【ポケモンGO】3時間で1200匹捕獲も可能!?大量捕獲の達人に聞いた捕獲効率化のコツがスゴイ!

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー

大量捕獲のコツ

目次

3時間で1200匹捕獲も可能!?大量捕獲の達人に聞いた捕獲効率化のコツがスゴイ!

みなさんは、コミュニティ・デイの3時間で何匹くらいのポケモンを捕まえていますか?

色違いゲットなど他の目標を重視している方も多いと思いますが、中には3時間などの限られた時間でものすごい数のポケモンを捕獲しているトレーナーさんもいるんです!

こちらの記事では、トップクラスの捕獲数を誇るトレーナーさんに伺った「より効率的にたくさんのポケモンを捕獲するコツ」をご紹介します。

ポイントはこちら!

◆たくさんのポケモンを捕獲するコツ

  • 捕獲アニメーションをスキップ(ショートカット)する
  • できるだけハイパーボールだけを多く貯めておく
  • エクセレントを狙うのではなくナイスやグレートを当てる
  • 基礎捕獲率が低いポケモンはタップしない
  • ボールが弾かれたときはボール選択画面に次のボールを取りに行く
  • ポケモンをタップする流れを決めておき、同じポケモンは2度タップしない
  • 一周35~40分程の円形のルートをつくっておく
  • ルアーを使うなら、基礎捕獲率が高いポケモンが多く出るアイスルアーが◎

ポケモンGOには様々な楽しみ方がありますが、コミュニティ・デイなどのイベント時だけでなく、普段のポケ活にも活用できる内容です。

以下詳細をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

スポンサーリンク
レクタングル大

並外れた捕獲数の多さに注目!

今回ご紹介したいのが、普段から短時間でも大量のポケモンを捕獲されているRuinさん(@Ruin1835です!

これまでに開催された横浜GO Festやコミュニティ・デイの結果ツイートを見るとわかるように、時間が限られている中でかなりの数のポケモンを捕獲されています。

そして、準備されているハイパーボールの数もスゴイです。

ハイパーボール

◆イベント時の総捕獲数

イベント総捕獲数時間
横浜GO Fest2571匹
(401匹)
7時間
(1時間)
ラルトスのコミュニティ・デイ1164匹3時間
ミズゴロウのコミュニティ・デイ1142匹3時間
ナマケロのコミュニティ・デイ1236匹3時間
アチャモのコミュニティ・デイ1207匹3時間

※下記ツイートより抜粋

横浜GO Fest

ラルトスのコミュニティ・デイ

ミズゴロウのコミュニティ・デイ

ミズゴロウのコミュニティ・デイ開催前には、準備万端な様子に驚いておりました。

ハイパーボールが1938個とは…!

ナマケロのコミュニティ・デイ

アチャモのコミュニティ・デイ

大量捕獲のコツとは?ご本人に聞いてみた!

上記でご紹介したように、並外れた捕獲数を出している様子を見てポケマピ調査班は驚愕…!

どうしたらそんなにたくさんのポケモンを捕獲できるのか、そのコツについて直接Ruinさん(@Ruin1835)に伺ってみたところ、大変丁寧に詳しく教えていただきました。

Ruinさん、ありがとうございます!

特にコミュニティ・デイなどイベント時にどのようなことを意識されているのかを教えていただいたので、その詳細をご紹介させていただきます。

捕獲アニメーションをスキップ(ショートカット)する

まず前提として、ポケモンの捕獲にかかる時間を少しでも短縮するために、Ruinさんは「捕獲アニメーションスキップ」の裏技を活用されています。

こちらのツイートで紹介されている動画を見るとわかるように、捕獲アニメーションをスキップして次々とポケモンを捕まえていっていますよね。

この方法を使うと、ポケモンがボールに入って捕まえられたときのボールの揺れや獲得経験値などのアニメーションをスキップして次のポケモンの捕獲に進むことができます。

捕獲アニメーションをスキップする基本的な手順はこちらです。

◆捕獲アニメーションスキップのやり方

  1. ボールを投げない方の手で、ボール選択のアイコンに触れたまま右から左へスライドする
  2. スライドした指を離さずにもう一方の手でボールを投げる
  3. ボール選択画面が出たら画面上のどこかをタップする
  4. 逃げるボタンをタップする
  5. フィールド画面に戻ることができる

捕獲画面のアニメーションをスキップする裏ワザ

さらに時間短縮&安定感アップ!捕獲アニメーションスキップ(ショートカット)の方法

さらに時間短縮&安定感アップ!捕獲アニメーションスキップ(ショートカット)の方法

2020年7月5日(日)公開の記事で、Ruinさんに教えていただいた捕獲アニメーションスキップの方法をご紹介させていただきました!

上記の基本的な方法よりもう少し時間短縮でき、連投する際に安定感が増す捕獲シーンのショートカット方法となっています。

詳しくは、下記記事をご覧ください。

詳細はこちら

捕獲で意識していること

それでは、教えていただいた内容をご紹介していきます。

Q. 捕獲時は、どのようなことを意識していますか?
やはり、グレートやエクセレントを狙って1回で捕獲を決めるのでしょうか?

できるだけハイパーボールだけを多く貯めておく

ハイパーボール

  • 理想はハイパーボール以外は全捨てする。
    (コミュニティ・デイのメインポケモンは、基礎捕獲率が通常時よりも高めに調整されるらしいので、このようなことをしなくても大丈夫だとは思う。)
  • 準備するボールの数は、コミュニティ・デイ中にポケストップを回さないなら1000個くらいあれば良いと思う。
    (理想はハイパーだけで、厳しいならスーパーボール+ハイパーボールで)
  • 3時間での捕獲数が1000匹を超える方だと、1500個あれば十分だと思う。

ボールが当たった際にできるだけ1回で捕獲に成功できるように、またボールの切り替えの手間を無くすために、できるだけハイパーボールだけを大量に確保しておくと良いようです。

こちらは、ハイパーボールがもらえるタスクを見つけたときに、誰よりも喜ぶRuinさん。

コミュニティ・デイの前には1700~1900個ほど(!)のハイパーボールを貯めているようです。

また、横浜GO Festの際には、セールボックスを購入したりしてたくさんのボールを確保されていたそう。

フィールドリサーチタスク・リワードアイテム一覧はこちら

ナイスやグレートで十分!エクセレントは狙わない

  • 判定は「Nice!(ナイス)」~「Great!(グレート)」で十分。
  • 「Excellent!(エクセレント)」は時間が勿体無いので狙わない。
  • コミュニティ・デイ時のメインポケモンの基礎捕獲率が50%だとすると、「ハイパーボール+カーブボール」というだけで、ほぼほぼ捕獲率が80~90%くらいある(PL次第)のでわざわざエクセレントは狙わない。

なるほど…、エクセレントを狙う時間も短縮するのですね。

例えば、基礎捕獲率が50%のポッポに「ハイパーボール+カーブボール」を当てた場合の捕獲率「捕獲率計算機」で確認してみると、下記のような結果になりました。

スローボーナス無しグレートスロー(大)
ポッポ捕獲率01ポッポ捕獲率02

「ハイパーボール+カーブボール」を当てるだけで、十分捕獲率を上げることができますね!

ちなみに、同じ条件でエクセレント(サークル大)を当てた場合の捕獲率は95.64%となりました。

グレートスローのときとそれほど大差はないので、Ruinさんが仰るようにエクセレントを狙って的を絞る時間は確かに勿体無いです。

捕獲率計算機はこちら

基礎捕獲率が低いポケモンはタップしない

御三家ヤミカラス

ヤミカラス

ウソッキー

ウソッキー

チェリム

チェリム

  • 基礎捕獲率が20%以下のポケモンはタップしない。
    【例】 御三家、ヤミカラス、ウソッキー、チェリムなど
  • ほかにタップするポケモンが近くにいない場合はもちろん捕まえる。
  • そのために「きんのズリのみ」は持ってた方が良い。
    これまでの経験からコミュニティデイの3時間程度なら50個もあれば十分。

捕獲に時間がかかってしまうため、基礎捕獲率が20%以下と低いポケモンは基本的にはタップしないそうです。

もし捕獲する場合は、「きんのズリのみ」を使って1回で捕獲を決められるようにするとのこと!

きんのズリのみ

ポケモンごとの基礎捕獲率については下記記事でまとめているので、改めて確認してみましょう。

基礎捕獲率一覧はこちら

ボールが弾かれたときはボール選択画面に次のボールを取りに行く

モンスターボール
スーパーボール
ハイパーボール
  • ボールを投げて威嚇ではじかれた場合、ボールが手元に戻ってくるのを待つのではなく、ボール選択のアイコンにボールを取りにいった方が若干時間短縮できる。

これはスゴイ…!

次のボール確保までの時間さえも無駄にしない、細かい部分で時間短縮されている様子に驚きました!

↓こちらのツイートも教えていただいたので、ぜひ動画を再生して確認してみてください。

スポンサーリンク
レクタングル大

捕獲以外で意識すること

続いては、捕獲以外で意識されていることです。

Ruinさん曰く、こちらの方が大事だと思っているとのことなので、ぜひ続けてご確認ください。

Q. その他、意識されていることがあればぜひ教えてください!

同じポケモンは2度タップしない!タップする流れを予め決めておく

  • 同じポケモンは2度タップしない。
  • 同じ場所に大量のポケモンが出た場合、どのようにタップするかを自分の中で予め決めておく。
  • 捕獲アニメーションをスキップ(キャンセル)すると、捕獲されていてもフィールド上ではその場にポケモンの表示が残ることがあり、まだ捕まえていないポケモンがどれだかわからなくなると誤タップが増えてかなりのロスになる。
  • どれだけ速く捕獲するかというのも大事だが、それと同じくらい、捕獲が終わってから次のポケモンをいかに早くタップするかということの方が非常に大事だと思っている。

記事冒頭でお伝えした「捕獲アニメーションスキップ」の方法を使った際、捕獲済みでもフィールド上にはポケモンの表示が残ったままになりますよね。
(一度タップするとエラーが出て消えます。)

まだ捕獲していないポケモンを次々とタップするために、予めタップする順番や流れを決めておくと良いそうです!

Ruinさんご自身は「1番右から左へと処理していっている」とのことなので、ぜひ参考にしてみましょう。

ルート決めについて

効率良くポケモンを捕獲していくためには、回るルートも重要。

普段どのようにルートを決めているのかも伺いました。

Q. 回るルートはどのように決めていますか?

一周35~40分程の円形のルートをつくっておく

  • 一周35~40分くらいの円形のルートをつくっておく。
  • 例えば「日比谷公園」はソースもポケストップも多くかなりの人気スポットだが、徒歩で一周が14~15分ほどで終わってしまう。
  • その場合、一周目で捕まえたソースが復活しておらず、二周目の捕獲数がかなり少なくなってしまうので、「日比谷公園+α」でぐるっと一周できるルートを予め準備しておいた方が捕獲数が増える

ルートを決める上で意識されていることは、「一周を35~40分ほどで回れるルートを予め決めておくこと」だそうです。

二周目も回る場合は、捕獲済みのポケソースから次のポケモンが出現するまでの時間も考慮してルートを考えられているんですね。

ルアーモジュールについて

ルアーモジュール

Q. ルアーモジュールはどのように使っていますか?

基礎捕獲率が高いポケモンが多く出るアイスルアーが理想

アイスルアー

  • ルアーを使う場合、基礎捕獲率が高いポケモンが多く排出される「アイスルアー」が理想。
  • 「おこう」は出てきたポケモンを捕まえてもその場にしばらく残り続けてしまい誤タップが増えるので、基本的には使わない方が良い。

「アイスルアー」の効果で出現しやすくなるのは、「みずタイプ」や「こおりタイプ」のポケモンです。

主な出現ポケモンと基礎捕獲率はこのようになっていて、確かに50%のポケモンが多くいますね。

ポケモン基礎捕獲率
50%
50%
50%
50%
50%
40%
30%
30%

アイスルアーの詳細はこちら

Ruinさんの高速捕獲術(操作や細かい部分にご説明をいただきました)

Ruinさんの高速捕獲術のご紹介です。

捕獲を高速化するための3つのテクニックについて、操作や細かい部分にご説明をいただきました。

捕獲の高速化①:カーブボールのつくり方

Ruinさんは普段、時計回りの軌道で投げているとのことで、時計回り軌道で投げる場合のご説明となっています。

反時計回りの軌道で投げる方は、鏡写しにしてお試しください。

↑こちらの動画は、持ち上げ方の例です。
ボールの投げ始めの始点を、標準位置から少し右上に設定して、左斜め下に振り下ろすだけで「ボールにカーブボール回転が発生している」ことを確認できます(ボールを回すことをせずに、ボールに回転がかかっている)。

↑こちらの動画がボールを投げているシーンの複数事例です。
この動画をみると、「なるほど、そういうことか……!」と理解が深まります。
必見です。

捕獲高速化 カーブボールのつくり方

  • ボールをリリースする方向とは逆の方に少しボールを持ち上げます。それを少し強めに振り下ろすだけでカーブがかかります!
  • ボールを回す必要はありません。
  • もしかしたらもっと速くカーブがつくれる方法があるかもしれませんが、今のところこの投げ方に落ち着いてます。
  • 軌道がスクショのような『し』の字になります。

Ruinさんの動画と画像を参考に、実際に試してみると、「投げ始めの始点を標準位置から少し右上スタートにして、『し』の字を描いて投げればカーブボール判定が得られる」ことが実感できます。

反時計回りも試しましたが、同様にカーブボール判定成立を示す「ボールのキラキラ」が描かれ、しっかりとカーブボール判定となります。

『し』の字(または『逆し』の字)の軌道を描きさえすればカーブボール判定が得られるので、従来のボールに回転を加えてから投げたり、ボールを1回転させてから投げたりする投法と比較して圧倒的な時短でカーブボール判定が得られます。

捕獲の高速化②:ボールの切り替えときのみを使用するときは、きのみから使用する

きのみを投げたとき、そのエフェクトが処理されるまでに若干の遅延が発生することがあります。(動画のように)

このときなぜか、その遅延が発生してもボールは切り替えることができるため、きのみ→ボールの切り替えという順序で行うと結果的に時短につながります。

速すぎてよくわからないよ!という方のために動画をスローモーションにしてみました。

スローモーション動画で確認すると、

  1. まず、きのみを選択し、きのみを投げる
  2. きのみが当たり、キラキラしたエフェクトが出る
  3. このとき、すでにボールの変更選択が可能な状態。すかさず、この瞬間にボールをモンスターボールからスーパーボールに変更
  4. 上記で紹介されている「『し』の字」投法ですばやく投てき。圧倒的時短で「きのみを与える→ボールを変更する→カーブボールを投げる」の一連の行動が成立している

という流れをご確認いただけると思います。

実際に試してみると、ゆっくりとRuinさんの真似をしただけで、「きのみを与える→ボールを変更する→カーブボールを投げる」という過程を高速に処理できる自分に驚かれると思います。

上等なコツは誰がやってもうまくいく、という話を聞いたことがありますが、まさにこの一連の手順は珠玉の上等なコツですね…!

捕獲の高速化③:ハイパーボール前提の技「上に飛ぶポケモン(ハネッコ、チルット、キャモメ等)」は、サークルの中心ではなく、その上を目掛けて投げる

捕獲の高速化 上に飛ぶポケモンたち

「上に飛ぶポケモンたち」は基本的に捕獲率が高いポケモンばかりなので、サークル内に当てたときのボーナス無しでもほとんど捕獲できます。

そのため、上に飛ばれた場合のロスを考慮して、投げた瞬間に飛ばれても当たる位置に予め投げておきます。

勿論、飛ばなかった場合も当たるようにな位置に投げることが大事です。

捕獲数がスゴイトレーナーさんは他にも!

並外れた捕獲数を出しているトレーナーさんは他にも…!

横浜イベントで2500匹以上の捕獲数を出されているトレーナーさんに、またまた驚いております。

今後の捕獲数の目標は?

2019年7月31日時点では、Ruinさんは下記のように捕獲数の目標をツイートされています。

コミュニティ・デイでは、「1350匹/3時間」を最終的な目標にされているそう!

すでに凄まじい捕獲数を出されている方々ですが、時給450、500匹と行けたら3時間で1500匹近く捕獲できる日が来るのかもしれません。

今後も楽しみにしております!

まとめ

今回は、トップクラスの捕獲数を誇るRuinさん(@Ruin1835)に伺った、「より効率的にたくさんのポケモンを捕獲するコツ」についてご紹介しました。

捕獲に集中するときはポケストップを回す時間もなるべく短縮したいので、事前にボールや必要な「きのみ」などを確保しておくと良いですね。

ポケストップを重視した方法ではないので、ポケソースが多い場所であれば都会に限らず活用できそうです!

コミュニティ・デイなど、集中してたくさんのポケモンを捕まえたいイベント時には特に役立つ内容だと思います。

Ruinさんの大量捕獲のコツ、みなさんもぜひ試してみてくださいね!

◆情報提供

Ruinさん(@Ruin1835

ご協力いただき、ありがとうございました!

ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする