スポンサーリンク
オオタチの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 1987 | 893位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 148 | 921位 |
| 防御 | 125 | 954位 |
| HP | 198 | 312位 |
進化の流れ
色違いのオオタチ(実装・公式発表済み)
| オオタチ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 1km |
|---|---|
| 捕獲率 | 15% |
| 逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
オオタチの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 0.5 | 0.1 | 12 | 10 | |
| 12 | 1 | 0.45 | 13 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 40 | 1.5 | 0.7 | 25 | |
| 65 | 2 | 1.2 | 32.5 | |
| 78 | 3 | 2.2 | 26 | |
| 100 | 4.5 | 2.6 | 21.28 | |
| 180 | 4 | 3.5 | 45 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.36 | ||
| 22.11 | ||
| 19.85 | ||
| 18.85 | ||
| 18.82 | ||
| 18.33 | ||
| 18.1 | ||
| 18 | ||
| 17.43 | ||
| 17.42 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
オオタチの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん ジムやレイドに出すのは厳しいが、スーパーリーグでは活躍の目がある。HPが高く防御もそれなり。余程の攻撃でもなければ一発は確実に耐えてくれる。 比較的優秀な通常技を持っていて、ゲージを溜めやすい。 35ゲージで撃てる「かわらわり」と合わせることで相手の先手を取りやすくなる。 ノーマル技に耐性のある岩や鋼、ブラッキーなどの耐久力の高い相手を削るのに 「かわらわり」は都合がよく便利。先手を取りやすい代わりに火力は控えめで、 倒しきれない場合も多いのが欠点か。 「はかいこうせん」はゲージ消費が最大レベルで重い技だが、 自身の耐久とゲージ溜め性能のおかげで放つ機会には恵まれやすい。 オオタチは手に入りやすい、技解放コストが軽い、と育てやすいのが嬉しい。 火力の足りない「かわらわり」とゲージ消費の重い「はかいこうせん」のどちらか 一方では不自由なので、技解放で両方覚えさせて使い分けていきたい。 2020年03月23日 19時35分 0 7 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 皆さん、この子の技、ちゃんと覚えておりますでしょうか。恥ずかしながら私はレトロカップ対戦中に思い出すことができませんでした。 技1には電光石火と不意打ち。石火は現在のマッドショットの上位互換で普通に優秀。しかしこのポケモンが主に使う技は不意打ち。ご存じの通りこの技は全盛期カウンターと同性能。そんなもの不一致でも使いますよね。 技2には瓦割り、穴を掘る、破壊光線。穴を掘るは弱体化されているため基本は瓦割り×破壊光線となる。 私は破壊光線のほうが思い出せなかった。攻撃力は低いしヌメルゴンならまあ一発耐えるだろうと思ってシールドを張らなかったら、削れていたとはいえ破壊光線でしっかり持ってかれました。瓦割りなら張る分損だったので結果論ですが、この子。意外と火力あります。耐久も並み以上にはあります。スピードスターくらい優秀な技をもらえれば通常環境にも十分通用するスペックはあります。使ってみたらしっかり強かったので皆さんもこの機会に育成してみては?かわいいからおすすめです。サイズ?結構でかいよ() 2024年11月23日 23時04分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 2025年3月からスピードスターを覚えるようになったので一気に実用レベルまで到達した。ゲージの貯まりやすいノーマルアタックからかスピードスター連射は、ノーマルタイプに耐性を持つタイプが少ないので安定したダメージを期待できる。 くさわけもみず、じめんなどの弱点をつけるだけでなく攻撃力上昇効果があるため強力な武器になる。 でんこうせっかとふいうちのどちらが強いかはケースバイケース。スーパーリーグの使用頻度をみて決めたい。 2025年04月28日 18時06分 0 4 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 悪鋼フェアリー出禁のレトロカップで、今シーズン強化の悪技ふいうちを防御ダウンの格闘技かわらわりと組み合わせて使えるダークホース。流行のキリンリキ、ヤレユータンなどのエスパー系に技1で弱点を突くだけでなく、ゲージ技のかわらわりでノコッチ、ベロベルトなどのノーマル系の弱点も突く。流行のエスパーノーマルはこいつで飛ばせ!! あとはゴースト技耐性なので、シャドクロダイルとかにも互角以上にいける。 2024年11月22日 08時28分 0 3 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 2 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
ティーダさん こいつは強いかわらわりを覚えて回転早く回せる スーパーリーグの星と言っても過言ではない星5です! 2022年09月25日 14時01分 0 3 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
アゲハント愛好家さん スーパーリーグにおいては使いやすい技が出揃い、ある意味次世代版ヤルキモノと言える。ふいうちを連打してからスピードスターを打つだけでも等倍であれば結構なダメージを稼ぐことができる。特に出場できるタイプが制限される特殊リーグではトップクラスの採用率を誇る。2025年08月05日 12時48分 0 1 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
kujogiさん 総合CPより、スーパーリーグ寄りのポケモン。ゲージ技には威力は低いが回転率の良いかわらわり、タイプ一致の大技であるはかいこうせん、2ゲージ技で中々の威力を誇るあなをほるが揃う。 覚えられるゲージ技のラインナップより、ほのおタイプ、いわタイプには有利。 2023年09月03日 09時06分 0 1 | |
オオタチの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
オオタチの動画

光速レジエレキでロックオン!#ポケモン #ポケモンGO #GBL #実況 #レジエレキ #スーパーリーグ #goバトルリーグ #オオタチ #ハッサム
徳島ヌオーTB 2209回視聴 6日前

やけくそオオタチ育成の巻() #ポケモンgo #pokemongo #gbl #ポケモン #pvp #pokemon #gobattleleague #ゲーム
橋本理雨のげーむch 735回視聴 26日前





























