常技)

わざ威力時間発生EPSDPS
710.75147.28
22.81.50.59.3415.2

わざ2(ゲージ技)

わざ威力時間発生DPS
781.51.252
11431.538
1003.52.128.58
10021.250

おすすめ最適わざ(コンボDPS)

わざ1わざ2DPS
26.83
25.38
25.29
23.94
23.26
21.85
21
18.33
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。

ジラーチの評価

データ・集計評価

ジム攻撃-
ジム防衛-
ランク3レイド対策-
ランク4レイド対策-
伝説レイド対策-
スーパーリーグ人気-
ハイパーリーグ人気-
マスターリーグ人気-
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。

みんなの評価

PvP適性★★★★★ 5
とあにゃこ@PVP勢さん
対人戦において、
優秀なタイプと種族値を持つポケモンであるが、ライバルとして同タイプ,高種族値のメタグロスが存在する。
ちなみに耐久指数はジラーチの方が1.09倍上回り、攻撃力はグロスが1.22倍上回る。

ジラーチの強みはなんといっても消費40で打てる「はめつのねがい」だろう。
グロスの「バレットパンチ」で「コメットパンチ」を発動させる場合、平均7.14秒(初発7.5s)かかるが、
ジラーチの「ねんりき」,「はめつのねがい」は平均6.67秒(初発8s)、「チャージビーム」採用では平均5.45秒(初発6s)であり、
ジラーチの方がゲージ技を少し早く打てることが分かる(コンボDPSはグロスの方が高い)。

さらに「ねんりき」採用の場合、すぐ打てる鋼ゲージ技の「はめつのねがい」との相性がよく、鋼タイプ以外の大抵のポケモンに効率的なダメージが見込める。思念グロスと比べると、総合平均ダメージ量はジラーチの方が1.09倍高くなる。(そもそも思念でコメパン打つには平均12.5秒もかかる)

つまり、ジラーチはグロスよりもシールド崩しが得意で、ゲージをあまり貯めなくても広く役割が持てるポケモンである。
(結論:グロスもジラーチも鬼強い)
2019年09月03日 02時45分
0
27
ジム攻撃★★★ 3
レイド適性★★★★ 4
PvP適性★★★★ 4
名無しのポケモントレーナーさん
はめつのねがいの性能が「え?」と二度見するほど鬼強い。
こんな替えの効かない技を持ったポケモンが一度きりの入手なんて…。
エスパー・はがねは同タイプにメタグロスが存在するが、種族値が攻撃に偏っていないため、CPが抑えられる関係でSL、HLではジラーチに分がありそう。
詳しい比較は他の識者にお願いしたい。
2019年09月02日 15時19分
0
14
PvP適性★★★★★ 5
名無しのポケモントレーナーさん
1000年に7日だけ目を覚ますという「七夜の願い星」。
バトルに勝ちたいと願うトレーナーが多すぎたのか、
「はめつのねがい」と相手の破滅を願うようになり、物騒極まりない。

ポケモンGOでは「スペシャルリサーチ」として、クリアすれば必ず1匹だけ捕まえられる。
詳しくはこのサイトの関連記事を読むといいだろう。(ヒンバスを進化させるタイミングは慎重に!)
「1匹だけ」なので個体値は厳選できず、PvPのリーグでも1つしか活躍できないなど、
伝説の名にふさわしい待遇・仕様となっている。
個体によっては、残念ながら、活躍を諦めるリーグがあるのが悩ましい。

ジラーチの専用技「はめつのねがい」は低消費・高ダメージの強烈な技で、
強力な通常技「ねんりき」も相まって、多くの相手を滅ぼすだろう。

[PvP]
育成コストの低い、スーパーリーグを想定。
時間はかかるが、リサーチさえクリアできれば手に入るので、
ゲームに慣れない人ほど積極的に採用したい。

基本はタイプ一致の「ねんりき」「はめつのねがい」で相手を圧倒する、シンプルな役割。
エスパー・はがねのどちらにも耐性のない相手には脅威で、特にどく・フェアリーに強く出せる。

ジラーチはエスパー・はがねと優秀なタイプで多くの耐性があるが、
エスパー・はがねの両方に耐性を持つはがね相手には不利になりやすく、
あくやじめんなど、苦手な相手には交代などで対処する必要がある。

ゲージ技「はめつのねがい」の連打のために「チャージビーム」の採用も考えたいが、
ここは通常技も「ねんりき」一択。
例として、相手がみずの場合、「チャージビーム」は「こうかばつぐん」で一見優秀に見えるが、
タイプ一致の「ねんりき」は、等倍でも「チャージビーム」の約2倍の威力があるため。
よって、「ねんりき」を採用するほうが、勝率は上がるだろう。

ゲージ技開放は非常に重い上に、「ねんりき」「はめつのねがい」以外に有効な技が少ないので、
ふしぎのアメやほしのすなは、他のポケモンに優先したい。
開放するなら、はがね技の効かない相手に「サイコキネシス」、対あくに「マジカルシャイン」だろうか。

PvPで苦戦しやすいライト層から高レートを目指すガチ勢まで、幅広く採用できるだろう。
CPを下げる手段はないのがネックではあるが、Nianticに願えば2体目もあり得るだろうか・・
2020年05月19日 20時39分
0
9
PvP適性★★★★ 4
ジラーチSL3位!さん
4ターン版不意打ちは正直なんとも言えんけど
Wカノンがマジマジマジでやばい。
タイプも優秀で耐久もペラくないから今シーズン
かなり強くなると予想
2025年09月03日 15時40分
0
1
名前(任意)
ジラーチの評価を、下記の四項目から選択してください。(任意)
ジム攻撃ジムバトルで、素早く防衛ポケモンを倒せるポケモンか
または、多くの防衛ポケモンに対応できるか
ジム防衛防衛ポケモンとして置かれていたらプレイヤーが面倒に感じるポケモンか
レイド適性特定のレイドボスに対してオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
または、汎用的に選出されるポケモンか
PvP適性トレーナーバトルでオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
ジム攻撃
ジム防衛
レイド適性
PvP適性
コメント(必須)
その他のポケモン評価をもっと見る

ジラーチの対策ポケモン10選

読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
レクタングル大

ジラーチの動画

PICK UP

色違いジラーチと対戦してみた

ハリネズミch 1228回視聴 11日前

PICK UP

ポケモンGOでジラーチゲット

ペタ・テンチャンネル 551回視聴 1月3日

ジラーチの動画をもっと見る
スポンサーリンク

フォローする