マンタインの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
最大CP | 2383 | 696位 |
---|---|---|
攻撃 | 148 | 874位 |
防御 | 226 | 85位 |
HP | 163 | 709位 |
進化の流れ
色違いのマンタイン(実装・公式発表済み)
マンタイン | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 75000 |
---|---|
アメ | 75 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 5km |
---|---|
捕獲率 | 30% |
逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
マンタインの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 7 | 1 | 0.75 | 13 | 7.28 |
![]() | 12 | 1 | 0.55 | 12 | 12 |
![]() | 12 | 1 | 0.75 | 11 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 54 | 2 | 1.55 | 27 |
![]() | 66 | 2.5 | 2 | 26.4 |
![]() | 78 | 3 | 2 | 26 |
![]() | 95 | 3.5 | 1.5 | 27.28 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 19.59 |
![]() | ![]() | 19.58 |
![]() | ![]() | 19.28 |
![]() | ![]() | 19.28 |
![]() | ![]() | 19.11 |
![]() | ![]() | 18.8 |
![]() | ![]() | 18.59 |
![]() | ![]() | 18.31 |
![]() | ![]() | 17.33 |
![]() | ![]() | 17.26 |
![]() | ![]() | 16.6 |
![]() | ![]() | 16.04 |
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
マンタインの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
みんなの評価
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 実在する動物のイメージ寄りな、カイトポケモン。体が大きくテッポウオが引っ付くのも、実在の生態に基づいているようだ。 なお、実在するマンタは大きいものでは1トンを軽く超え、 テッカグヤ(999.9kg)やグラードン(950kg)よりも遥かに重いらしい。 ポケモンGOでは防御力に優れており、 覚えるわざも豊富なため、いくつかの型が考えられる。 ただし「ハイドロポンプ」など大技がないため、攻撃力不足は否めない。 確定で攻撃が1段階(1回目はx0.8)下がる「バブルこうせん」を使いこなす必要があるため、トリッキーな使い方を求められるだろう。 主に先鋒や中堅で相手のシールドを割る役割となる。 [PvP] スーパーリーグを想定。 性質上、どうしても長期戦になってしまう点は注意。 他のポケモンと差異を見出すなら、ゲージ技は「バブルこうせん」「れいとうビーム」一択。 通常技を「あわ」か「タネマシンガン」かによって、使い勝手や役割が異なってくる。 通常技に「あわ」を採用する場合、 弱点や耐性は異なるが、マリルリに似た動きが可能、 「バブルこうせん」を浴びせれば、レジスチル相手でも優位に立てる。 ひこうを持つため、じめんへの攻撃が2重耐性、くさの攻撃を等倍まで下げられるため、 厄介な(シャドウではない)ウツボットやフシギバナにも「れいとうビーム」を撃ちやすい。 しかし、でんきが2重弱点と圧倒的に不利なほか、採用率の高いブラッキーへの耐性もなく、 何より高火力の大技がない点で、マリルリほど万能ではないと言えるだろう。 「タネマシンガン」の場合、対応できる相手が更に狭まる、 火力不足のため初手で出さないと強みが生きないなど、クセがさらに強くなるが、 くさが2重弱点の「みず・じめん」のナマズン・ラグラージ・ガマゲロゲへのメタとして活躍できる。 (ヌオーは、いわのゲージ技を撃ってくるため、メタとは言い難いか) 初手で相手がラグラージやナマズンなら、相手は交換する可能性は高い。 そこへ、交換した相手に「バブルこうせん」を放てば、 相手は弱化したまま対戦を強いられることになり、リードを取れるだろう。 この時に(「れいとうビーム」と読み違えた)相手がブロックしてくれたなら、十分に活躍できていると言える。 もちろん、撃たずに温存する戦略も十分に考えられる。 相手が苦手な相手なら、ゲージ技を撃てるぶんだけ温存してから交代すると、 将来くさ相手に「れいとうビーム」などで反撃できる可能性がある。 相手がでんきだと、いちもくさんに逃げる必要があるが・・。 使い勝手は必ずしも良いとは言えないが、 「バブルこうせん」の存在により、相手を混乱させるには十分な力があり、活躍できるシーンは多いハズ。 シールドを飛び越えて「れいとうビーム」を当てていこう。 2020年05月15日 20時40分 0 17 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん スーパーで暴れているくせにフル強化+相棒でハイパーもいけるばけもの。2024年06月08日 16時42分 0 0 |
マンタインの対策ポケモン10選
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
マンタインの動画
【ポケモンGO】ほとんど見なくなったマンタインを使ってスーパーリーグ #ポケモンgo #pokemongo #goバトルリーグ #GBL#PvP#shorts
偶に温厚な田舎のおっちゃん 539回視聴 2024年12月28日
GBL スーパーリーグ 〈マンタイン〉つばさでうつは弱体化したがまだなおポテンシャルを発揮する必殺の技1で全然戦えちゃう【ポケモンGO】
OHS movie 3833回視聴 2024年11月9日
マンタインお久しぶり #かせきカップ #スーパーリーグ #ハイパーリーグ #ポケモンgo #goバトルリーグ #pokemongo
暇つぶしチャンネル 1521回視聴 2024年8月13日
【PokémonGO】サマーカップ✕マンタイン 最強説!【ブルックGO】 #shorts #ポケモンgo #pokemongo #ブルックGO
ブルックGO【ポケモンGO・PvP専門】 4716回視聴 2024年6月15日
【注目1位】マンタイン採用の「ダブル水構築」が急増中な件!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】【ブルックGO】 #スーパーリーグ
ブルックGO【ポケモンGO・PvP専門】 363回視聴 2024年5月26日
【鋼鉄】古代兵器ガラルマッギョ無双#ポケモンgo #ポケモンgoバトルリーグ #pokemongopvp #pokemongopvp #shiny #マッギョ#レジスチル #マンタイン
たたランタ 1822回視聴 2024年5月21日