【ポケモンGO】タイプ相性を理解してジムを攻略!タイプの「一貫性」について解説

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー

皆さん、新しい仕様のジムには慣れましたか?

新しい仕様のジムバトルでは、「同一ポケモンを配置できない」「CPが高いとやる気が減りやすい」といったルールがあるため、今まででは見かけなかったようなポケモンとも戦う機会が増えましたね。

また、新しい仕様からは、相手ポケモンの弱点を突く「効果はばつぐんだ!」の攻撃をすることで、より多くのダメージが入るようになりました。

効果は抜群だ効果は今ひとつだ
今までのジム1.25倍0.8倍
新しいジム1.4倍0.714倍

弱点タイプによる攻撃の価値が上がったことと、ポケモンの配置ルールが変わったことで、より多くのポケモンのタイプ及び弱点を覚える必要になったとも言えます。

今回は、ジムバトル攻略する上において重要な、「タイプの一貫性」についてまとめてみました。

配置ポケモンのタイプと一貫性について

まず、攻略したい敵色のジムを見かけたら、ポケモンと戦う順番に注目してみましょう。

新しいジムでは、「バトル開始!」のボタンを押す直前に、戦う順番が確認できます。

ここで重要なのは、戦うことになるポケモンの弱点を把握し、どのポケモンを出せば最も効果的にダメージを与えられるか、ということです。

連続して相手の弱点を突けるタイプを探そう

一度例を挙げて考察してみましょう。

仮に、このような順番で戦うことになるジムがあったとします。

1戦目2戦目3戦目4戦目5戦目6戦目
ラプラス

ラプラス

バンギラス

バンギラス

サイドン

サイドン

リザードン

リザードン

ギャラドス

ギャラドス

シャワーズ

シャワーズ

これらのポケモンが並んだジムを攻略する時、皆さんはまず、どのポケモンを選出しますか?

1戦目がラプラスなので、おそらくラプラスに有利な電気タイプのサンダースや、格闘タイプのカイリキーなどが候補に挙がると思います。

しかし、今回お伝えしたいのは、ジム単位での弱点タイプです。

では、この6匹のタイプの弱点を一覧で表示してみましょう。

ノーマル
ほのお
みず
でんき
くさ
こおり
かくとう
どく
じめん
ひこう
エスパー
むし
いわ
ゴースト
ドラゴン
あく
はがね
フェアリー

※空白=等倍、○=1.4倍、●=1.96倍△=0.714倍、▲=0.51倍以下


この表で確認して頂きたいのは、横並びになっている弱点タイプの数です。

よく見ると、1~3戦目のラプラス、バンギラス、サイドンの並びには、草、格闘タイプが共通で弱点になっていますね。

また、4~6戦目のギャラドス、リザードン、シャワーズは、電気タイプが共通で弱点となっています。

でんき
くさ
かくとう

つまり、前半は草、格闘タイプの技を持ったポケモンを選出し、後半から電気タイプの技が得意なポケモンに切り替えることで、必要最低限の交代で、タイプ有利なバトルを繰り返すことが出来るのです!

このように、あるタイプが防衛ポケモンの並びに対して、広範囲に有利に働くことを、「タイプの一貫性(いっかんせい)」と呼びます。

今回のケースでは、ラプラス、バンギラス、サイドンの並びは、草、格闘タイプに一貫性があり、ギャラドス、リザードン、シャワーズの並びは電気タイプに一貫性がある、という訳ですね。

類義語で「刺さる」とも呼びます。
※「ラプラス、バンギラス、サイドンの並びは、草、格闘タイプが刺さる。」

交代を最小限にすることで、交代バグの被害を減らそう

新しいジムバトルに仕様が変わってから、ポケモンを交代させると延々と交代を繰り返してしまう「交代バグ」の存在が確認されています。

しかし、タイプの一貫性があるジムの攻略では、連続してタイプ有利なバトルを進めることが出来るため、交代そのものがあまり必要ではなくなります。

交代バグに悩まされている方は、一貫性のあるタイプがあるかをチェックし、連続して有利な対面を作っていきましょう!

一貫しないジムでは、やはりカイリューが活躍

防衛ポケモンの種類によっては、連続して「効果が抜群」となるタイプが存在しないジムなども当然出てきます。

ノーマル
ほのお
みず
でんき
くさ
こおり
かくとう
どく
じめん
ひこう
エスパー
むし
いわ
ゴースト
ドラゴン
あく
はがね
フェアリー

このようなジムを攻略したい時は、タイプ相性のしがらみにとらわれず、常に等倍以上のダメージを期待できる「ドラゴンタイプの技」が活躍します!

つまり、カイリューのことですね。

カイリュー

カイリュー

ドラゴンタイプの技は弱点を突けることは少ないですが、鋼、フェアリータイプのポケモン以外はすべて等倍以上のダメージになるので、ある意味でこれも「ドラゴンタイプの一貫性」があるのです。

防衛ポケモンとしてのポテンシャルは落ちましたが、アタッカーとしてのカイリューの強さはまだまだ健在ですね。

タイプ相性チェッカーを駆使して、ジムバトルを攻略しよう!

ポケマピは、各ポケモンの弱点タイプが一覧ですぐ分かるツール「タイプ相性チェッカー」を公開しました!

【ポケモンGO】タイプ相性チェッカー
ジムに配置されたポケモンたちを入力することで、そのポケモンたちのタイプ弱点を一覧で表示させます。有利なタイプでジムを攻略しましょう!

防衛ポケモン6匹までを入力することで、各ポケモンの弱点の並びが分かるため、一貫性のあるタイプをすぐ探すことが出来ます!

タイプ相性の勉強にもなると思うので、タイプ相性にまだ疎いと思われている方は是非ご利用ください。


いかがでしたか?

ジムバトルの攻略では、タイプ相性への理解が重要になりました。

一貫性を理解して、ジムバトル攻略を有利に進めていきましょう!

ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする

コメント

  1. 流れガラス より:

    タイプ相性チェッカーはいいんだけど、ジムを外から見たときのポケモンの並びで、ジム戦での順番は分かる?
    ジムでの並びに規則があるのかないのか、それを記事にして欲しいです。

    • 名無しのポケモントレーナー より:

      ジムでの並び順覚えるよりも
      戦闘時に左から順番に並んでくれるので
      それ見て、ポケモン選んだほうが早いですよ

    • 名無しのポケモントレーナー より:

      ジムを外から見たときの並びはたぶんランダムじゃないかな。

      ポケモンをタップすると右上に防衛時間が出るから、ジム戦の順番は「防衛時間の長い順に登場する」と覚えておいて、脳内で並び替えるのがいいかも。

      防衛時間が同じ場合もあるから、正確な並び順はわからないけど、だいたいならわかるよ。

    • 流れガラス より:

      やはりランダムなのか?
      目的のジムに着く前に、このツールを使ってある程度ポケモンを揃えられたらと思ったけど、無理そうですね。
      一体ずつ防衛時間を確認して頭の中で並び替えるのは、さすがに面倒くさい…。

      回答してくださった皆さん、ありがとうございました。